自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」 -135ページ目

こんな涼しい夏の日は!

暑くても涼しくても食べたくなる魅力。らーめん!くどいすね。

てことでまたもや昼はらーめんでした。

週2回もラーメン行くのなんてよっぽど好きだねぇってなもんですが、

最近事務所近辺のうまいらーめん屋探しが流行っていまして、

らーめん好きな所員の先輩とよく行くようになりました。


今回のらーめん屋さんは三鷹にある「文蔵」

前評判は上々です。三鷹でもトップを争うラーメン屋さんのようですね。

営業時間を見てみると11:00~スープ無くなるまで。(大体15:00位)で火・水の週休2日です。

開いてる時間のが少ない・・・。

これはレアですね。

現地到着!すでに行列が10名ほど。なるほどすごい人気です。
自分、マニアですが!?-bunzou01

以前三鷹に住んでいましたが、このらーめん屋さんは知らなかったなぁ。

メニューはつけめんか、らーめんの2種類のみ。気迫が感じられます。

まずは初見なのでらーめんを注文。


自分、マニアですが!?-bunzou02
得らーめん中盛りで¥950。まあまあの価格設定。


さて、一口・・・・。


これはっ!


うまい、うまいぞぉぉぉぉっ!


魚介系豚骨スープですが、こってりしすぎず、さっぱりしすぎず。絶妙なスープです。

ちょい魚介だしが勝ってる感じですね。

麺もしっかりと弾力があり食感が良いです。


ぬぅ・・・これはTOP10入りですな。

前評判通りおいしいらーめんでした。やられましたぁ。


てかこのブログジャンル「仕事ランチ」というより「らーめん」しか書いてないっすね・・・。

こんな暑い日はラーメン!!

暑いですねぇ。こんなに暑くても食べたくなる魅力。

ラーメンにはそんな力があります。


てことで本日のランチはラーメンに決定!

近場で検索をかけると「大山家」といういわゆる家系のラーメン屋がHIT!!


事務所から外に出るとほんっとに暑いです・・・。気合でお店に到着!


ラーメンは魚介系豚骨醤油の家系です。ただし、こちらにはオリジナルの「とき卵スープ」というものがあります。

早速ミニチャーシュー丼250円と大山SP(全部入り)1,000円を注文。

ちょっと財布にはきつい値段設定かなあせる


まずはミニチャーシュー丼

自分、マニアですが!?-ooyamaya01
やわらかいチャーシューに特性スープ味がちゃんとしみ込んでいて美味です!


そして注目のとき卵ラーメン
自分、マニアですが!?-ooyamaya02
ほぅ、これは中々のボリューム。


食べてみると確かに家系の豚骨醤油なんですが、とき卵がすごい!

豚骨醤油のいいとこ取りでマイルドにした感じ。でも家系。うーん、これはいいですね。

こってり、マイルドが楽しめます!


満足満足!ちょっと高めの値段設定も納得です。

たぶんまた行きます!

ご近所探検!

先日、自宅の近くをミニベロでポタリングしてたら・・・

自分、マニアですが!?-michael01
ん?なんだか見覚えのあるような絵が・・・。

自分、マニアですが!?-michael02
マイケルッ!マイケルじゃないですか!?


自宅の程近いところにマイケルジャクソンカフェが出来ていました。

調べましたらどうやらマイケル好きの方が「THSI IS IT」を見て一念発起して開店したそうです。

cafe&Bar MJM http://cafebarmjm.jimdo.com/


THIS IS IT良かったものなぁ。何か力もらってもおかしくない出来でした。

これは絶対に行くしかない!

行ったらレポート上げますね~。