こんばんは。現役介護員&介護福祉ライターのさがらゆみこです。いつも読んでくださってありがとうございます
今日は、「1月に読まれた記事ベスト5」を発表します。
1月8日に書いた記事です。今年1月6日からライターの活動を始めました。最初はテープ起こしのモニターから始めることにしました。この記事では、テープ起こしはどんな時に使われるのだろう、どういう人が利用するんだろうと考え直してみました。
2位:2021年が始まりました
1月1日に書いた記事です。このブログでは、今年の目標を書いてみました。ライターのお仕事を始めること、自分の体と心を大切にすること、このブログをコツコツ続けていくことなどをあげました。この目標がどのくらい達成されるかは12月に分かるでしょう。
1月13日に書いた記事です。更年期を迎えつつある私。もう閉経したのかなと思って矢先に月経がきてビックリしたことを書きました。実に昨年5月以来。本当に驚きました。これを機に子宮がん検診を受けようと決心しました。2月か3月に受けてきます。
1月27日に書いた記事です。洗濯の際にあり得ないミスをしてしまって頭痛を引き起こしてしまったエピソードです。まさか洗剤と柔軟剤を間違えるとは思いませんでした。その後ちゃんと洗濯しましたが、その時の洗濯物は今もごくわずかながらフローラル系の香りがします。
5位:2021年達成したいこと
1月3日に書いた記事です。今年達成したいこととして、「1年間で100冊本を読む」、「体重5kg減」、「個人事業主(ライター)として独立開業」の3つをあげました。
2月もコツコツ更新していきますので、よろしくお願いいたします。