繊細すぎて育てづらさを
感じるお子さんを持つママの
ココロに寄り添う
マインド改善アドバイザー
むぎ![]()
繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を
私の失敗や挫折や笑いありの
実体験を通して
お伝えしています
※HSCやHSPは、
生まれ持った繊細な気質の事。
病気でも障害でもありません。
今日は
記憶は都合よく
塗り替えられる!?
という夫のお話。
では行くよーー!
-----------------☆☆☆
つい数日前、
二万円が急遽必要になり、
持ち合わせがなくて
取り急ぎ旦那に一万円だけ
借りたの。
その際に旦那は
二万貸すよ〜と
言ってくれたんだけど、
一万だけにした。
その時、念のため
「○月○日一万円借りる」
と借用書じゃないけど
旦那の目の前で
メモを残しておいた。
そして今日…
ワタシ:
そういえばお金借りてて
まだ返してなかったね、
ごめん!!!
旦那:そーだよ^^二万円!!
ワタシ:!(◎_◎;)???
一万円だけ借りたんだよ。
旦那:いや違う、二万円だよ!!
ワタシ:いやいやいやいやいや
違うっしょーー!イチだよ!
旦那:いや違うよ、二だよ
まるで疑いもしない夫
に心底ムカつきながらも
借りた時に書いた
メモを確認したら…
「○月○日一万円借りる」
とあった。
ほらみろやーーー!!!
(メモ大正解)
幼い頃の記憶は
自分の都合のイイように
塗り替えられる
と言うけど
(例えば一回されたことが
いつもされていたに
変わったりね…)
思えば、旦那は常日頃から
記憶が
都合のイイように
塗り替えられるパターンが
あるあるなんよね。
コレ、やっぱり
アスペルガー!? 汗
以前はあまりの
強気な旦那に負けて
こちらが記憶を塗り替えて
しまう事も多々あったけど…
ちゃうちゃう!!
自分を信じて良いんだ
とつくづく思ったよ。
だから、
何が言いたいかというと
自分を、
自分の記憶を
信じよう^^
Good luck!




