こんにちは^^
 
 
繊細ママのための
マインド改善アドバイザー
むぎです♪
 
 

 

繊細すぎて育てづらさを

感じるお子さんを持つママの

ココロに寄り添う

 

マインド改善アドバイザー

むぎ食パン


繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を

 

私の失敗や挫折や笑いありの

実体験を通して

お伝えしています



むぎの自己紹介はこちら
 

 

HSCやHSPは、

生まれ持った繊細な気質の事。

病気でも障害でもありません。

 

   むらさき音符HSCとはこちら   ピンク音符HSPとはこちら   


うちの息子は

幼い頃から

人混みが苦手







スーパーにしても

アミューズメントパークとかに

しても

人が集まる場所

ほぼほぼ機嫌が悪く

なっていた。汗







そんな息子の様子に




なんでなん??

どしてだい!?





といっつも

イッライラ

ザッワザワ

していたワタシ。汗汗







娘はどこへ行っても

楽しく遊べるのに

なんで???と

思ってしまったり。





だから、

ゴールデンウィークとかも

ぶっちゃけ

地獄だった。爆爆爆





子供達が楽しめるようにと

色々連れて行っていたけど






どこへ行っても

ほぼほぼ混雑

していたので







息子は

ほぼほぼ機嫌悪く

なっていた。






そして

ワタシも

ほぼほぼ

気分悪く

なっていた。






マジで

いちいち巻き込まれ

すぎなワタシ。泣


 




今、息子は

当時のことを






人が沢山いると

なんだか分からないけど

凄くイライラしてしまって

しんどかったー






と笑いながら

話してる。笑笑

(ま、今も好きでは

変わりないらしいけど)






それを聞いて

つくづく思った。






訳がわからず

イライラしてしまって

辛かったのは

ワタシより何より

本人だったんだーーーー




とね…。





その事をわかっていたら

もっと良い意味で

放っておけた

かもしれない…




そんなに

イライラしなくても

済んだかもしれない…





子供の機嫌は

子供の都合!

子供の課題!






ワタシ達が

すべきは

子供の機嫌取りでなく

自分の機嫌取り

だねー。笑笑



 


楽しい連休を!





 

 

繊細すぎるお子さんに

育てづらさを

感じるママさん

 

頑張りすぎて

生きづらさを感じる

繊細さん
 

むぎに話したいこと

むぎに聞きたいこと

 

なんでも気軽に伝えてねむらさき音符


下矢印こちらの画面をクリックで
むぎにつながるよ!