こんにちは^^
 むぎです♪
 
 

 

繊細すぎて育てづらさを

感じるお子さんを持つママの

ココロに寄り添う

 

マインド改善アドバイザー

むぎ食パン


繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を

 

私の失敗や挫折や笑いありの

実体験を通して

お伝えしています



むぎの自己紹介はこちら
 

 

HSCやHSPは、

生まれ持った繊細な気質の事。

病気でも障害でもありません。

 

   むらさき音符HSCとはこちら   ピンク音符HSPとはこちら   


突然だけど

あなたは自分のことを

褒めてる??





よく

子供は褒めて

育てよ

とか言うけど




その前に何より


自分のことを

自分で褒めてるか!?


だなって思う。




それが出来てないと

自己愛が枯渇してるから

承認欲求を外に

求めてしまう。






ワタシを認めてーー!!!

とめちゃくちゃ

頑張りまくってしまうから



心も身体も疲弊して

ストレスだらけ。




あーーーなんで

こんなにワタシは

頑張ってるのに

愛されないの!?

となっちゃうワケ。






コレ、少し前までの

ワタシなんす。汗




自己愛がないから

寝ても覚めても

愛されてないと感じる

痛いパターン。





ということで

自己愛はめっちゃ大事!!!




自分で自分を認めましょ。

愛しましょ。

価値感じましょ。





じゃどーすれば

いーかというと…



自分の

当たり前を

めちゃくちゃ

褒めてあげる





朝起きして

えらいねー!




お弁当作って

えらいぞー!




掃除して

すごいねー!



生きてて

えらいねー!

(究極コレよ)




と、

何をするにしても

えらい!すごいね!

といちいち

自分を褒めまくれば

イイだけ。






それを少しずつ

すこーしずつでも

やっていくとね



周りに

優しくされる♡♡♡

という現象が起き始めるよ!





やっぱり

まず「自分」。




ということで

今日は最低三つは

自分の事を

褒めて過ごしてみてね^^


 

 

繊細すぎるお子さんに

育てづらさを

感じるママさん

 

頑張りすぎて

生きづらさを感じる

繊細さん
 

むぎに話したいこと

むぎに聞きたいこと

 

なんでも気軽に伝えてねむらさき音符


下矢印こちらの画面をクリックで
むぎにつながるよ!