こんにちは^^

 
 
繊細ママのための
マインド改善アドバイザー
むぎです♪
 
 

 

繊細すぎて育てづらさを

感じるお子さんを持つママの

ココロに寄り添う

 

マインド改善アドバイザー

むぎ食パン


繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を

 

私の失敗や挫折や笑いありの

実体験を通して

お伝えしています



むぎの自己紹介はこちら
 

 

HSCやHSPは、

生まれ持った繊細な気質の事。

病気でも障害でもありません。

 

   むらさき音符HSCとはこちら   ピンク音符HSPとはこちら   



ワタシの大好きな

佐藤初女さんの言葉♡





「幹が

しっかりしていれば

枝葉は

いくら揺れてもいい」










生きていれば

色々あるから

揺れるのは当然。





でもどんな時も





「ワタシは大丈夫」

「この子(人)は大丈夫」





そうココロから

思える気持ちがあれば

なんとかなるし

本当に強いと思う。









そういうワタシは

以前自分にも子供にも

大丈夫!」ではなく

大丈夫?」だった。







だからいつも

不安で自信なくて

信用できなくて





ホント揺れに

のまれまくって

事態をややこしく

させがちだった。汗






まさに

当時の幹は

グラグラグラノーラ。







でも

そんなワタシが

あることをきっかけに



「大丈夫」




と思えるように

なって

幹がしっかりして

いったら…






どんなに揺れても

自分でも驚くほど

立ち直りが早く

なっていった。







自分の幹を

丈夫にさせる方法

人によって様々だけど







どんな方法であれ

ワタシ達の幹次第。






どれだけ

ザワザワしようが

ユラユラしようが

幹がしっかりしていれば

最強で無敵^^






だからこそ

ワタシ達は

惜しみなく

幹を強くしていこう

じゃない。





あ、ワタシが

大丈夫と思える

キッカケになった

あることとは…




長くなるので

またにするねー!





繊細すぎるお子さんに

育てづらさを

感じるママさん

 

頑張りすぎて

生きづらさを感じる

繊細さん
 

むぎに話したいこと

むぎに聞きたいこと

 

なんでも気軽に伝えてねむらさき音符


下矢印こちらの画面をクリックで
むぎにつながるよ!