こんばんは。現役介護員&介護福祉ライターのさがらゆみこです。いつも読んでくださってありがとうございます。
今日は休日ということで、たまっていた家事を片付けました。洗濯機も2度回したのですが、私のミスで1回目の時点で洗剤が空になりました。そこで目についたのが以前もらった洗剤のサンプル。助かったと思い、それを使って洗濯していたら頭痛がしてきました。それに加えて、洗濯機からフローラル系の香りもしてきました。でもそれはいい香りというよりは、かなりきついにおいでした。おかしいなと思いつつ、乾燥まで終えました。
洗濯物を取り込んだ時点でも洗濯物にはほんのり香りが残っていましたし、私の頭痛も続いていました。ここでようやく何かがおかしいと思った私(気づくの遅いってば)サンプルの空き袋をまじまじと見たら、何とそれは洗剤じゃなくて衣料用消臭剤だったのです。完全に洗剤だと思い込んでいました。とんでもないミスをしてしまいました。洗剤を切らした以上の大きなミスです。
なので、今日洗った物の一部は水洗いしかされてない上に、ほんのりフローラル系の香りがしています。仕事から帰ってきた夫もいつもと違う香りに気づきました。でも頭が痛いのは私だけです。
もしかして、これがいわゆる化学物質過敏症なのでしょうか?
ということで、またまたネットで調べてみました。
とりあえず今、匂いを取るため洗濯槽クリーナーを使って洗濯機を洗っています。これで少しでも落ち着けばいいけれど(;´Д`)
そして私の頭痛も早く治りますようにと願うばかりです。
お互いにくれぐれも香りの強い商品には充分注意しましょうね。