WAKE UP!!~愛国心ってなに!?~
突然ですが、ワタクシは大学卒業後に取った進路は住宅の営業マンでした。
そこで上司に「政治と宗教の話はお客様と奥さんとはするなよ。」と教えられてきました。
政治と宗教の話は抜き差しならなくなると、そりゃあ営業や商売どこじゃなくなるから当たり前ですよね。
しかしながら、その禁を破りお客さんや奥さんも見られる可能性のあるこのブログで、
今回どーしても書きたい事が・・・。
そう、「尖閣諸島問題」。
例によって自分が書くことによって意識を定着させる棚卸的作業も兼ねまして書かせて頂きます。
ここからはシリアスモードで行きたいと思いますよ!
もう各メディアやインターネットなどでも語られていますが、かなり強引なやり方で日本を挑発・牽制した中国ですが、この問題で日本の外交能力のなさや国防の問題まで発展している状況。皆さんの心中はどうでしょうか?
ワタクシは思います。ニュースで観て「中国の漁船が日本の海保船に衝突→漁船の船長逮捕→中国に脅され船長釈放→腰ぬけ外交で管内閣何やってんだ・・・」で終わりにしちゃあいけないと思うんです。
今回のこの事件、中国の思惑がわんさと詰まっております。
もう、有名な話ですが逮捕された船長はただの漁師じゃないです。中国の軍属の人間です。
※漁師があんな白い肌してるわけないと各方面でも話題ですね。
そしてぶつかってきた漁船も巡視艇を擬装してるだけの中身は軍の船です。
明らかに日本への領土問題としての挑発ですね。
そもそも何故、昔は興味を抱いていなかった中国があの領域を執拗に狙ってくるかというと、
エカフェ(国連アジア極東経済委員会)という団体が1968年に尖閣諸島付近の地底・海底には
イラクに匹敵するほどの莫大な石油資源が眠っているという旨の調査報告書が提出された事を
きっかけに、領有権を主張するようになったと言う事が通説になっております。
※石油資源欲しさだけでなく日本を徐々に侵略する中華思想という大きな渦の一環でもあるのかも。
まあワタクシが話すよりも専門の方の映像を見て頂いた方が説得力ありますね。
保守を本気で考える青山繁治さんからの尖閣諸島に関するお話です。
・何故尖閣諸島の問題があるのか
・歴史認識から知る中国のやり方
・実は日本の希望になる今回の尖閣事件
と盛り沢山でちょっと長いけど最後まで聞く価値ありますよ!
どうですか皆さん?
今回ワタクシは尖閣諸島の問題をきっかけに詳しく調べて行くうちに、自分の中で今まで何となく
思っていた世間を取り巻く違和感。
・靖国問題ってなんかおかしくない?なんで参拝しちゃいけないんだ?
・学校教育って本当に正しいの?
・第二次大戦とか太平洋戦争とか大東亜戦争とか色々呼び方あるけど、あれって何よ?
・なんかTVとかの世間的にメインとされるメディアって信用できないよなぁ。
→メディアでは報道されていませんが、尖閣問題で渋谷で5000人規模の反中デモがあったの知ってますか?(戦後最大規模!)そのくせ中国の反日デモは盛んに報道するメディア。
など、他にも様々な違和感を解消するような事を色々と知る事になりました。
元々、日本は粋で色気のある固有の文化を持っていて、もっと世界に自信を持ってもいいのになぁと
何となく思っていたワタクシですが、調べるうちに明確に日本を好きになりました。
世間では「愛国心が無いのは問題!」なんて言うとどこかの右翼とかネトウヨ乙とか思われますが、
やっぱりそんな好きな日本を中国が土足で踏み込んでくるなんて許せない!
と感じ、本当の愛国心とはこの事か!今回の事件をきっかけに気付きました。
日常生活ではなんの発言力の無い小市民のワタクシですが、民草から小さくても力強く声をあげて、
日本を守るきっかけになっていければと思い、微力ながら今回の記事を書いてみました。
「マニアックにライトに」がブログのテーマでもあるし皆さんの何かに少しでも引っ掛かれば幸いです。
さて、誤った日本の歴史認識やメディアの偏向っぷりなど、今後も定期的にこの手の話はUPしていきたいと思います。
皆さんの意見コメント聞いてみたいです。異論反論ドンといらっしゃいませ!
最後に今回の目が覚めたネタという事でコチラ。
マトリックス1のエンディングテーマ レイジアゲインスト・ザ・マシーンの「WAKE UP」!
当時この映像と選曲、劇場で鳥肌モンだったなぁ。
そこで上司に「政治と宗教の話はお客様と奥さんとはするなよ。」と教えられてきました。
政治と宗教の話は抜き差しならなくなると、そりゃあ営業や商売どこじゃなくなるから当たり前ですよね。
しかしながら、その禁を破りお客さんや奥さんも見られる可能性のあるこのブログで、
今回どーしても書きたい事が・・・。
そう、「尖閣諸島問題」。
例によって自分が書くことによって意識を定着させる棚卸的作業も兼ねまして書かせて頂きます。
ここからはシリアスモードで行きたいと思いますよ!
もう各メディアやインターネットなどでも語られていますが、かなり強引なやり方で日本を挑発・牽制した中国ですが、この問題で日本の外交能力のなさや国防の問題まで発展している状況。皆さんの心中はどうでしょうか?
ワタクシは思います。ニュースで観て「中国の漁船が日本の海保船に衝突→漁船の船長逮捕→中国に脅され船長釈放→腰ぬけ外交で管内閣何やってんだ・・・」で終わりにしちゃあいけないと思うんです。
今回のこの事件、中国の思惑がわんさと詰まっております。
もう、有名な話ですが逮捕された船長はただの漁師じゃないです。中国の軍属の人間です。
※漁師があんな白い肌してるわけないと各方面でも話題ですね。
そしてぶつかってきた漁船も巡視艇を擬装してるだけの中身は軍の船です。
明らかに日本への領土問題としての挑発ですね。
そもそも何故、昔は興味を抱いていなかった中国があの領域を執拗に狙ってくるかというと、
エカフェ(国連アジア極東経済委員会)という団体が1968年に尖閣諸島付近の地底・海底には
イラクに匹敵するほどの莫大な石油資源が眠っているという旨の調査報告書が提出された事を
きっかけに、領有権を主張するようになったと言う事が通説になっております。
※石油資源欲しさだけでなく日本を徐々に侵略する中華思想という大きな渦の一環でもあるのかも。
まあワタクシが話すよりも専門の方の映像を見て頂いた方が説得力ありますね。
保守を本気で考える青山繁治さんからの尖閣諸島に関するお話です。
・何故尖閣諸島の問題があるのか
・歴史認識から知る中国のやり方
・実は日本の希望になる今回の尖閣事件
と盛り沢山でちょっと長いけど最後まで聞く価値ありますよ!
どうですか皆さん?
今回ワタクシは尖閣諸島の問題をきっかけに詳しく調べて行くうちに、自分の中で今まで何となく
思っていた世間を取り巻く違和感。
・靖国問題ってなんかおかしくない?なんで参拝しちゃいけないんだ?
・学校教育って本当に正しいの?
・第二次大戦とか太平洋戦争とか大東亜戦争とか色々呼び方あるけど、あれって何よ?
・なんかTVとかの世間的にメインとされるメディアって信用できないよなぁ。
→メディアでは報道されていませんが、尖閣問題で渋谷で5000人規模の反中デモがあったの知ってますか?(戦後最大規模!)そのくせ中国の反日デモは盛んに報道するメディア。
など、他にも様々な違和感を解消するような事を色々と知る事になりました。
元々、日本は粋で色気のある固有の文化を持っていて、もっと世界に自信を持ってもいいのになぁと
何となく思っていたワタクシですが、調べるうちに明確に日本を好きになりました。
世間では「愛国心が無いのは問題!」なんて言うとどこかの右翼とかネトウヨ乙とか思われますが、
やっぱりそんな好きな日本を中国が土足で踏み込んでくるなんて許せない!
と感じ、本当の愛国心とはこの事か!今回の事件をきっかけに気付きました。
日常生活ではなんの発言力の無い小市民のワタクシですが、民草から小さくても力強く声をあげて、
日本を守るきっかけになっていければと思い、微力ながら今回の記事を書いてみました。
「マニアックにライトに」がブログのテーマでもあるし皆さんの何かに少しでも引っ掛かれば幸いです。
さて、誤った日本の歴史認識やメディアの偏向っぷりなど、今後も定期的にこの手の話はUPしていきたいと思います。
皆さんの意見コメント聞いてみたいです。異論反論ドンといらっしゃいませ!
最後に今回の目が覚めたネタという事でコチラ。
マトリックス1のエンディングテーマ レイジアゲインスト・ザ・マシーンの「WAKE UP」!
当時この映像と選曲、劇場で鳥肌モンだったなぁ。
らーめん小国
先日、某TV東京の街番組で調布特集やってまして、その中で紹介されていたらーめん屋「小国」が
気になっていたので行って参りました。
東八道路沿いJAXAの近くにさり気なくある「小国」。
注文したのはTVでも紹介されていた味噌らーめん。
※最近とんこつ醤油ばっかりでしたのでこれは新鮮!
お味はというと、メンマやネギなど具材に手抜きが無いといったところでしょうか。
かなりおいしかったです。
また若干スパイシーな味噌スープですがこれも旨かった!
麺が若干やわかったかなぁ・・・。
※あとで知ったのですがこれは硬さが好みに注文できます。次は硬めでいってみよう。
存在は知っていましたが、あまりに何気なさ過ぎる風貌にまったくノーチェックでした。
これはおいしいらーめん屋さんだっ!!