自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」 -136ページ目

ジョジョの奇妙なフィギュア

また一つマニアックな一面を・・・。


一度はまってしまうと抜け出せない自分ですが、ジョジョ関係のフィギュアがあると聞いて少し前から気になって

いたシリーズ「超像可動シリーズ 」。

勢い余って購入してしまいました。

値段は3,000円前後と比較的良心的な価格設定ながら、塗装や造形が非常に良いと評判です。

しかも、荒木作品ならではの独特なポージング、あの「ジョジョ立ち」が再現可能っっ!!



記念すべきスタンドシリーズ1作目の主人公空条承太郎です。

自分、マニアですが!?-jotaro
綺麗にS字ラインのポーズが取れます。「ヤレヤレだぜ。」な感じです。

これはやばいです。値段が手頃な上、サイズも20cm前後と手頃。

シリーズで揃えたくなってしまいます・・・。


そんな同シリーズから限定モノが。

自分、マニアですが!?-the world

ザ・ワールド 限定カラー  ※完全受注生産らしんいです。

すでに2色のバージョンが発売されているのですが、こちらはかなり渋い色使いになっています。

むー、どうしよう・・・。

あー好奇心旺盛な自分が憎い・・・楽しいんですけどねあせる

ガンダムUC episode02 アマゾン予約開始!

どうやらアマゾンで予約受付開始したようですね。

今回も自分はブルーレイで行こうかと思います。


前回episode01のダイジェストと16Pのブックレット封入らしいです。


機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 2 [Blu-ray]


先行上映会ではさらなる特典がついた限定ブルーレイが発売されるそうです。

限定に弱い自分。都合が合えば行ってこようかな?

NO MUSIC NO LIFE!!with 初音ミク・・・になるかも

実はワタクシ高校生の頃からバンドをやっております。

担当はドラムでかれこれ15年位になります。

ブルーハーツやらグリーンデイやらミッシェルガンエレファントやらをコピーした後、オリジナル曲で

ライブをやったりしてました。

最近ではメンバーの結婚式とかでライブやったりと細々とやっております。


ただ、ボーカル、ギターとは年々疎遠になってきていて、ベースと2人でスタジオに入る事が多いです。

先日2人でやっていても何も起きないし、2人ユニットにして打ち込み系でもやりますかって話をしていました。

で、ボーカル担当という事でちょいと気になってきているものがコレ


VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU


いわずと知れたYAMAHAのボーカルソフトですね。

存在は知っていたんですが、巷ではなにやら大人気だそうで、キャラクターが独り歩きしているようですね。


ちょっと調べましたら出るわ出るわの関連グッズ


初音ミク関連グッズ


何というか美少女キャラ化してしまっているんで少々抵抗を感じましたが、ものは試しで動画サイトを見ていたら

段々はまってきてしまいました・・・あせるまさにミイラ取りがミイラに状態。

かなり本格的に歌わせる事が出来るみたいですね。人気3人組のパフュームみたいな感じになるのかな?


というわけで、ボーカル正式採用決定です。

打ち込みで曲を作った事ないんで、少々不安ですが、そこは持ち前のB型パワーで何とかしてみます。


制作の経過は順次アップしていきたいと思いますのでお楽しみに!

※ただ、公開に耐えうる作品ができるのは随分先になりそうですが・・・。