2人姉妹(8歳、5歳)のママ
看護師をしながらおうち起業
時間と心に余裕がなくなり
子供にイライラ、自己嫌悪の毎日から抜け出そうと
働き方を変えました
看護師の仕事は嫌いじゃない
でも、子育てしながら看護師として働いていることに疲れた
働き方に悩んでいる看護師ママに
おうちで働く方法について教える起業コンサル
山田なおみ
(自己紹介はこちら)
起業スクール認定講師
看護師が仕事を辞められない理由
もう仕事を辞めたい
と言う看護師はたくさんいます
でもなかなか決断できないことが多い
どうして辞めたいと言っているのに
辞められないのでしょうか?
それには5つの理由があります
①辞めたらもったいないと言われる
せっかく取った資格だから辞めたら
もったいないとよく言われます
そう言われると
自分でも、もったいないかもと思ってしまう
でも今の働き方が辛いのに
もったいないって理由だけで続けられますか?
②看護師以外の働き方を知らない
看護師は看護の仕事でしか働けないと
思っていませんか?
私は起業前、看護師なんだから
看護師として働くのが当たり前と
思っていました。
でも看護師の資格を持っているからと言って
看護師の仕事をしなければいけない理由はないですよね
芸人のオカリナさんも看護師の資格を持っているけど
芸能界で活躍していますね
③他の職業よりも収入が多く安定していると思っている
夜勤をすれば、他の職業より収入は多いかもしれません
雇われていれば毎月決まった収入を得られます
あなたは仕事に見合った収入を得られていますか?
起業は収入に天井はありません
自分がやった分だけ収入が得られる可能性があります
④辞められたら困ると上司に止められる
辞めたいと伝えたら、ほぼ止められますね
看護の職場は常に人手不足
辞められたら困るから上司は引き止めます
特に中堅の看護師は辞められると困ります
でも、上司はあなたのことよりも
病棟運営のことを重視しています
今の働き方が辛くても、心が疲れてしまっても
なんの保証もしてくれません
自己責任ですね
自分を守れるのは自分だけです
⑤新しい仕事ができるのか不安
誰でも新しいことに挑戦する時
不安がつきまといます
でも不安だからとどまっていたら
今と何も変わりません
看護師以外にも働き方はあります
選択肢を増やして
子育て中の今の状況で
働きやすい方法
考えてみませんか?
働き方に不満を感じている看護師ママ
子供との時間を大切にしたいと看護師ママ
そんな方をサポートしています
お問い合わせ・ご質問は公式LINEから
登録できない方はLINE IDで検索をしてください🍀
@959ufgct
@をお忘れなく
最後まで読んで頂き
ありがとうございます💖