繊細すぎて育てづらさを
感じるお子さんを持つママの
ココロに寄り添う
マインド改善アドバイザー
むぎ![]()
繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を
私の失敗や挫折や笑いありの
実体験を通して
お伝えしています
※HSCやHSPは、
生まれ持った繊細な気質の事。
病気でも障害でもありません。
夫にとって
ワタシは…
妻でなく
母親になって
しまっていることが
ワタシは嫌でたまらない。
これは良くあることで
仕方ないのかも
しれないけど…
諦めの悪いワタシは
どーも納得出来なくて。
あなたの
お母さんじゃないんだよ。
少しは
女として見てほしいのよ。
少し前も
そんな気持ちを夫に
真っ直ぐ伝えてみた。
そしたら、、、
夫は
俺は無理
速攻、キッパリ、
跳ね除けてきた。
やっぱりそーきたかー
と思いつつも
ワタシの心は
一瞬にして打ち砕かれた。
ひど…かなし…
けど、この夫反応って
子育ての時と同じ
なんよねー。
ワタシが
宇宙人子供の育て方に
すごく悩んで
泣きながら相談した時も
俺は分からない
の一点張りで
毎回スルーされまくったっけ。
(今もねー)
どーしたって
夫には
歩み寄りという言葉は
ないらしい。汗
自分がNOなことは
シャッターを
閉めるスタンスを
貫く夫って…
ある意味
スゲーーー
む・か・つ・く!!!!!
けど、
そんな夫のおかげで
ワタシはとても
強くなった気がする。
なんとかなる!
大丈夫!という
沢山の可能性が
自分にはあることを
知ることができた。
なんだかんだ
子供達も立派に
育ってくれてるし。
もし夫が何でも
寄り添ってくれて
助けてくれてたら
ワタシの成長は
なかったかもしれない。
だから、
結果オーライ
かもしれぬ。
シャッター閉められて
ムカつく悲しい自分の気持ちを
沢山感じて
とりあえず前をみて
進もう。
あなたもきっと大丈夫。





