3月10日(日)は2年4ヶ月ぶりのフルマラソン@古河。
12月の駅伝が終わってから付け焼き刃的にマラソン練習を再開。
暮れに30キロ走をするもキロ5分が持たず、50キロは7時間かかり距離耐性がガッツリ落ちてる。
週末になるだけロングを走り、月間距離は1月400キロ、2月380キロ。
何とか30キロキロ4分台で走れる様になったものの、八プロ練習では現役サブスリーにはついて行けず、15キロをキロ4:15でヘトヘトなのでサブスリーは絶対無理。
過去の練習から考えて、フルの平均は30キロペース走のマイナス15秒でタイムは3:10〜3:20の間と予想。
レースの入りはキロ4:25位で後半落ちてくレースになるかな。

スタートブロックはDで、ネット情報だとスタートロスは1分程度らしい。
トイレに行ってスタート5分前に並んだらCとDの間に入れましたが、少し離れた所にGゼッケンが居るぞ??

Dブロックなのにスタートゲートが結構近くて驚き。ロスは45秒くらい。
最初は歩きだけどそれ程渋滞せず流れる。
2キロ〜3キロで4:25位なのでこのペースで行こうと決める。
疲労を抜きすぎて筋肉痛がするのが気になるけどスタートしたら諦めるしかない。
8キロ過ぎたあたりで楽になる。息は全然上がらないけどフクラハギが痛くなって来た。このあとどうなるか心配。
前から落ちてくるポッチャリ系の何人かはAゼッケンつけてるけど何で?と言うのは余計な心配ですかね?

その2に続く










今年の走行距離は3744.7km。

月平均300kmを若干超える。

こんなに走っている実感はまったくなかったので正直びっくり。

平日はほとんど毎日10キロ弱ジョギングしているからだと思う。

継続は力なり、と言うけど継続はしてるけど力には全然なってないと思う。

 

それもそのはず、ジョグの割合(回数比)は75.5%。ランナーと言うよりはジョガーですね。

 

月ごとに振り返ります。

1月:325キロ。レースなし。八プロ練習会で調子が上がってきた。

2月:249キロ。雪に阻まれて走れない日が多い。レースは夢街道駅伝2区23:35/6.1キロ。

3月:341キロ。一番調子が良かった。月例多摩川でシーズンベスト18:25/5キロ。

4月:219キロ。副鼻腔炎で39度の熱。体力も体重も底まで落ちる。レースなし。

5月:334キロ。体力が徐々に戻る。月例多摩川19:01/5キロ。

6月:310キロ。左の足首・足底が痛くなる。月例多摩川18:36/5キロ。

7月:287.4キロ。足首・足底に加えてアキレス腱まで痛くなる。暑くて死にそうな市町村11:05/3000m。

8月:368キロ。足首・足底・アキレス腱が引き続き痛い。距離で負荷かける。

9月:339キロ。足首・足底・アキレス腱が引き続き痛い。小金井フル27キロでDNF。

10月:311キロ。足首・足底・アキレス腱は良くなるが、左足ハムスト痛める。相模原20:10/5キロ。タートルマラソン19:09/5キロ。

11月:272キロ。今年メインの上尾シティ前に左ハムスト良くなる。でも練習足りない。18:44/5キロ。来年は3位以内を目指す。

12月:385キロ。スピード上がらない。マスターズ駅伝19:38/5.2キロ。

 

読み返すと足が痛いとか調子が上がらないとかばかり。

ずっと好調はありえないから、不調な次期をできるだけ短くして来年は頑張りたいと思います。

 

読者の皆様、今年一年ありがとうございました!

 

 

 

一番短いレースは1500m。2009年に2回出てました。

ベストは4:54.50@ナイター陸上競技。今走ると30秒は遅いかもな。。。

 

5000mと5キロはフル・ハーフの次に回数を走っています。

5000mのベストは18:34@湘南陸上競技場2009年のことだと思う。

5キロは2010年横田駅伝ソロの部の幻の16分台。

300mくらい距離が短かったけど、ぴったり5キロだったら17分台だったかもと思っています。

その後足底筋膜炎ではしれず、18:09@横浜月例あたりが一番早かったかと思う。

今年のベストは18:26@多摩川月例。3月のマラソンが終わったら5キロのタイムを縮める練習を再開する予定です。

 

10000mと10キロはかなり苦手。体感的に5キロと同じペースで倍走ると思っています。

殆どまともにレースを走った覚えはなく、ベストは39:41@マスターズ記録回。

練習ベストはゆったりロードで38:45くらい。

 

30キロは青梅マラソンを1回だけ完走。

2013年だったのでまだサブスリーの総力でしたが、アップダウンがキツくて2:10かかりました。

その後もう一度走りましたが、途中から歩いてDNF。

青梅30キロはフルマラソンよりキツイので、もう二度と走ることはないかと思います。

 

フルマラソン以上は神宮外苑6時間走一回だけ。距離は64.974km。

総合2位で男子の部1位でした(笑)

 

トレイルレースは一度も経験無し。

 

ベランダから高尾山が見えるところに住んでいるけど、恐らく走法自体がトレランに合っていないと思う。

怪我するだけなので、トレランはやらないほうがいいと思う。