不登校のママが『不登校ママ』と言われてイヤだった理由は? | 不登校・引きこもり卒業!子供が自信を取り戻し学校に行く秘訣♪【愛され不登校・引きこもり卒業♪ハッピーレッスン】主宰

不登校・引きこもり卒業!子供が自信を取り戻し学校に行く秘訣♪【愛され不登校・引きこもり卒業♪ハッピーレッスン】主宰

子育てどん底時代に潜在意識と超高速ヒーリングに出会う。不登校や引きこもりの卒業だけでなく、自分の人生や生き方がまるで変わる。【愛され不登校・引きこもり卒業ハッピープログラム】主宰。子供に振り回されるのは卒業♪自分の人生を楽しむ♡東京・仙台・オンライン

●不登校のママが不登校ママと言われてイヤだった理由は?

 

 

いつまで待てばいいかわからない子どもの見守りは、もうやめる♪

超高速シアワセになりながら不登校や引きこもりをサクッ卒業したいあなたへ♪



 

松ゆかことは?
 

 

「どうにか子どもを癒したい!」「なんとか自分を変えたい!」と、不登校などでどん底主婦の時にある手法を学んだことで、じわじわ人生がうごきだす
 



 

さらに学んだ次元上昇ツールで、あっという間に明るい世界へ。

こんな素晴らしい方法があるならみんな知った方がいい!とすぐに起業。



 

心理潜在意識の世界に魅了される。楽しくて面白くて、起業後も稼いだ数百万をつぎこみ、学びまくり実践。同時に、全国のクライアント様とご縁をいただけ喜ばれる。
 

↓ 
 

 

7~8年続けた起業を、様々な理由により、すべてストップ。
 

 


 

 

2021年はじめに思い描いた、デュアルライフという大きな夢が、夫の転勤によって1年以内にかない、東京(千葉)⇄仙台の二拠点生活を絶賛満喫中✨🌈💖


 

生活もおちつき、今までのすべての経験や学びをもとに、【愛され不登校引きこもり卒業♪ハッピープログラム】主宰を決める。(今ここ)



 

子どもに振り回される生き方をサクッと卒業音譜
自分の人生を楽しむ毎日へベル






ハッピーワールドでわくわく生きたいあなたを応援します✨✨💖

 

 

現在募集中のキャンペーン

 

愛され不登校引きこもり卒業ハッピーフェスティバル♪
「クリスマスキャンペーン」12月24日23時59分まで募集予定です
 

4カ月で不登校や引きこもりを卒業する♪

「ホップステップジャンプ♪愛されハッピープログラム」は、1月より募集再開します♪

 

すべての最新情報をLINEより配信中 ↓

 
 
●または@を入れてライン検索お願いします^^
@295pvmro

 

139名の方に配信中♪

 

【クライアント様の声

 

[40代ママ 小学生教師]

高校1年生男子 半不登校 卒業♪

 

[40代ママ 専業主婦]

高校1年生男子 約3カ月で完全不登校 卒業♪

 

[40代ママ サロン経営者]

20代半ば 長男 13年の引きこもり 卒業♪
20代前半 次男 11年の引きこもり 卒業♪

 

[40代 シングルママ]

通信制高校1年生 男子 7カ月の引きこもり  卒業♪

 

[40代ママ パート]

中学3年生女子 3~4カ月で半不登校 卒業♪

 

[40代ママ パート]

高校1年生 男子 10カ月の不登校 卒業♪

 

[40代ママ パート]

高校1年生 男子 すぐに1年半の不登校 卒業♪

 

[30代 専業主婦]

小学4年生 男子 5~6か月で不登校卒業♪

 

[40代ママ パート]

中学3年生 男子 数か月で不登校 卒業♪

 

[40代専業主婦 パート]

小学4年生 女子 3~4か月で不登校 卒業♪

 

[40代ママ パート]

高校3年生 男子 約半年で不登校 卒業♪

 

[40代 専業主婦]

中学3年生 男子 不登校 卒業♪

 

[40代ママ パート]

中学2年生 男子 約1カ月で五月雨登校 卒業♪

 

[40代ママ パート]

中学2年生 長男 4年間完全不登校 卒業♪

小学生 次男 数か月の不登校 卒業♪

 

[40代ママ パート]

中学2年生 男子 約1カ月で五月雨登校 卒業♪

 

[40代主婦 夫自営のお手伝い]

中学3年生 男子 引きこもり 卒業 5~6カ月でアメリカ留学へ♪

 

[40代保育士]

高校3年生 女子 不登校 5~6カ月で卒業♪

 

幸せになりながら、するすると不登校や引きこもりを卒業し、ハッピーワールドへ♪

クライアント様の声はこちら♪

 

 

 

 

 

 こんにちは。松ゆかこです♪

 

 

たとえ今、子どもが不登校でも、学校に行けるようになりますよ♪

 
 
ママご自身が夢にまでみたあたたかな日々をとりもどすことができますよ♪
 
 
 

さて今日は、

 

 

不登校のママが「不登校ママ」と言われてイヤだった理由は?

 

 

だよ♪

 

 

 

以前、講座を開催した時の、

ある生徒さんとの 

一コマを紹介するね^^

(大体の様子ね)

 
 
 
数年前、私にとっての

次元上昇ツールの講座を 

 開催していた時のお話だよ^^♪

 

 (なんかね、今日はこの話しを書きたくなった^ ^)

 

 



そのころ

私の元に来てくださる

ほとんどの生徒さんが 

 

 不登校でお悩みのママさんたち 

 

 だったのです。

 

 

 

いつものように

講座を開催していたのですが 

 

 

その時も私は 

他のママさんの時と同様に 

 

「不登校のママさんは」

「不登校ママさんは」 

「不登校ママは」 

 

などという言葉を使っていて。

 

 


 

今までの経験では 

《不登校ママさん》は

こういう傾向がありますよ~ 

 

こういった思い込みがあることが多いですよ~ 

 

そんな場合が多いですよ~ 

 

でも、○○さんにあてはまるかは、わからないですよ~ 

 

などと、講座中に話していたんです。 

 

 

 

 すると、その時の生徒様が 

 

「あの~、、、。。。汗

 

そのように、不登校ママという言葉を聞くと、なんかすごくイヤな気分になるんですけれど・・・」 

 

と言われて。。。

 

 

 (何か気になることがあったら、いつでも声をかけてください、と事前にお伝えしていました)

 

 

 

 

今まで、他の生徒様に 

同じように話してきて

そのように言われたことがなかったので 

 

 

少し驚いたのですが

まずは、あやまりました。 

 

 

講座のイメージだよ

 

 

 

そしてね 

これがセッションだったら

 

 

なんでそう思うか、

深堀していくこともあるのですが 

 

 

 (イヤだな~とか感情が動いた時は、自分のブロックが反応しているから、自分の潜在意識の思い込みを見つけやすいよ)

 

 

 

この時は

講座だったので、 

 

 なんでそう言われるとイヤだと思うのか?

 

について、

生徒様のリーディング

させていただいたんです。

 

 

 

 (リーディングは、潜在意識や情報空間からの情報をキャッチすることだよ) 

 

 

 

 するとね、 

 

 「変わりたくない、変わるのイヤ、(このままがいい)」 

 

 という情報がふってきたので 

 その生徒様にお伝えしたんです。

 

 

 

 

【私】

 

「今の状況をなんとか変えたくて

このメソッドを学ばれて

いらっしゃると思うのですが 

 

 

 心の深くの潜在意識は、 

 

 『変わりたくない!変わるのこわい!今のままがいい!』 

 

 と思われているようなんです。。。 

 

 

 (潜在意識だから、自分で気付いていないよ)

 

 

もし、そういった思いが

心の深くにあったとしたら

 

ご自分の変容が進みにくいんですが

どうされたいですか?」 と。

 

 

 

 

【生徒様】

 

 「えっ?そうなんですか???

 

 自分を変えたい!と(アタマで)思っているので 『変わりたくない』なんて思ってもいないですが、

 

 もし、そういった思いこみがあったとしたら

解放したいです」

 

 

 

ということだったので

1〜2分でその思いを 浄化しました^^

 

 

 

そして、もう一度

同じことを聞いてみました。

 

 

 

 

【私】

 

 「今、不登校ママとか、不登校ママさんとか、そういわれたとしたら、どんな気持ちがわきおこりますか?

 

 ざわざわしたり、イヤーな気分になりますか?」

 

 

 

 すると…

 

 

 

 

【生徒様】

 

「いえ、全く気になりません。 

 

 さっき、なんでイヤに思ったのか、不思議です。

 

 その言葉、普通に使っていただいても大丈夫です」

 

 

 とのお返事❗️❗️❗️

 

 

 

 

生徒様、数分で、

すごい変わりようでしょう? 

 

 

11月の長老湖の紅葉、とてもキレイだったよー♪

 

 

 

 そして、もう、あなたは、


お分かりでしょうか? 

 

 

 

この不登校ママさんが、

「不登校ママ」

と言われてイヤだった理由は 

 

 

 「心の深くの潜在意識で、今のままがいい!変わりたくない!」 

 

 と思っていたから。


ということです♪ 

 

 

 

 

そして、その設定を

手放すお手伝いをしたら、別に、

 

《不登校ママ》

 

と言われても何も気にならなくなった❣️

 

ということです^ ^

 

 

 

とはいっても

私も、それ以来、 

 

《不登校ママ》という言葉は

ご本人の前では

 

あまり使わない方がいいのかな~ 

気をつけないとな~ 

 

 と思っています。 

 

 (もし、生徒さんに使っちゃっていて、イヤな気分にさせていたらゴメンなさい・・)

 

 

 

 

 

 

 

ところで「変わりたくない」設定は、

ほとんどの人がもっている人間の特性。

 

 

 

新しい世界にいくことは

 

つまり、知らないことを知っていく世界は、

 

だれでも、こわいんです^^

 

(今の私も、新しいチャレンジとか、こわいことも多いよ♪→その時は自分でクリアリングするよ)

 

 

 

この『変わりたくない』設定を

先に浄化してクリアにすることで、

 

 

他のブロックとかも

手放しやすくなるし、



新しいチャレンジも

スムーズにできるんだよ❣️

 

 

 

ということで、

 

 

 

まずは

あなたが気づいていなくても

潜在意識で思っている

 

「変わりたくない!このままがいい!」


という設定を

 

「変わるの楽しい♪」

 

にチェンジしたらいいよ^^

 


というお話でした^^

 

 

 

 

たとえ今、子どもが不登校でも、学校に行けるようになりますよ♪

 
 
ママご自身が夢にまでみたあたたかな日々をとりもどすことができますよ♪
 
 
 

 

 

たくさんの愛と感謝をこめて

 

松ゆかこ
 
 
 
★愛され不登校引きこもり卒業ハッピーレッスン!配信中♪(141名様がご登録)
 
●または@を入れてライン検索お願いします^^
@295pvmro

 

 

 

 

 

こちらもおススメ♪

ベル不登校・引きこもり卒業の道しるべベル
   ヒントがいっぱいだよーー♪


ひまわり第1ステップの記事