こんにちは^^
 
 
繊細ママのための
マインド改善アドバイザー
むぎです♪
 
 

 

繊細すぎて育てづらさを

感じるお子さんを持つママの

ココロに寄り添う

 

マインド改善アドバイザー

むぎ食パン


繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を

 

私の失敗や挫折や笑いありの

実体験を通して

お伝えしています



むぎの自己紹介はこちら
 

 

HSCやHSPは、

生まれ持った繊細な気質の事。

病気でも障害でもありません。

 

   むらさき音符HSCとはこちら   ピンク音符HSPとはこちら   


 


お腹を痛めた
我が子とは言え
基準」は自分とは
違うもの。







そのことに
気づいて以来、
子供への見方が
かなり変わっていった。





それまでは
自分の基準とは外れている
子供の行動や様子に対して
なんで?どうして?大丈夫?
とマイナスな捉え方ばかり
していたけど






それからは
オモロ!なるほど!そうくるか!
と思える事が
多くなった。
(決して全部ではないけど 笑)






しかも…案外
しっかりしている所も
あるんね〜
と感じる事も出てきて。





そしたら不思議と
シッカリしてるな〜と
思える行動が
目につくこと!!驚





で、思ったよ。






自分が見えてる世界は
自分が思ってるようにしか
見えないもの。



自分が思ってるようにしか
相手は見えないものなのねー。




人は
見られたように振る舞う
いうけどまさに
そういうことなんだな。








実際、
息子に対して
しっかりしてきたなーと
思えるようになってきた
ワタシには
息子がしっかりしている
ようにも見えるんだけど…






息子がダメなやつとしか
思えない旦那には
息子がダメなようにしか
見えないらしい。笑笑




あれまー





子供(相手)に対して
おぉちゅーなるほどデレデレ
いいねウインクと感じるのも…






全くもうムキーどうしてチーン
最悪ゲローと感じるのも…



 


全て
自分のココロ
が元。


 


何ごとも
自分次第!!






あなたが見えている世界は
どんなかな?




 

 

繊細すぎるお子さんに

育てづらさを

感じるママさん

 

頑張りすぎて

生きづらさを感じる

繊細さん
 

むぎに話したいこと

むぎに聞きたいこと

 

なんでも気軽に伝えてねむらさき音符


下矢印こちらの画面をクリックで
むぎにつながるよ!