繊細すぎて育てづらさを
感じるお子さんを持つママの
ココロに寄り添う
マインド改善アドバイザー
むぎ![]()
繊細なお子さん(HSC※)を育てる
繊細なママ(HSP※)が
子供も自分も人生も
丸ごと愛せるマインドになる秘訣を
私の失敗や挫折や笑いありの
実体験を通して
お伝えしています
※HSCやHSPは、
生まれ持った繊細な気質の事。
病気でも障害でもありません。
先週、
ファスティング(断食ダイエット)
にチャレンジしたのですが…
その時のこと(感想)を
【ファスティングセラピスト】の
清水千晶さんが
記事にしてくださいました♡
↓ ↓ ↓
実はファスティングは
人生二度目の
挑戦だったんだけど、
前回は途中で挫折という
痛い思い出があって。
だから、
今回はやり遂げたい!!
思いが強くあって
とファスティングの
サポートをお願いしたの。
千晶さんの心優しい
伴走のおかげで
4キロ減、見事成功〜♪
腰回りが緩くなったよ。
(千晶さん、ありがとう♡♡♡)
ちなみに今は
早くも1キロ増^^;
(多少変動ありでも
太りにくくなってるとか)
なんだけど、
以前とは俄然変わったことが!!
それは…
食に対する意識と
食べる量の変化
ファスティングやる前は
チョコやクッキー、
お煎餅など
間食は当たり前。
そして、
朝、昼、晩
三食はちゃんと
ガッツリ食べないとダメ!
(倒れちゃう〜)
みたいに思っていたから、
朝はお腹空いてなくても
無理矢理ご飯だの、
パンだの
エネルギー源だからと
炭水化物を食べていたし、
昼夜も
腹八分目というより
腹十分目が、
基本だったし。笑
でもね、
三日間の断食で
痛いほど分かった。
食べなくちゃは
思い込み!!!
食べなくても
死にやせん。
大丈夫なんよね〜^^;
ということで
今は朝も少しだけで
OKだし
(無理には食べない)
昼も夜も
胃も小さくなったのか
前よりかなり手前で
お腹いっぱいサインが
来るから、
食べる量が減った。
最初は信じられなくて
無理に詰め込んで
吐きそうになったけど。笑
そして何より
食材そのものの味が
より分かるようになったし
より味わえるようになった
より感謝できるようになった。
お菓子も
好きは好きだけど、
前ほど闇雲に
食べたいーー!!!
とも思わなくなったし
食べても少しで満足♪
この感覚は
少し前の
ワタシからしたら
あり得ない!!!
これも
ファスティング
をやったからこそ。
かなーり
辛かったんだけど、
ホントやって
良かったなと
しみじみ思う〜^^
だから
痩せるという意味でだけで
なくて
食生活の見直しや
食への思い込みに
気づくという意味でも
ファスティングは
超おすすめ♡
そして、やるなら
サポートはつける方が
ぜっっったいオススメ。
そして、お願いするなら
親切で且つ的確な
千晶さんが
ぜっっったいオススメ♡
千晶さん、
近々ファスティングサポートを
募集するようなので
チェックしてみてね♡
ではまたねー♪



