繊細すぎて育てづらさを
感じるお子さんを持つママの
ココロに寄り添う
マインド改善アドバイザー
むぎ![]()
繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を
私の失敗や挫折や笑いありの
実体験を通して
お伝えしています
※HSCやHSPは、
生まれ持った繊細な気質の事。
病気でも障害でもありません。
今日は
毒親についての内容デス。
------------------------☆☆☆
久しぶりに母と
会った。
母から
頼まれ事があり
急遽時間が取れたので
付き合った。
その用事は
ほんの1時間位で終わり、
少しそこで買い物をして
母を送る予定だった。
そしたら帰り際に
母がそこで買った
お菓子を
ワタシに渡して
コレ持って帰って〜^^♪
皆で食べて^^♪
と言ってきた。
(えっ???)
ぶっちゃけ微妙に
ザワザワした。
どうやら
用事に
付き合ってもらった事に
対する母の気持ちらしい。
でも…でも…でもなのよ。
まとまったお金を
度々母へ貸している
現状なので…
あげたい気持ちは
分かるけど
なんか違うね??![]()
![]()
![]()
そんなお菓子
買う余裕あるなら
その分だけでも
お金返してよ!爆
と言いたくなった。
(グッと堪えたけど。汗)
してあげたい母ゴコロ
&ばあばゴコロは
どんな状況になろうとも
健在!?永久に不滅!?
なのだろうか…
そういえば少し前、
ワタシのパート代を
母へ横流ししている時も
母は
以前と同じように
孫達にお年玉
を沢山くれたり、
何かにつけて
お菓子を用意して
持たせてくれたりして…
それは
ありがたいこと
なんだけど内心複雑
だった。
(そのお金の出どころは
ワタシじゃね??)
さすがに母に物申した。
(今はやめてくれと)
そうしたら…
私の
(してあげたい)気持ちを
あなたは
分かってくれないのね!!
(ヒドイ)
とめちゃくちゃ
キレまくり
嘆き悲しまれた。
(ワタシの気持ちは全く
考えもしないようで)
・・・。(・・?)
嘆きたいのはこっちだがな。
まるでお話しに
ならなかったけど
してあげたい親ゴコロは
時として
人(子)を傷つけることもある
と勉強になった。爆
ほんとに母は
かなり
自分勝手な人だー。汗汗汗
今回のことで
つくづく思ったよ。
毒親は
最強で最高に学び。
ほんとに
成長させられる。爆
Never give up!!!!!





