横浜ワンダーランドマーケットの物販。 | 高速モータースでのミニカー改造の出来事

高速モータースでのミニカー改造の出来事

トミカラマのジオラマを使用して5人の登場人物が繰り広げる珍劇場で本格的なミニカー改造を展開してます。
合間にミニカー紹介や所有車の昭和59年式Y30グロリアブロアムVIPも出てきたり、クラシックフェスにも参加してます。

テーマ:
こんばんは。

今日はワンダーランドマーケットのメインの物販を少しだけ…








どれもぶっ飛び価格で買う気になれない(笑)






ホットウィールメインかと思ってましたが、そんなことはなくたくさんのミニカーが販売されてた。

中には転売屋?と思われるところもあったりして…新車シール付きのシビックが1000円とかね(笑)数年後にプレミアで差が出るって~(-o-)

イオン限定やトイザらス限定のトミカが大量に高値で売ってた。

それと版権的にどうなの?って改造トミカが…しかも1万円~(笑)







色んなミニカーが売ってて見ていて飽きない。見るのはタダですから(笑)

64サイズのフィギュア探してみたんですが、見当たらず…作るしかなさそう。






自分はこのコーナーで色々物色(笑)

ポンコツのトミカをメインに販売されてた。

値段が書いてないので興味あるやつを聞いて~帰ってきた値段にビックリ(笑)

しかも同じのを時間差で聞いたら値段上がってるし(笑)

そんな中買ってきた戦利品。







シルビアと430のセダン。いつの日か街道レーサーに化ける(笑)






330のセダンとサメブル。レアなサメブルはいくらあってもいいくらいです。なんたって64サイズで唯一の存在。改造するのでジャンクは歓迎(笑)

4台で値切って1500円…いつもはフリマとかで50円くらいで買ってきてるので高かった(笑)




それと優勝賞品のカスタム品。







スゴいねこれ~(ノ・∀・)ノ

もとはなんだろう?






こんな感じv(・∀・*)