ハーーローーーです。
今日は
あまりに強い陽射しで
フライパンの上で
焼かれるベーコンエッグの
気持ちが分かった気がした
むぎです^^;
コロナ同様、
暑さ対策も
気をつけましょー♡
繊細すぎて育てづらさを
感じるお子さんを持つママの
ココロに寄り添う
マインド改善アドバイザー
むぎ![]()
繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を
私の失敗や挫折や笑いありの
実体験を通して
お伝えしています
※HSCやHSPは、
生まれ持った繊細な気質の事。
病気でも障害でもありません。
今日は夫への不満も
結果オーライ!?
というお話^^
-----------------☆☆☆
少し前まで
ワタシは夫に
不満があったの。
それは夫が
息子と話をしないこと
思春期もあり
凸凹グレーもあり
息子の反発がパナイので
夫は極力息子とは
話をしたくないようで。
ま、そんな
夫の気持ちも
分からないでもないけど
子育てはこちらに丸投げ
みたいにも感じていたし
男親として
もう少し息子と
向き合って
話をして欲しい…
とね。
とはいえ、どーも
2人はバトルになりがちだし
夫からの歩み寄りは
期待できず
どーしたもんかと思っていたの。
でも、でもね
よーく考えてみたら…
夫は何事も
否定やネガティブ
から入るタイプ。
例えば
何かやりたいとか
買うとか報告や相談を
しても
おぉー、いいね!
いいじゃない!
やってみなよ!
君ならできる!
ということは
ほぼなくて、
ねぇ…大丈夫なの?
やばくない?
やめときなー
どーせうまくいかないよ
といった
超否定ネガティブ
祭りパターンが常。汗
ま、心配ゆえに
そういう発想に
なるようだけど…
それにしても
こちらは
テンション爆落ちで
ダメダメ洗脳
になりかねない。汗
(だいぶ慣れてはきたけど)
コレを子供達とくに
超敏感な息子にしていたら
悪循環
が目に見えていた。
なので、
夫が息子とあまり
話しをしないのは
良かったのかも…いや
良かったに違いない
と確信したの。
そしたら、
妙にホッとして
夫への根強い不満は
結果オーライ♪
となったよ。
だから、
もしあなたが
子供と関わろうとしない
旦那様に
ザワザワしていても
案外その方が
良かったりするパターン
かもしれないよ〜 笑
(一概には言えないけど)
やっぱりどんな事も
うまくいってる♪
Be happy!!!!!



