こんにちは^^
繊細ママのための
マインド改善アドバイザー
むぎです♪
繊細すぎて育てづらさを
感じるお子さんを持つママの
ココロに寄り添う
マインド改善アドバイザー
むぎ![]()
繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を
私の失敗や挫折や笑いありの
実体験を通して
お伝えしています
※HSCやHSPは、
生まれ持った繊細な気質の事。
病気でも障害でもありません。
今日はワタシの
しょうもないやっちまった
出来事の話。
注:かなりくだらない
内容デス。
------------☆☆☆
つい先日、
健康診断の再検査で
人生初の胃カメラ
をすることになったの。
胃カメラは
正直、怖いという
イメージしかなくて。汗
ま、でも
やるっきゃしゃーないし
心して当日の朝を
迎えたのよ。
もちろん朝は飲食禁止
(水なら少しはOK)
だけど、
お弁当はいつも通りに
作らなくちゃだし
とにかく
胃カメラ怖いの
文字がちらついて
お弁当作りが
どーも捗らない。汗
(めっちゃチキンよね)
そこで考えた
ワタシは
怖いという意識を
換えればイイかも♪と
ここ最近超笑えた
ある動画を流しながら
お弁当を作ることにしたの。
そしたら、
すぐさまテンション
上がって楽しくなって
ゲラッゲラ笑いながら
おかず作りに励めたんよ。
胃カメラへの恐怖は
どこかへ吹っ飛んでいき
やっぱり
意識を変えるって
大事♡
なんて思っていたら…
そしたらよ…
胃カメラ受けること
自体も
忘れてしまい
おかずを一口、
味見しちゃってた。
・・・(°_°)。
あれ?
え?
うわっっっーーーー
食べ物口にしたら
ダメなやつ
やーーーん。泣泣泣
となったけど
時すでに遅し。
(チーーーン)
そして
嘔吐を試みるも
(バカか)
そんな一口の極少量なんて
出るわけもなく。笑笑
結局、胃カメラは
後日仕切り直しに
なったのは言うまでもない。
さすがにさ、
自分のアホっぷりに
我ながら感動したよ。
というワケで
仕切り直しの胃カメラ
の日は
朝からキッチンや部屋の至る
ところに
今日は胃カメラ!
飲食絶対NG!
味見NG!
と貼り紙をしたおかげで
(家族は半ば呆れてた)
お弁当作りも
無事クリアー。
ある意味、
飲食をしてしまうことへの
恐怖のが勝って
胃カメラの恐怖は
激減して検査を
迎えられたけど 笑
実際、
胃カメラは
出産より
しんどかったーー。爆爆爆
やっぱり
健康が一番
だね。
あなたも
胃カメラの朝は
気をつけてね^^
って今日は何の配信
なんだ…
またねー♪






