30日はアメ村でANGRY FROG REBIRTH主催のサーキットフェスでした☻
ギリギリまで行くか迷ったけどタイテがいい感じだったので。
リストバンド交換のときに目当てのバンド聞かれたのが新鮮だった。
バンド主催のフェスだったからかなあ。
サーキットなのに4バンドしか観てない。のんびり。
午前中からはじまってたのに13時過ぎにリストバンド交換する余裕!
まずはtwiceでTHE PINBALLS
セットリスト
01. 真夏のシューメイカー
02. ママに捧ぐ
03. アンテナ
04. ten bear(s)
05. 片目のウィリー
06. まぬけなドンキー
07. 劇場支配人のテーマ
08. ヤードセールの元老
09. 20世紀のメロディ
曲が短いからこんなにたくさん演奏しても30分に収まっちゃう。素敵。
シンプルでストレートで熱いロックンロール。
安定のかっこよさ!
ミーハー全開で申し訳ないけど片目のウィリーはじまったらテンション上がる(笑)
まぬけなドンキー前のMCがとてもよかった。
ずっとこのバンドを続けてる姿を見せたい、的な。
さらっと前向きなMCだったけど、きっとこれまでにすごく苦労してきたんだろうなっていうのが
伝わってきて。
ひとつのバンドを長く続けるって大変なことだと思う。グッときました。
休憩挟んで再びtwiceでビレッジマンズストア
セットリスト
01. 逃げてくあの娘にゃ聴こえない
02. 車上A・RA・SHI
03. MIZU-BUKKAKE-LONE
04. 地獄のメロディ
05. 眠れぬ夜は自分のせい
06. 夢の中ではない
ありそうであんまり無いすごい鉄板セトリでびっくりした(笑)
リハでセブン。
ギイさん途中で歌詞飛んだのかニャーニャー言うてて最後マイク通して笑ろてるし!ぐっちゃぐちゃ!(笑)
もう何回もライブ観たことあるのにリハでギイさんが歌いはじめた瞬間ハッとしたなあ。
なんてかっこいい声…!という衝撃。全然慣れない。
何となく上手で観ることが多いのですが今回は下手で。
岩原さんの暴れっぷりが最高にかっこいいー!
twiceはキャパのわりにものすごくステージが高いハコなのですが(1メートル40センチくらいある)、そこにいつもより高いお立ち台が追加されて、ただでさえ長身のギイさんはとんでもなく高いところにいらっしゃいました(笑)
「普段の君のことは全然知らんけど、君の友達も恋人も知らないようなかっこいい君の顔を俺は知ってる!!」ってMCがかっこよすぎた。
ギイさんのMCはいつも震えるほどかっこいい。
ビレッジのライブは30分でも濃厚すぎて、そんなに暴れてるわけじゃないのになぜかめちゃくちゃ疲れるんよね。それだけ集中して観てるんだと思う。
「俺たちがトリです帰ってください!」って言われたら本当に帰りそうになる(笑)
かっこよかったねー。しあわせでした。
そのままtwiceで八十八ヶ所巡礼
ライブ観るの3回目にしてやっとメンバーさんの手元まで見える場所で観れたけど、見えたところでみんな演奏上手すぎて意味がわかりませんでした。
なんかもうかっこいいからなんでもいいや…って思考停止しちゃう(笑)
このバンドは3人のやりたい音楽が完全に一致してるんやろなあ。
じゃないとこんなの絶対無理!すごい変拍子なのにぜんぶバシっと合ってるの訳わからんもん!
メンバーさんのこと全然知らないけど絶対3人とも変な人だと思う!!(笑)
とんでもないバンドです。またライブ観たいー。
最後にサンホールでReVision of Sence
ミナホで2曲くらいしか観たことなかったからね。
ちゃんとライブ観てみたかったん!
リハからめっちゃ笑った。
河井さんが「客すくな!!ちょっといまからリハやるからみんな後ろ向こか!リハ中やからステージ見たらあかんで!全員後ろ向いて、お客さん入ってきたらみんなで拍手な!!」って言うて、ほんまにファンみんな後ろ向いてたのが異様な光景すぎて(笑)
新しくお客さんが入ってきたら盛大な拍手。
当たり前やけど入ってきた人たちみんなきょとんとしてる!(笑)
リハと1曲目がダメ、ゼッタイ、現実逃避やってんけど、この曲めっちゃいいよなあ。
キャッチーでサビでガツンと盛り上がって。MVもかっこいい。
もしわたしが芸人だったら確実に出囃子に使ってる!(笑)
知ってる曲が多かったのもあって終始とてもたのしかったです。
適度に振り付けあるのいいよね!バンギャ本気出しちゃう!
ヨノナカカネのサークル混ざりたいくらいだった(笑)
Yeah!めっちゃナンマイダ、はじめて聴いたのに頭から離れなくて困ってます。
このとんでもないキャッチーさ。アルバム買おかな…。
わたしサンホールのいちばん後ろの段差のところで観てたんですが、すぐ近くまで河井さんがいらっしゃったのにはびっくりしました。コード付きのマイクなのに。
来たという事実より「そんな長いコードあるんですか!?」ってことの方が衝撃だった(笑)
河井さんは見た目がすごく派手とかめちゃくちゃ華ある!って感じではないのに妙に惹きつけられてしまう。フロントマンとしての魅力がすごい。
「絶対売れたい!金持ちになりたい!!」ってみんな思ってるんやろけど、それをわざわざ大きな声で言うバンドは意外と少ないし、口だけじゃなくて実際にどうすれば話題になるかをめちゃくちゃ考えてるんやろなーっていうのがライブやツイッター見てるだけでも伝わってくる。
完全なるビジネスキチガイ…!(笑)
そういうバンドだいすきです。純粋にライブたのしいからまた観に行きたい。
4つしか観てないのにとても疲れました。
いいバンドのライブ観ると動いてなくても疲労感たっぷり…。
迷ったけど行ってよかったー!