繊細すぎて育てづらさを
感じるお子さんを持つママの
ココロに寄り添う
マインド改善アドバイザー
むぎ![]()
繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を
私の失敗や挫折や笑いありの
実体験を通して
お伝えしています
※HSCやHSPは、
生まれ持った繊細な気質の事。
病気でも障害でもありません。
今日は
もうイイ加減にしてくれ〜!
愚痴デス。笑笑
-----------------☆☆
また母から
丸投げにも感じる
お願いがやってきた。
またかよ…嫌な予感…
ごめんね〜と
言いながら…
よく確認したの?と
言いたくなるような依頼。![]()
![]()
![]()
自分が出来ない事でも
「出来ません」
ではなく、
ワタシにお願いすれば
代わりにやってくれそう
なことなら
何でもOKするのが
当たり前
になっている母。
ソレどーなんかなー?
そんなに周りに
良い子になりたいのー?
とイラッとした。
思えば母は
ワタシが小さい頃から…
ワタシの意思を
確認することなく
何でも話を勝手に
決めてくる人だった。
嫌なんだけど…
困るんだけど…
と言っても
ごめんねー
もうOKしちゃったし
断れないし
ワタシの顔潰さないで
と聞いてもくれなかった。
どう考えても
勝手すぎない!?
そんな母に幻滅だと
思いながらも
ずっと合わせてきた。
(ワタシもダメよね)
でも…今は
さすがに前みたいに
何でもOKする気には
なれなくてさ。
イイ加減にしてくれよ!!!
とは言わなかったけど
よく確認した上で
それでもどーしてもなら
また言ってくるように
伝えた。
基本子供は
自分の思う通りにしてくれる
そういう思いが
母の根底には
あるのかもしれないな。汗
そんな風に
思わせてしまったのも
ワタシなのかもだけどー
ラスボス母って
ホント凄いっす…
負けないぞ。笑笑



