XIAHSTAR -56ページ目

スキー場にカモシカがお出まし~



青空が広がって

深い雪の中でも

木々の芽吹きが観られた

昨日の“NASPA スキーガーデン”



偶然リフトで乗り合わせた

スキー学校のコーチのから

“今日はカモシカが来ているよ~”と

教えられたchammire








ニホンカモシカです~







これだとちょっと熊みたい~







脅かさなければ人には危害を与えず

また、人を恐れないのだそうです~











早速私と夫も教えてもらい

しばし観察~~



私は、もう少しカモシカが近くに見える

初心者コースへ~


気づいたスキーヤーは

自分のお子さんに教えたり

写真をとったりしていました~



私もカシャ!



近いといっても

離れたいるので

スマホで撮ったら小さい~~~>_<





後ろ姿なのか猿みたい~










これだと熊みたい~~









これが一番カモシカらしい~~~


ゲレンデをじーっと見ています~








カモシカはじっーと相手を見ることも多く

深い雪だったので、行動ものんびり~~



もう少し離れたところにも

2頭のカモシカがいました~


木の皮か芽を食べてるようでした~



昔、山形県の上山温泉近くの国道で

崖の途中に佇む日本カモシカを

見つけたことがありますが~



こんなに近くで

3頭も遭遇するなんて

ラッキーでした~



近年農作物への被害なども報告されてますが

それは人間側からの問題


昔から住んでいて

一時、狩猟により絶滅の危機に瀕したのは彼ら


種の回復のために、天然記念物になったのです












ジュンス、3月3日3rdアルバム「FLOWER」発売確定



今度はバラード中心でしょうか~









ジュンスの高音やファルセットは

硬質のそれではなく

艶めくというよりも

暖かい春の日差しのように

柔らかなんですね~~







JYJジュンス、3月3日3rdアルバム「FLOWER」発売確定



2015年2月11日11時38分配信

WoW!Korea



    ↓


http://www.wowkorea.jp/news/enter/2015/0211/10139122.html



人気グループ「JYJ」のジュンスが、「FLOWER」というタイトルで3月3日にソロとしては3枚目となるアルバムを発売することが確定した。


 11日、所属事務所のC-Jesエンターテインメントは「ジュンス(JYJ)が、3月3日にソロとして3枚目のアルバムを発売した後、大阪を皮切りに本格的なアジアツアーを開催する。発売日確定に合わせてアルバムタイトルとティーザーイメージを公開した」と明らかにした。


 「JYJ」の公式Facebookには、クモや透明な布に包まれている足、薄暗く見えるジュンスの顔などティーザーイメージが公開されている。コンセプトが人目でわからない謎めいたイメージが、ジュンスの予告どおり「破格的な変身」を期待させている。


 ジャケット撮影に加わった関係者によると、ジュンスが曲やアルバムの解釈がずばぬけていて、ジャケット撮影のコンセプトにはジュンスのアイディアが反映されているという。


 ジュンスは「1枚目と2枚目のソロアルバムで見せた姿とは正反対の姿を見せるために努力している。タイトル曲をはじめ、これまでのアルバムで見たことのないものを期待してもらえたらと思う。『JYJ』としての音楽とも違う、僕だけができる音楽を皆さんにお見せしたい」と伝えている。

 ジュンスは現在、アルバム制作作業に追い込みをかけている。










クモは大の苦手な私><

ジャケット写真にもクモあるのかな~~~







いつか白髪が混じったとしてもイケてるって思った1枚




メッシュした部分が

リボンに見えたのは私だけ~~~>_<








7日、FC MENのオークションに参加したジュンス~











翌日、昨日は

FC MEN監督のユン・サンヒョンさんの結婚式に~



昨日の黒ニットの下に白シャツを来て

フォーマル感を出したのかな~






そうそう~~



この写真を見て


ジュンスが年齢を重ねて

白髪が混じっても~~


イケてるって思いませんか~~~








お二人の幸せに乾杯~☆







ユチョン『海霧』日本公開は4月17日&中国ファンミ





ユチョンの映画デビュー作『海霧』の

日本公開が





4月17日




に決定しました~~☆




sechunと観に行かなくちゃ~^^






日本ポスターはこちら~


“Kstyle”


http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2013669









7日、中国でファンミをしたユチョン~








通訳の方も目がハート~~







様々な色を醸し出すユチョン~~

















日曜の朝



sechunが





“ハグしてた~~~”


と絶叫していたのは

この写真ですか~~~~~





仕方ないわ~~sechun~~~


愛はいつだって不平等~~~>_<



















JYJ“WAKE ME TONIGHT”Billboard Japanで3位


JYJの“WAKE ME TONIGHT”が
Billboard Japanのカウントダウンで
堂々の3位~~



TV出演等なしでのランクインです~~








(CSJYJ03さまUP)

私も508,338枚の1枚~






三代目J Soul Brithers from EXILE TRIBEの

アルバム“PLANET SEVEN”(1月28日発売)が

オリコン2月9日付週間アルバムランキングで


508,337万枚の売り上げで


堂々1位のニュース~




私とsechunもその中の1枚~













メンバーが“二人のボーカルは努力の人”と言うように

デビュー当時は線が細いと感じた今市君と登坂君の歌声は

太く深さを増し

ファルセットも艶やかですね~☆


パフォーマーの方たちの

一生懸命な気持ちが伝わるダンスも

好きです~


こんなことを言うと

chammireやsechunから

「ママはいつからファンになったの~ずるい~~」と

責められちゃいますが~


ママは基本

ダンスボーカルグループ

好きですから~~>_<


JYJもV6も

ダンスも上手くて歌も上手い~~




この頃、バラエティー等の露出も増えてますが

笑顔と素直な受け答え

礼儀正さも好感度UP~

そんなところもHIROさんの影響が大きいのですね~




横浜と地元のライブに

友人達と参加したsechun

地元は神席だったそうですが~

人気沸騰でチケット取りにくくなりそうですね~





オリコンニュースはこちら~

   ↓

http://www.oricon.co.jp/news/2048047/full/













『読者が選ぶ 日報2014年映画ベストテン』邦画1位は“蜩ノ記”




地元の新聞新潟日報が募集した

『読者が選ぶ 日報2014年映画ベストテン』が

昨日付けの朝刊で発表になりました~~


邦画、洋画各部門で

それぞれ上位1位から3位を

理由も書いて応募したもの


応募も一人1回です~



例年私も応募してましたが

今年は職場に新人弁護士が加わったり

父に会いに仙台へも週末帰ったりで

バタバタしてるうちに1月も過ぎて

締め切りに間に合わず

今回は夫だけ応募しました~~





邦画の第1位は



『蜩ノ記』






内容も映像も演技も

毅然とした佇まいの

心のありようの美しさに

動かされた映画でした~







『永遠の0』も5位にランクイン~~










洋画の第1位は


『アナと雪の女王』





王子様の救出を待つお姫様ではなく

自分で道を切り開く生き方への共感と

それを体現した主題歌の反響が

大きかったですね~


私も松たかこver.をダウンロードしました~












2014年私の映画Best10




2014年私の映画Best10




2014年に公開作品されたではなく

2014年に私がスクリーンで観た

邦画、洋画合わせた

32本のなかのBest10です~~



とっても観たかった

クリント・イーストウッド監督作品

“ジャージー・ボーイズ”は

こちらでの公開が短く

週末の仙台行きもあって

夫とchammireだけ鑑賞~


アカデミー賞を獲ったら

再上映あるといいな~





“ラッシュ”や

メリー・ポピンズの制作秘話の

“ウォルト・ディズニーの約束”


映像もお洒落なのミステリー

“グランド・ブタペスト・ホテル”


ケイト・ブランシェットの演技が圧巻の

ウッディ・アレン監督作品“ブルー・ジャスミン”


などなど

迷う作品も多かったです~





ではでは~~




1位  『蜩ノ記』


2位  『アバウトタイム』


3位  『小さいおうち』


4位  『バンクーバーの朝日』


5位  『舞妓はレディー』


6位  『誰よりも狙われた男』


7位  『もういちど』


8位  『LIFE!』


9位  『ゼロ・グラビティ』


10位 『大統領の執事の涙』






それぞれの映画の感想は

“映画の森”にUPしてます~~

(まだUPしてないのもあります~^^;)








“集中するとぽけっとなっちゃうジュンス”(eDaily文化大賞受賞式画像より)



まずはジュンスらしい1枚~





集中すると~~


ぽけっとなっちゃうジュンス~~

全くの無防備~






実は~~

これがあのカリスマの

正体なんです~~~













どきどき~~


“これ読むんだよね~~”















あの~~~~


読んでいいですっか~?









え?

まさか~~~

人形???




いつだって

横揺れしちゃう僕には

できないスゴ業~~



うきゃん~~~

















一人だと、なんか~~緊張するな~~










マイクはこの辺~?











ちゃんとお仕事~

コメントだって言えるんだ~












お!

いい感じ~~












ちょっとドヤ顔も入れて~



カメラさん~~この写真ね!













ちょっと力が入っちゃうと

口元に羽根ができるんだ~~~







あれ~~









み~~つけた!


もうすぐ終わるから待ってて~>_<









うほい~~

噛まずに言えた~うきゃん!









さてと~~


席に戻ろう~~~
















最後は立ち方が美しいと思った1枚を~

うなじの美しさにもほれぼれですが~~





足の開いた角度は


黄金角のチョンシャ角~~☆











小野寺の弟、小野寺の姉



映画を観た後に

どうしても原作が読みたくなりました~


本来の文庫のカバー~













映画の公開の宣伝のために

こちらのカバーがかけてありました~





映画は原作とは逆の行動があったり

加筆されたエピソードもありましたが

原作雰囲気を壊すほどのものではないのは

原作者が監督というのもあるのでしょう~


文章の行間を

片桐はいりの“姉ちゃん”と

向井理の“進”が動いていました~



しかし、この姉弟の今後が



とてもとても気になります・・・・・