こんにちは^^
繊細ママのための
マインド改善アドバイザー
むぎです♪
繊細すぎて育てづらさを
感じるお子さんを持つママの
ココロに寄り添う
マインド改善アドバイザー
むぎ![]()
繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を
私の失敗や挫折や笑いありの
実体験を通して
お伝えしています
※HSCやHSPは、
生まれ持った繊細な気質の事。
病気でも障害でもありません。
今日は…
HSC子育ては
ワタシ達が分かっていればイイ〜
というお話。
-----------------☆☆☆
うちのHSC息子は
小さい頃から
超絶「人and場所見知り」で
どこへ行くにも馴染めず
家に引きこもりがち
だった。
大きくなった今も
人混みやコミュ苦手傾向は
あるものの、
驚くほど
行動派へと変わった。
行ったことのない場所や
顔見知りがいないコミュニティ
も行きたい!と
思ったら一人で参加するし
バイトも遠方や
見知らぬ土地でも
気になる仕事は
どんどんチャレンジ
してるし
小さい頃と比べたら
まるで別人!?
そんな最近の息子は
変化を好み刺激を求める
HSS型HSPの匂いが
プンプンして
まるで
自分を見てるよう。笑
しかし
変化や刺激は好まない
非HSP夫は
それが
まるで理解できない
らしい。汗
昔は
どこへ行くのも
ダメだったのに
この変わりようは
どーしちゃったんだ!?!?
(成長とは思えない)
なんでそんな
わざわざ大変な
事をするんだよ!?!?
(進化とは思えない)
やることなすこと
ワケワカメな
ヤバイ奴
と見えてるらしいーーー。汗汗
ま、安定を
こよなく愛する夫
からしたら
そうなるのは当然
なのかも。
でもワタシ達は
変化や刺激がないと
枯渇しちゃうのよーーー
なーんてことを
言っても
まるで???だった。涙
(だわな)
で、つくづく思ったの。
HSS/HSPとか
HSPとかの気質って
同じ気質持ちにしか
分かり得ないもの
だからこそ、
ワタシ達が
HSC(HSS/HSP)の
子供のことを
分かってあげてればイイ
それで充分
子供もワタシ達も
救われるから♡ね。
大丈夫だぁ〜



