京大卒ワーママはれいのメモ -21ページ目

【子育て】国立小学校受験について

こんにちは。
先日国立お受験に関する、お受験塾の説明会に
興味本位で参加してきました。

受験はするけど
どのレベルの本気で目指すか悩むところです。
自身も国立小学校だったので、
良いところ・悪いところ
どちらもある程度分かっており、とても悩みます。
それはまた別の投稿で…


何でもそうですが、まずは敵を知ることから。
過去問買ったり、
ネットで調べられる範囲では見てますが、
詳しくわからないこと多々あり悶々としていましたショボーン
まだ年少さんだしなーというところでぼんやりしていますが、
そんな中、たまたまネットで見かけたお受験塾の学校別説明会に参加してきました!
(小学校受験塾として知らなかったけどそこそこな規模のお教室でした)

やはり説明会はめちゃくちゃ良いですね!
ネットでは拾えない情報がわかる。
まずは大局的に掴む、という点でも効率的。
お仕事抜けて行った意味がありました笑

◆全体像
・受験者数動向
・男女比、倍率
・通学規定

から

◆試験内容
・ペーパー
・行動観察
・親に関わる項目

そして

◆ポイント
・受験対策に必要なお勉強内容
・そもそもの日々の行動面で必要なこと、今から家で日々しておくべきこと
・競合校(私立)との比較
(・このお教室でやること)


参加者80名ほどの中で、本気で受験を決めてる方って1割いるかどうかくらいでしたので
(挙手だったから本心はわかりませんけど)
みんな同じレベル感なのかなと思っております。
もし迷われてる方いたら、
ぜひ今余裕のあるうちに
気になる学校やその関係学校の話を聞いてみてください。

一つなるほどなーと思った話をピックアップ
行きたい学校(A小学校)があるとしても
気にならない学校(B小学校)でもいいので、どこか一つ二つは見学した方がいい
なんでA小学校にするのか
点だけで見ず、全体も見る。
B小学校と比較してみると、
よりA小学校のいいところがわかると。

これは頭になかったし、他校は見学する気ゼロでした
けど確かにやる意味あるなと思いました。
就活でもそうですよね、一本釣りの人より
複数検討してる人の方がトークに深みがあります。
とっても納得しました。
皆様もぜひ参考にしていただければ幸いです照れ


さてさて、どうするかは
また別の問題ということで、
お受験への悩みは続く〜飛び出すハート


こういう時にあると役立ちます
保育園の参観日とかにも使ってる〜!

足小さいママ!(22.5〜23.0くらい!)
友達が探しまくって見つけたコレおすすめみたいです。
このくらいのサイズの人
ドンピシャサイズがなかなかないってガーン

子供が集まってコミュニティ形成


こんにちは
昨日はお友達家族がお家に来て
たこやきパーティーしました生ビールたこ焼

6歳3歳3歳1歳
どうなるかと思ったけどいい感じのコミュニティできてて
前に子供3人作った友人が
子供のコミュニティ形成が狙い
って言ってたのよくわかりました。

▼友人の理論

1人だと1人に期待いっちゃう
2人だと比較・競争しちゃう
3人だとそれぞれ育ち子供だけのコミュニティ形成ができる

へぇーそんな考えもあるのかー
と思いながら当時は聞いてたけど
昨日は初めて体感しました。
とはいえ、我が家は2人が体力財力共に限界ですが泣笑


子供が我が家に集まる機会はあまりないので
何がいるかなーと思いながら
とりあえず用意したもの
・風船
・折り紙
・折り紙の本(図書館で借りてきた)

全部うまくヒット照れ飛び出すハート
6歳はリーダーなので折り紙作ってくれて。
なんとか放牧しながら
大人たちはたこ焼きに専念できましたたこ焼


我が家にある祖母から貰ったモンテのネジ工具
うちの姉妹もたまに遊んでるのですが
やはり3歳男児はハマってましたね照れ
こういうやつです👇カラフルでいい飛び出すハート

気づけば我が子も遊んでいて。
よく聞いたらこれでおままごとしてたびっくり


なるほど、なんかわかる気がするおねがい

かわいいね飛び出すハート


新しい遊び方見つけてくれて嬉しいですニコニコ

お友達が来たり親戚が来たりすると

ちょっと気分変わって視点が変わって…

とかあるのかな。


変わり種の折り紙が結構いい。

ストックしておきたいおねがい



本あるとイメージ沸くしね

そもそも親はもう鶴以外折り方すべて忘れてるのでないと無理です笑





また折り紙勉強しよーっと照れ


気づけば明日25日だよ!
今回唯一のポイントアップデーだわ
買い物リスト作って今日寝よう。

イベントバナー

 

お子たち寝起きテンション爆上がりアイテム


こんにちは

昨日スーパーに買い物行って見つけたんですが…



え、ラプンツェルに、ベル?


 

手前のキャラなんだっけ…

って思ったら奥にアナ雪びっくりびっくりびっくり





ふと目を引きにしたらこんな感じですよ



すご、すごすご!

え、何が起きてるの。フルスロットル笑い泣き

朝これ出したら子供たち寝起きでも

テンション上がるよなぁ照れ


てことで、大量に買って帰りました笑笑


こういうことなのね


朝の機嫌めちゃくちゃ大事なので

母としてはかなりありがたい施策です笑い泣き




朝ご飯といえば、、

ふるさと納税でここ数年これらを頼んでますびっくりマーク


バターとチーズは高騰してるし

バターなんか普段マーガリンにしてるけど

ふるさと納税でこのバター来たら

ちょいQOL上がる飛び出すハート




今夜からまたお買い物マラソンあるらしい!!!

イベントバナー