スプリングブレイクで、いつもより交通量が多い気がするフリーウェイ。
近くのちょっと大きい公園に行こうと思い、
いつものように高速に乗ると、
10分ほどで渋滞にはまり、動かなくなってしまいました。
止まっている間、救急車や消防車が何台も
路肩を猛スピードで通って行くのが見えました。
少し先で、大きな事故があったようです。
全く動く気配はなく、
道路情報を調べたりしていたのですが、
隣車線の車が、少しずつ前進しているのに気が付きました

前の車は全く動いていないのに、
数十秒ごとにジリジリと前進する後続車

イライラしているのか…今にも前の車にぶつかりそうで、
もしぶつかって喧嘩が始まったらどうしようと、
ヒヤヒヤして見ていたら、
バイクに乗った警官が、路肩を逆走して来ました。
警官は何かを言いながら、走り去って行ったのですが、
その後すぐにジリジリ動いていた車が今度は急にバックして、
Uターンしたかと思うと、路肩を逆走

びっくりしていたら、続々と他の車も逆走を始めました。
警官が、路肩を通って戻るように指示していたのかな?
高速を逆走したことなんてないので、
どうする
と周りの様子を見ていたら、

隣の車に、そっちに行け
と合図されたので、

逆走することにしました

どうやって出るのか不安でしたが、
高速の入り口に警官がいて、誘導していました。
その後、公園に行くのは諦め、
そのまま家に帰ることにしました。
事故の現場にわりと近かったので、
すぐに渋滞から抜け出すことができましたが、
帰る時には反対側はものすごく長い渋滞になっていました

結局、この日は家から2時間ほどかけて、車で5分の距離のスーパーに寄って帰りました

公園で食べるつもりでお菓子やお茶を持ってたので、
車内で子供達はご機嫌だったのが救いです

高速を逆走なんて、よっぽどのことがない限り、日本ではあり得ないんじゃないかなぁ…?
This is America な経験でした。

