繊細すぎて育てづらさを

感じるお子さんを持つママの

ココロに寄り添う

 

マインド改善アドバイザー

むぎ食パン


繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を

 

私の失敗や挫折や笑いありの

実体験を通して

お伝えしています



むぎの自己紹介はこちら


HSCやHSPは、

生まれ持った繊細な気質の事。

病気でも障害でもありません。


むらさき音符HSCとはこちら ピンク音符HSPとはこちら


 少し前まで自分が

毒親育ちなんて

微塵も思ってなかったけど




紛れもなく

そうだったと知ったワタシ。

↓↓↓




子育てがあんなにも
こんなにも
辛く感じるのは
自分の人間性のせい
だと自分責め
してきたけどさ…





ちゃうちゃう
毒親育ちゆえだった。






「子供は親の言うことを
聞いていればいいのよ!」
ムキームキームキー





それが基本スタンスである
母に育てられたワタシは





子供は親の言う通り
思う通りにするのが
当たり前(子供の役目)
だと思っていた。





そうしないと
捨てられると思っていたし






子供に自由意思は
ないとすら思って
半ば人生諦めていたから。爆






それって今思えば
かなりヤバイし
痛い子供だよね…。汗






でも、そんな
思い込みを
持ったワタシだからこそ



自分が母になってから、
子育てが
うまく行かなすぎたし
辛く感じて
仕方なくて当然
だったの。







親の言う様にはしない、
親に反発しまくりで
ワタシがNGとしてきた
態度や言動を貫き通す
我が子が





心底理解できなかったし
憎らしくて
イライラしまくり
でね。ゲローゲローゲロー





マジでワタシは
自分が頭おかしいんじゃ
なかろうか!?
と思って
自分責めばかり
してきたけど…




ソレ違った。





かなりねじ曲がった愛で
育ててくれた
毒親のおかげ
だった。





もちろん、
どんな環境下や状況にしろ
沢山の愛で
育ててもらったことは
感謝しているし…




親もまた
その親からそんな
愛で育てられた
だろうし…



そもそも
親のために生きねばならぬ
と勝手に思い込んだのは
ワタシだけどさ……

そこら辺は今は置いといて






こんなにも
子供が育てづらいと
感じて苦しくなるのは




自分の意思を尊重して
生きることをダメとして
いるからなんだよね。









だからもし
あなたも子育てが
うまく行かなくて
辛く感じているなら
自分を責めんといてーー!
あなたはダメでも
おかしくもないよ。







散々親のために
頑張って生きてきたのに





ここであなたを責めたら
あなたの中のあなたが
拗ねちゃうよ。





だからまず、
親の愛を疑おう。笑笑






ココちゃんと
親のせいにしていい!!




そうしないと
拗らせるから…ね。





きっと、大丈夫。




Good luck!






 
 

繊細すぎるお子さんに

育てづらさを

感じるママさん


頑張りすぎて

生きづらさを感じる

繊細さん
 

むぎに話したいこと

むぎに聞きたいこと

 

なんでも気軽に伝えてねむらさき音符



下矢印こちらの画面をクリックで
むぎにつながるよ!