こんにちは^^
 
 
繊細ママのための
マインド改善アドバイザー
むぎです♪
 
 

 

繊細すぎて育てづらさを

感じるお子さんを持つママの

ココロに寄り添う

 

マインド改善アドバイザー

むぎ食パン


繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を

 

私の失敗や挫折や笑いありの

実体験を通して

お伝えしています



むぎの自己紹介はこちら
 

 

HSCやHSPは、

生まれ持った繊細な気質の事。

病気でも障害でもありません。

 

   むらさき音符HSCとはこちら   ピンク音符HSPとはこちら   



少し前にあげた

この記事。




夫のことで

倹約家過ぎると感じたり

面白みにかけたり

ワタシに興味がなかったり

相談ができなかったり 爆






ないモノねだり

ザワザワモヤモヤが

ピークだった時、




たまたま

母からもらった電話で

雑談ついでに

夫の愚痴を聞いて

もらった。






そしたら、

いつものように

優しく聞いてくれたのは

良かったんだけど…




こんな事を言い出した。






じゃ、

私(母)とタッグ組んで

適当に

やればイイのよ。




タッグを組むって

?????





夫がいない時は

あなたの好きなモノ

食べるようにしたり





なるべく

夕飯とかも

○○買ったり

△△使ったり

上手くラクするのよー。





そんなの

分かっとるし

やっとるワ!







私達(母とワタシ)

親子はいくら

依存しても良いけど




旦那は

所詮赤の他人なんだから!

(適当にやらなきゃね)



というような

事を言ってきた。






タッグを組むとか

依存してイイとか



????





脳内フリーズした。






母としては

あなたの味方だから

どんな事があっても

応援してるよ♡


とか



いつでもどんな時も

力になるわ♡

というような

意味を含めて

言ってくれたのかも

しれないけど…



ゾゾゾッ〜〜〜


と背筋が凍った。。。







ま、ワタシを散々

私物化して依存しまくりで

育ててくれた

母らしい発言とも

言えるけど。汗汗







思わず

「親子なら

依存はイイは違うと思うよ」

と物申したら、

あっさりスルーされた。



わっ、さすがラスボスだわ






しかも…

これは昔からだけど

ワタシが悩みとか愚痴を

母に打ち明けるとき





決まって

母はなんか妙に

嬉しそうというか

妙にテンション上がる

のを感じる。

(娘の不幸は蜜の味?)





なんかそのテンション

違くね?

みたいな。






さらに

母がとても万能感で

満たされているのが

ヒシヒシと伝わってくる。

(母の助言は世界一という自信か?)






頼りにされている

嬉しさなのか

良く分からんけど





また今回も

それが伝わってきた。爆




はぁぁぁぁーーー






愚痴を聞いてもらって

スッキリではなく

ズッシリ。笑笑







ラスボス母は

本当に強力だ。。。





 

 

繊細すぎるお子さんに

育てづらさを

感じるママさん

 

頑張りすぎて

生きづらさを感じる

繊細さん
 

むぎに話したいこと

むぎに聞きたいこと

 

なんでも気軽に伝えてねむらさき音符


下矢印こちらの画面をクリックで
むぎにつながるよ!