XIAHSTAR -79ページ目

半兵衛から託された軍配を見つめる殿の胸の内には(軍師官兵衛第38回「追い込まれる軍師」)



昨夜の「軍師官兵衛」

第38回“追い込まれる軍師”は


岡田君が

V6の新曲のダンスの振りを忘れてしまうほど

心が沈んみ、やり切れなかったという



人質として黒田家に預けられた

宇都宮鎮房の嫡男朝房の暗殺でした






前回、黒田家に来てからの様子を

尋ねた官兵衛に

黒田の家臣たちから様々教わっていると

楽しげに、誇らしげに答えていた朝房



朝房についてきた家臣なのか

黒田の家臣なのか

朝房の後ろで、その言葉に

笑顔を見せているキャストの方がいました~



それを聞き、官兵衛もまた

頷き微笑んでいましたよね~


和やかで微笑ましく


敵方の孤児や主君の遺児を

自分の子供のように

育ててきた官兵衛ですから


朝房の資質も見通し

育てようとしていたに違いないと

思わせるシーンでした




城井谷に城を構え

400年もの間、領民を治め慕われていた

宇都宮家の跡継ぎ


橋本淳君演じる朝房は

出演シーンは少ないながら

聡明な佇まいを見せていました~




秀吉からの申し渡しに

杖を投げ、床机を蹴る官兵衛

背中が怒りで燃え裂けそうでした



長政が既に父鎮房を謀殺したとあっては

嫡男を生かしておくわけにはいかない



突然呼ばれ

切腹を申し付けられても

納得いくはずもなく・・・・


何かの間違いではないかと

戸惑いのなかにも笑みを浮かべた朝房


橋本君の人懐っこい瞳が

一転して裏切られた憎しみに変わるとき


昼間“ほっとけない魔女たち”を観ていただけに

余計胸が痛かったです



鎖骨から真っ直ぐ下に刺すとは

ああいうやり方だったんですね


ある方が

肺と心臓を一瞬で刺し

心肺停止にしてしまう

苦しまないやり方だと


とツィートされてましたが


官兵衛の朝房に対する

せめてもの親心

という演出だったのでしょうか




信長による人質長政の成敗の命を

半兵衛に救ってもらった官兵衛なのに

自分は朝房を救えなかった


半兵衛から託された軍配を見つめ

静かに頭を垂れた官兵衛の胸に

去来したものは何だったのか


鶴姫が逃げたと聞いたとき

官兵衛は心の中で

これで許して欲しいと

鎮房と朝房に乞うたのかも知れません





力で押さえつければ

いつかは自分が

その力によって滅ばされる


獅子舞の獅子頭のように

カッカッカッと歯を鳴らせて笑う秀吉は

もはや人ではなく悪魔のようでした




茶室での三成が大きく見える演出も

秀吉政権での三成の権力が

大きいことを十二分に表現し

したり顔で横から口を挟む三成を一喝し

三成の前に立ちはだかった官兵衛は


上に立つ者として

民の暮らしや気持ちが

全く見えなくなってしまった秀吉に対し

臣下の礼を表しながらも諌めます


取り成す利休へも怒りを顕わにする秀吉

利休の運命もまた知れる場面でした



これでは、豊臣家は滅びるのも必定


秀吉は力による

いわゆる恐怖政治だった信長から

何も学ばなかったのでしょうか






長政役の桃李君


真っ直ぐだけど激情に走ってしまう武将の

危うさと脆さを上手く演じていますね~


時々光を消したような瞳は

屈折した暗黒面も覗かせているようです~















そして、今回の「軍師官兵衛」を語るは

後藤又兵衛役の塚本高史君です




“生きていればこそ”



鶴姫に語ったその想いは

官兵衛亡き後

やがて黒田家を出奔し

浪人生活を送ることになる自身を

励ます言葉となったのかも知れません



鶴姫は女中たちと捕らわれ

磔に処せられたというように

書かれたものもありますが

逃げ延びたという説もあります~




塚本君のインタビューはこちらです~


   ↓


http://www1.nhk.or.jp/kanbe/special/talk.html#2014921








爪を隠したオオカミ(「軍師官兵衛第」寺尾聰インタビュー)



今回のインタビューは

家康を演じている寺尾聰さん~



家康の人物像を作り上げるにあたって考えたこと

岡田君がナビゲーターを務める

J-Waveのラジオ番組“Growing Reed”でも

同じように仰ってました~☆




ひと癖もふた癖もある

“タヌキ親父”というよりも

もっと鋭い人物


柔和な顔の下に

隙あらば喉元を噛み切ろうとして狙っている

爪を隠したオオカミのような

そんな鋭い家康を演じてらっしゃるんですね~☆



家康というと

ドラマや映画ではよく

薬研(やげん)を自分でひいて

薬を作っているシーンがあります~


今回もそのシーンがありますが

そうやって作っていた薬草を

家康は旧知の大名に届けさせていました


病の床にあった大名には

お見舞いと称して・・・


実はその薬は

病を治すのではなく

服用し続けるとやがて身体を蝕んでいく


そうして家康は

邪魔になる大名を排除していった

という仮説を立てた本を読んだことがあります


その薬殺された大名のなかに

秀吉が可愛がった蒲生氏郷や

官兵衛の名前もあったんです~


家康が届けさせた薬は

直接の死因ではなかったけれど

死を早める原因とはなったと・・・


陽だまりの縁側で

家康は何を考えながら

薬草作りをしていたか


寺尾さんの寡黙な家康を観ながら

やっぱり家康は怖いな~と




“Growing Reed”でも

寺尾さんは岡田君に

「もう少し不真面目でもいい」

という趣旨の話をされていましたが


演技の取り組みに

遊びを持ってもいいんだよ


と言って下さってるのかな






作家の伊集院がゲストのときも

演技のことではないですが

必ず答えを求めるような物の考え方を

やめろ~~って言われてましたよね~>_<






私は、ファンだからかな~


真面目であることを貫くのが

岡田君なのかも


それを観たいって思います~☆













寺尾さんのインタビューはこちらです~


   ↓

http://www1.nhk.or.jp/kanbe/special/special_58.html








MYシャボトル写真



ジュンスがイラストとメッセージを描いた

Healing Xia作成ジュンスサポートグッズ


XIA BOTTLE


ニックネームは“シャボトル”



の申し込みブログで


既に使われている方の

可愛いシャボトルの写真がupされています~^^

見ているだけでうきうきしてきます~♪


私もバレエレッスンのときに
スポーツ飲料に氷を少し多めに入れて
持って行ってます~


レッスン場の片隅から
私を見つめる可愛い水玉目~☆


ジュンスが見ているわ~と

姿勢をピイッ~~笑





今度のボトルが届いたら

私が挑戦してみたいのは
シャボトルに飲み物を入れて

果物を浮かべること~



果物が宝石みたいで

ちょっと贅沢な気分~~☆




透明のシャボトルだからできる
色々な使い方を楽しみたいです~^^v





可愛いシャボトルの写真はこちら~



   ↓


http://ameblo.jp/posaruxia-asx/entry-11928392762.html#cbox









JYJがやってきた~



仁川アジア大会開会式での

JYJのステ―ジの余韻が冷めやらぬ昨日~


外出から帰ったら~~


ユチョンペンのお友達から

嬉しいお手紙が~~☆





表書きに貼って使っているのは~



そう~~


JYJペンならご存知の


あれです~!









裏を見たら~~~



JYJがやってきた~~^^v





思わず~~

また開会式の映像が観たくなって



録画映像を~~



KAZUちゃん~~

本当に19日の3人は最高だったよね~~



ゆちょのあの表情

あの歌声に


絶対にユチョンペンさん

増えたわよ~^^




丁寧な手仕事


リメイク上手なkazuちゃんらしい封筒


しかも3人の歌う姿が観れた翌日に届くなんて~☆





これも~~


JYJがやってきた~~^^









お手紙は

やはりシアペンの私にはジュンス~





ナイスなセンスに包まれた

温かな言葉



kazuちゃん~~

大切にするね~~~^^








“蜩ノ記”近日上映予定


BSジャパンで放送のあった“蜩ノ記”特番①


キャスト出演はありませんでしたが

メイキングや予告映像もたっぷりでした~



全国放送の30分番組の特番②は

キャストが出演ですから楽しみです~



さて、いつもいくシネコンにも





ぱちり!









原田美枝子さんのお顔が反射して

仮面のようになってしまったので

ポスターを




ぱちり!



原田さんの笑顔

全てを飲み込んで

こんなふうに微笑むことのできる女性は憧れです~









庄三郎さまを



大きく~~


ぱちり!



官兵衛の撮影前ですが

しっかり青年武士~










“何だか不思議な縁ですね”(by マモル)


19日の“ほっとけない魔女たち”




マモル役の三宅君の

カッコいい跳び蹴りも観られましたし

(COSMIC RESCUE以来~~?)



中尾ミエさん扮するトミさんとマモル

そしてトミさんと孫のトシオとのシーンも

思わずほろり・・・



トシオ役の橋本淳君~

アップで映って

『ちりとてちん』での彼

想い出しました~~


しっかり者の弟だけど

進路に悩む姿を繊細に演じてました~


笑うと目がなくなる

親しみ易い笑顔は

今も全然変わらないですね~☆




ラストの方でマモルが言う言葉



「何だか不思議な縁ですね」







そうです!!


今夜橋本淳君は


宇都宮家が黒田家の臣下となってからは

衷心から仕えてきた官兵衛に・・・・・・



仕方がなかったこととはいえ

演じる岡田君の心も沈ませたシーンは

いよいよ今夜



三宅君と橋本君

カメラの回っていないところでも

言葉交わしたでしょうか~~~





「何だか不思議な縁ですね」と







ジュンスサポートグッズ“XIA BOTTLE”受付ブログ



ここでもご案内してます

ジュンスサポートグッズ“XIA BOTTLE”ですが



iphoneからですと


掲示板の閲覧はできるけれど

申し込みの書き込みができない方


閲覧も書き込みもできない方


といらっしゃるようです



そこでPosaruXiaマスターがアメブロに

ジュンスサポートグッズ“XIA BOTTLE”受付ブログを

解説しました~


お申込みのできなかった方は

こちらからできますので

ご利用ください~


   ↓


http://ameblo.jp/posaruxia-asx/entry-11927642605.html












余韻に浸って~プラカードを持つ方たちも思わず振り向くJYJ~☆

19日開幕した『2014年仁川アジア大会』




開会式セレモニーの最後のステージに
JYJが大会テーマ曲“only one”と
“Empty”を歌うと公示され
しかも、その様子は日本でもNHKBS1で放送されると
番組表で知って
JYJ登場の途中9時49分からは102chに切り替わるのも
しっかり予約してどきどきしながら待ちました~


競技場の外の聖火ランナーが映し出されるとともに
JYJがステージに登場


巨人ファンの我が家では
久しく姿を見ていなかった
スンちゃんの姿が映し出されて
これまた感激でした~~


聖火の入場、点火の場面から
単独ステージへとという
仁川アジア大会広報大使に相応しい
ステージを大会委員会は
用意してくれたと思います~


今なお音楽番組には出演出来ないという
理不尽な状況は変わりませんが
韓国の主要3TV局で放送され
こうして公の国際大会で
韓国を代表するTOPアイドルボーカルグループとして
中継各国にも紹介され
JYJの歌声とダンスを披露できたことは
本当に意義深いものだと思います~


スタンドにJYJの緑のライトも
映し出してくれました~





堂々として誇らしく
そして何より嬉しそうに歌う3人に
私たちも幸せな時間でした~









MBCのライブ映像『only one』
地中までです~




(JJYCJSJYJさまup)










MBCの『Empty』ライブ映像
日本で放映された映像と同じですが
途中切れていないのでフルです~



『Empty』はユチョンの出だしの歌声に
心持っていかれる曲ですが~
今回はユチョンのアップに
さらにやられちゃった人多しですよね~






(同上)











このファンカムは“Empty”のステージ登場から
ユチョンの“Thank you”まで連続で入っていて~
ジュンスフォーカスなので
ジュンスのフェイクもしっかり
聴くことができます~☆


プラカードを持つ方たちも
思わず振り向くJYJ~☆

きゃ!となって
小さく飛び跳ねちゃったプラカードガールさんも~^^






“Empty”(ジュンスフォーカス)



(ohmyjuncomさまup)







殿と呼んでしまうほど威圧感ある岡田官兵衛(by 塚本高史)




先週、今週とananの岡田君の連載

“軍師官兵衛ルポ”も

『官兵衛、又兵衛、戦友対談。』でしたが



いいですよね~

二人の空気感~☆






気心を知っている者同士の信頼感が

官兵衛と又兵衛として演じていても

漂ってきて~

それに長政は敏感に反応するのかも~~



当時黒田家から出奔し

他家に召抱えられることも叶わずいた又兵衛は

死に場所を求めて大阪城に入城したとも言われます



官兵衛の死後の出来ことは

ドラマではどこまで描かれるのでしょうか




【軍師官兵衛インタビュー】


塚本高史「岡田官兵衛は殿と呼んでしまうほどの威圧感があります」 黒田二十四騎・後藤又兵衛役


テレビファン・ウェブ 9月18日(木)17時41分配信




http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140918-00000007-tvfan-ent



NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」で、黒田家に仕え「黒田二十四騎」の一人に数えられる家臣、後藤又兵衛を演じている塚本高史。幼くして親を亡くし、官兵衛(岡田准一)に引き取られた後は、嫡男の長政(松坂桃李)と兄弟のように育てられた。官兵衛を実の父のように慕うものの、家臣として仕えた長政とは、主従関係だけでは説明できない複雑な関係性も見え隠れする。

 意欲的な作品が続く塚本が、長政との確執と岡田を中心とした現場の盛り上がりを語る。



-又兵衛役の話を受けて、いかがでしたか?


 誰?って感じで(笑)。でも僕が選ばれたのは、僕が演じる又兵衛に何か感じるものがあるからだと思いますから、台本の中の役を自分の中のインスピレーションでデフォルメして演じようと思っています。



-又兵衛をどんな人物だと捉えていますか?


 官兵衛を父同然に慕っている人物です。ドラマでは長政との確執というところに焦点が当たっていますけど、結局一番は官兵衛が好きだということに尽きるんじゃないでしょうか。その官兵衛から長政を頼むと言われたわけですから。豊前城井谷の宇都宮家との戦いでは、長政に「(敵陣に)行ってはいけない」と言いながら、それでも長政が行こうとすると同行する。そんなところが又兵衛らしい。ただ、(長政とはたもとを分かつ)大坂の陣に向けて、長政と戦えるような存在になっていたいですね。



-演じていて、又兵衛に共感するところはありますか?


 男らしくて、多くを語らずに言われたことに対して結果を出すところ。言葉ではなく行動で示すところが好きです。



-長政を演じている松坂さんはどうですか?


 素直な人ですね。勇ましく強いなあと感じるところもあります。



-岡田官兵衛は?


 実年齢は2歳しか違わないのですが、撮影の合間にも「殿」と呼んでしまうほどの威圧感があります。岡田さんの演じる官兵衛を、父のように見ているという感じでしょうか。



-又兵衛と長政との関係はとても複雑ですね。又兵衛が長政を叱責(しっせき)するシーンもあります


 又兵衛の方にはそんなにライバル心はないと思いますけど、長政の方が嫉妬心が強くて、(対抗心に)気合が入っている感じですね。又兵衛は、長政に対してはお支えするという気持ちの方が強いと思います。(一緒に育てられた)お兄ちゃん的な存在として「頑張れよ」と言っている感じだと思うんです。でも戦場で、若い兵がたくさん死に、敵が多いというときにあえて敵に向かって行こうとする長政に「逃げることも(大将の)役目のひとつ。ここであなたが死ねば若い兵の死が無駄になる」と言うんです。ああいう叱責するようなシーンが盛り込まれていると、今後関ヶ原に向けての役作りに関していろいろ(工夫が)できるなと思います。



-今後、又兵衛をどんなふうに作り上げていくおつもりですか?


 大柄で背丈が180センチ以上あったとか、ひげもじゃだったとか、実際の又兵衛の像と自分は懸け離れているので、僕なりの又兵衛をやろうと思っています。外面よりも、むしろ又兵衛の内面を描いていければいいと思っています。戦(いくさ)を華々しく描くだけが大河ドラマではないと思います。



-現場の雰囲気は?


 とてもいいですよ。和気あいあいとしています。でも現場のそういう空気づくりを岡田さんたちがしてきたんだなと思いますね。



-もしあの時代に生きていたら、戦国武将にはなれそうだと思いますか?


 指図されるよりする方が好きなので、やってみたいですね。(少なくとも)村人では終わらなかったと思います(笑)。








今週のananには

“ほっとけない魔女たち”出演の三宅君の

インタビューが1ページあります~^^v




宮間選手のパスの速さと強さ


昨夜の2014仁川アジア大会女子サッカー予選リーグ


なでしこジャパン対ヨルダン女子

力の差は否めない試合でした~


予選リーグを第1位で突破するためには

引き分けた中国を上回る必要があり

最後に得失点差勝負になったときのために

取れるときに大量に

点を取っておくことが必要でしたから

その点では最高の試合でしたが

パス精度に関しては

なでしこの選手間の力の差は

昨日も歴然としてました


キャプテンの宮間選手は

男子選手に見劣りしないというか

むしろ上かもという~

両足から繰り出すCK、そしてFKが見事ですが

試合を組み立てていくパスも素晴らしい~☆



ピッチ上の他の選手と比べると

よく判るのですが

相手の選手がカットに足を出す前に

ボールが足元をすり抜けていってます

その速く強いパスは、それを阿吽の呼吸で受け取る

味方がいてこそのもの


自分のところに宮間選手からパスを貰うのではなく

宮間選手がボールを出したスペースに

自分が走り込まなければ

ベテランや海外組不在の今回は

上位国との試合は厳しいものになります


宮間選手の意図を

どれだけ理解して共有できるかが鍵です~



昔、男子日本代表の中田選手が

パスを貰うのではなくて

速いパスを取りに行かなくては

世界に通用しないと

速いパスを出していたら

独りよがりだみたいに

批難されたこともありましたが

今では中田選手の言葉は当たり前になりました



ぜひ次の試合では

宮間選手のパスの速さと強さに

注目してみてください~~







昨日の試合内容は~






[アジア大会]なでしこ圧巻のゴールショー、佐々木体制最多の12得点でヨルダンを粉砕!!


14/9/18 21:50


[9.18 アジア大会GL第2戦 日本女子12-0ヨルダン女子 南洞]


   ↓

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?147452-147452-fl






菅澤選手は~

アルビレディースにかつて所属してました~~


 


[アジア大会]なでしこで初ハットトリック!! FW菅澤「自信につなげたい」

ゲキサカ 9月19日(金)2時26分配信


      ↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140919-00139277-gekisaka-socc









阪口選手もアルビレディースに所属してました~~



[アジア大会]3得点も反省のなでしこMF阪口「申し訳ない」


14/9/19 00:10


   ↓

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?147461-147461-fl