どーもー♪



繊細さんのための

マインド改善アドバイザー

むぎです。





 

繊細すぎて育てづらさを

感じるお子さんを持つママの

ココロに寄り添う

 

マインド改善アドバイザー

むぎ食パン



繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を

 

私の失敗や挫折や笑いありの

実体験を通して

お伝えしています




むぎの自己紹介はこちら


HSCやHSPは、

生まれ持った繊細な気質のこと

病気でも障害でもありません


 





今日は繊細な子
【HSC】についての
内容デス。



もし、お子さんが微妙に…


「周りの子と違う感じ」
「神経質&敏感で育てづらい」
「繊細すぎるのが心配」
 




そんな風に感じていたら
ぜひ読んでみてね♪



_____☆_________




HSCとは
Highly Sencitive Child
(ハイヤー・センシティブ・チャイルド)
の略で、





ひといちばい
敏感で、繊細、
感受性が鋭く豊かな子供
のこと。









ここでしっかり
理解しておきたいのは…



障害でも病気でもなく、
生まれつき持った気質
ということ。






ほぼ5人に1人はHSC
と言われている。

 



【HSCの特徴】


細かい事に気がついて、
刺激や情報を過剰
に受け止める。
その為に疲れやすい




慎重で、状況を充分に
観察してから行動する。



自分のペース
考えたり行動するのを好む



・評価、監視、押し付けが嫌い



人の集まる所や
騒がしい場所が苦手



・初対面の人や新しい事に
すぐ馴染めない



・環境の変化が苦手



発達障害と似てる所もあるので
HSCの中には
発達障害と誤診される
ことも少なくない。





HSCの子は、他人の気持ちを
察する事に人一倍長けているので、
空気が読め過ぎちゃう。





それゆえに
HSCの子にとって
学校はまさに地獄とも。






 
【HSC度チェック】



次の質問に
お子さんが
当てはまる
どちらかというと当てはまる場合
YES!

 
当てはまらない、
どちらかというと当てはまらないは
NO!


感じたまま、答えてみてね♡
↓   ↓   ↓


1.すぐにビックリする


2.服の布地がチクチクしたり、
縫い目が肌に当たるのを嫌がる


3.驚かされるのが苦手


4.しつけは、強い罰よりも
優しい注意の方が効果的


5.親の心を読む


6.年齢の割に難しい言葉を使う


7.いつもと違う臭いに気づく


8.ユーモアのセンスがある


9.直観力に優れている


10.興奮した後は、中々寝付けない


11.大きな変化に上手く対応できない


12.たくさんのことを質問する


13.服が濡れたり、砂がついたりすると
着替えたがる


14.完璧主義である


15.誰かが辛い思いをしていることに気づく


16.静かに遊ぶのを好む


17.考えさせられる深い質問をする


18.痛みに敏感である


19.うるさい場所を嫌がる


20.物の移動や人の外見の変化など
細かいことに気づく


21.石橋を叩いて渡る


22.人前で発表する時は、知ってる人だけの方が上手くいく


23.物事を深く考える


(「ひといちばい敏感な子」
エレイン・N・アーロン著より抜粋)



13個以上が「YES」なら、
おそらくお子さんはHSCと思ってヨシ。



12個以下だっとしても
凄く当てはまると感じる項目が
1個でも2個でもあれば
HSCの可能性あり。






テスト結果よりも、
子供を観察する
私たちママの感覚を
大事にしてね。






HSCだから
良い悪いとかではないし
当てはまるから
不安になる必要もなくて。





大切なのは、
繊細で敏感な個性と
仲良く付き合いながら


自分らしく
幸せに生きる活力♡
にしていくことだよ〜





どんな個性も
オッケー♪ハッピー♪




 
 

繊細すぎるお子さんに

育てづらさを

感じるママさん


頑張りすぎて

生きづらさを感じる

繊細さん
 

むぎに話したいこと

むぎに聞きたいこと

 

なんでも気軽に伝えてねむらさき音符


下矢印こちらの画面をクリックで
むぎにつながるよ!