XIAHSTAR -52ページ目

Noismの副芸術監督井関佐和子さん



日曜日から月曜日に

日付けが変わって始まる


岡田君がナビゲーターを務める

J-WAVEのラジオ番組“Growing Reed”



岡田君、ゲストさん~

ごめんなさい~~>_<


ラジオ聴きながら~

寝落ちすることも~~~



来週22日のゲストは

舞踏家の井関佐和子さん~


プロフィールを読んで~~~


Noism!!!!





地元の劇場専属舞踊団“Noism”の

副芸術監督さんでした~~☆


日本で唯一の公立劇場専属舞踏団である

“Noism”



大人になってから始めたので

踊ってるなんてとても恥ずかしいですが><;

バレエの話しとか楽しみです~



岡田君の映画『フライ ダディ フライ』のなかでの

モンゴル相撲勝者の“鷹の踊り”は

美しく軽やかな舞~


どんな一時間になるのでしょうか~~








Noism HPはこちらです~


   ↓

http://www.noism.jp/
















season4は………??????



問い合わせや

season4放送の要望も多いからですよね~



HPのTOPの言葉が

こんなふうに変わりました~☆




これは~~~

season4は

あるってことですよね~^^







「ザ・プロファイラー」season3は、3/11(水)の放送で最終回を迎えました。
半年の間、お楽しみいただき誠にありがとうございます!

season4は………??????

それでは、またお会いできる日が来ることを、楽しみにしております!







ジュンスが気にしていたチョコ~





探していたけど~


なかなか見つからなくて諦めていた


ジュンスのふりかけ~




シャペン妹のくぅたんから貰いました~


ありがとう~♪










そして~~~



JYJコンでファンがジェジュンに

プレゼントしたチョコを

ジュンスが気にしていたのだと~~








このジュンスが~














このジュンスが~~~~~










このジュンスが~~~~~~~
















気にしていたというチョコが









おっぱいチョコ!!!







おっぱいが気になる~~~

もとい!おっぱいチョコが気になる年なのね~~~笑




シャペン妹くうたんは

今回ジュンスにたくさん贈ったと~

私にも送ってくれました~^^







くぅたんからのプレゼントに

ジュンスは


うきゃんきゃん


と笑ったことでしょう^^







ジュンスには~

たくさんたくさん笑ってほしいな







越後紙問屋岡田屋の仕事~~

黒田二十四騎にちなんで
四人の姫達で結成した岡田四姫


若手イケメン俳優にも
気が多いということで~~
材木問屋の仕事もしてる~笑

(材木屋のネーミングにも大笑い~)
二人の姫もいて~~

私も越後紙問屋
岡田屋の娘として
日々情報集めに
いそしんでおりまする~~
(紙情報担当なのです~~)




今日は取り寄せしておいた

園長延長記事が届きました~~

早速回覧せねば~~


サンスポさんの大きさに~~☆













眠りの森の少年~



漸く届きました~~


3rdアルバム“FLOWER”










萩尾望都が描く少年を彷彿とさせませんか~












ipod取り込み終了~~~^^





覚醒したジュンスを聴きます~~~











第38回日本アカデミー賞授賞式レポ



第38回日本アカデミー賞授賞式レポが

公式サイトにUPされています~☆



授賞式後のパーティーには

一般の招待客も参加できるのですね~ひゃ~~~







受賞のコメントでは、岡田君の


“自分を映画人として認めて頂けて嬉しいです”


という言葉が


これまでの道のりの厳しさを物語っていて

(『軍師官兵衛』の共演者の方のなかにも

当初、岡田君が所属する括りで

見てた方がいましたよね)

胸がいっぱいになりました







そして、もう1人、山崎監督の


“私が日本アカデミー賞が好きなのは

エンターテインメント作品にも光をあててくれるから”


と話されたのが印象深かったです。





ともすれば、難解な芸術的な作品や

ある意味、体当たりの退廃的演技作品が

最優秀賞を受賞することが多かったり

評価されたりすることが多いですが


美しくて、楽しくて、ワクワクする

老若男女、誰もが楽しめる

王道のような映画


そういう映画の作り手の方々の気持ちを

代弁なさってたと思います~






自分は、事務所の先輩達が

切り拓いた道があったから

ここまで来れたと語り

事務所の後輩達に繫がっていったらいいなと

話した岡田君~



後輩達の励みになりましたよね~☆





公式サイトレポはこちらです~


   ↓

http://www.japan-academy-prize.jp/ceremony_report/index38.html








season3最終回ということは~~



昨夜の“ザ・プロファイラー”


ご覧になりましたか~?





最終回とか

最終巻とか


観終えたり

読み終わったりするのが

勿体ないなと思うことがありませんか~



私はそう思ってしまうので~~



私はseason4が確定したら観ようかなと

まだ観てません~~>_<






で、さっきHPに行ったら~~





「ザ・プロファイラー」season3・最終回は、
3/11(水)「勝新太郎」!!
伝説の名優に岡田准一が挑む!





先週観た時と変わってあるではありませんか~~




「ザ・プロファイラー」season3・最終回は







season3・最終回は





ということは~~~





season4があるってこと~~~~~







安心して~~今夜、勝新さん観れます~












違い



宮間選手、大儀見選手、宇津木選手が

ピッチに入った途端

ボールがコントロールされ

試合が動き出す


そう感じた試合でした~



試合を組み立てるイメージを

3人はより以上に持っていた

ということなのかもしれません~



前半もDFラインまで戻って

ボールを奪っていた安藤選手や

しっかりと足元にトラップしていた上尾野辺

上尾野辺選手は左右どちらでもキックできるので

CKを蹴らせて欲しいです~~




ボールを出す選手のイメージ

受ける選手のイメージ


符合したときにゴールを揺らし

そうでなくても対応できる柔軟さ



なでしこの進化に期待!









なでしこ、宮間&大儀見が貫禄見せつけ快勝…W杯前哨戦を9位で終える


SOCCER KING2015年3月11日(水)23:10


   ↓

http://news.goo.ne.jp/article/soccerking/sports/soccerking-289962.html





 アルガルベカップ2015の9位/10位決定戦が11日に行われ、なでしこジャパンはアイスランド女子代表と対戦した。


 同大会初優勝を目指していたなでしこジャパンは、4日にデンマーク女子代表と対戦し1-2で初戦を落としたが、6日に行われたポルトガル女子代表戦は3-0で勝利。しかし、9日に行われたフランス女子代表との対戦は1-3で敗れ、勝ち点3で終えていた。


 東日本大震災から4年が経過した同日、両代表選手がピッチで黙とうを捧げ、試合に臨んだ。立ち上がりは互いに静かな内容となり、20分を過ぎたころから、なでしこがシュートで終える場面が増える。21分、高瀬愛実がゴール左やや遠目の位置からミドルシュートを放ったが、これはGK正面に飛んでしまう。直後、ペナルティエリア中央の永里亜紗乃からパスを受けた有吉佐織が左サイド深いところから狙ったが、相手GKに阻まれた。


 対するアイスランドは32分、左サイドのファンディースがファーサイドへクロスを供給。ラケルがヘディングで合わせようとするが、ここは有吉が体を寄せて阻止した。すると、なでしこに得点のチャンスが訪れる。40分、エリア内から上尾野辺めぐみが放ったシュートは惜しくも左ゴールポストに直撃。ゴール前、混戦の中からこぼれたボールに反応した永里が相手選手をかわしながらシュートを放ったが、得点には至らず。そのままスコアレスで前半を終える。


 なでしこは後半開始から大儀見優季、宮間あや、宇津木瑠美を投入すると、早速、その3選手が試合を動かす。47分、左サイド深い位置から宇津木がマイナスのクロスを入れると、エリア内の宮間が右足シュート。ボールはゴール右に突き刺さり、先制点を奪った。59分には左クロスに走り込んだ宮間が相手GKの正面でボールに触ると、最後は詰めていた大儀見が押し込み追加点。なでしこがリードを広げた。

 その後も追加点を奪いにいったなでしこだったが、ゴールを割ることはできず。2-0で勝利を収め、9位でアルガルベカップを終えた。なでしこは5月に国際親善試合を行い、6月に連覇を懸けて女子ワールドカップに臨む。



【スコア】


なでしこジャパン 2-0 アイスランド女子代表


【得点者】


1-0 47分 宮間あや(なでしこジャパン)
2-0 59分 大儀見優季(なでしこジャパン)










トップ下・宮間、2発も淡々「打ちのめされた大会」


スポーツ報知 3月12日(木)7時4分配信


   ↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150312-00000045-sph-socc


.


◆女子サッカー アルガルベ杯 ▽9、10位決定戦 日本―アイスランド(11日、ポルトガル・ファロ)

 

世界ランク4位のなでしこジャパンは9、10位決定戦で、同20位のアイスランドに2―0で勝利した。前半は0―0と決め手を欠いたが、後半から布陣を変更し、トップ下に投入されたMF宮間あや(30)=岡山湯郷=が同2分、同14分に立て続けに得点を奪った。初優勝を目標に掲げながら、9位で今大会を終えた日本は6月にカナダW杯に臨む。


 W杯連覇へ、かすかな光が見えた。0―0と攻めあぐねた前半を終え、佐々木則夫監督(56)は後半開始からFW大儀見、MF宮間、MF宇津木を投入。システムを4―4―2から4―2―3―1に変え、2分後にトップ下に入った宮間が先制弾。同14分にも左からのクロスに滑り込み2点目を押し込んだ。本大会を見据えたテストに成功し、指揮官も「イメージはできたんじゃないか」とうなずいた。


 新たな武器となりそうな“トップ下・宮間”にイレブンも手応えを口にした。大儀見は「攻撃のバリエーションが増えるし、(宮間)あやの良さが最も生きる位置」と収穫を強調。ただ、初優勝を狙ったはずのW杯前哨戦で結果は9位。主将の宮間は「打ちのめされた大会」と厳しい現実を受け止めた。本大会まで、残された時間は3か月だ。








宮間「打ちのめされた大会だった」一問一答


日刊スポーツ2015年3月12日(木)00:06



   ↓
http://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sc-tp3-150311-0057.html



<アルガルベ杯:日本2-0アイスランド>◇11日◇9、10位決定戦◇ポルトガル・ファロ

 FIFAランク4位の日本代表「なでしこジャパン」が同20位のアイスランドを2-0で下し、9位で大会を終えた。


 試合後の宮間あやのインタビューは以下の通り。


 -今日は4-2-3-1や4-4-2、いくつかのトライが出来た試合だったが、手応えは

 宮間 今日は内容もですけど、まあ勝てたことがよかったかなと思います。


 -2つのゴールに絡んでいるが

 宮間 大儀見選手の近くでプレーするという目的があったので、そういう意味ではよかった。


 -課題がたくさん見つかった大会だった

 宮間 打ちのめされた大会だと思うので、ここから絶対はい上がってやるという気持ちで今いますし、今日、日本にとっても重要な日だったので、少しでも力になれればと思ってやれた試合だと思います。








これまでも、これからも




4年前の

午後2時46分(午後2時46分18秒)


東北地方を襲った大地震は

巨大な津波を引き起こし

東日本の太平洋沿岸に

亡くなられた方15891人

今も行方が判らない方2584人の犠牲者を出し

(平成27年3月10日現在、警察庁緊急災害警備本部)

後に東日本大震災と呼ばれる未曾有の災害となりました



ビルの3階の職場で机に向かっていた私は

長く続く横揺れに、どこが震源地だとしても

かなり大きな地震だと感じ

真っ先に、数日前に少し大きな地震のあった

父や弟達の住む宮城に違いないと思いました


すぐに実家に電話をしても

呼び出し音が鳴っても誰も出ず

その後は何度かけても

もう繫がりませんでした


弟や姪たちの携帯も繫がらず

「無事を知らせて欲しい」とのメールだけ送りました



少し揺れがおさまって

つけた職場のTVには

信じられないような津波の映像がありました



当時85歳で元気だった父は

“まさか生きてるうちに大きな地震に

二度も遭うとは思わなかった”と話しました

(一度目は宮城県沖地震)



その年に車の運転をやめ

愛犬も亡くなり今年89歳になりますが

震災は父の生活にも影響がありました







あの日から4年

報道も少なくなり

復興の歩みも

なかなか進まないようにみえます





そこにあった人々の生と

あの日刻まれた光景と

そしてこれからの日々を


忘れない


今日はそれを繋ぐ1日に
















この敗戦をどう生かすか




ぎみちゃんなら何というだろう



“この敗戦をどう生かすかが大事”





キャプテン宮間は


敗戦の悔しさを言葉にしたうえで

既に前を向いている





宮間が繰り出す

相手の足元を潜り抜ける

スピードのあるパスに反応できなければ

世界を相手に得点できない


相手FWのドリブルカットに

回り込んでインターセプトしていては

その速さについていけない




今の時点で

修正点が見つけられたことは

良かったと



順位決定戦を楽しみに!









川澄先制弾も仏に逆転負け…なでしこ、アルガルベ杯決勝進出ならず


SOCCER KING2015年3月10日(火)01:00



http://news.goo.ne.jp/article/soccerking/sports/soccerking-289256.html





アルガルベカップ2015のグループリーグ第3節が9日に行われ、なでしこジャパンはフランス女子代表と対戦した。

 6月に控えたカナダ・女子ワールドカップの前哨戦となる同大会。初戦のデンマーク戦を1-2で落としたなでしこは、第2戦のポルトガル戦に3-0と快勝。フランス戦に決勝進出の望みをかける。

 この試合、最初にチャンスを掴んだのはフランス。16分、エリーズ・ビュサグリアのパスに抜けだしたウジェニー・ル・ソメーがキーパーと一対一となる。しかし、シュートは海堀あゆみが飛び出して防いだ。

 さらに30分、フランスはカウンターからル・ソメーが右サイドを突破。クロスボールを上げると、こぼれ球を拾ったビュサグリアがワントラップから右足を振りぬく。しかし、シュートは枠の上に外れた。 

 ここまでシュートが無かったなでしこだったが、ワンチャンスをものにする。43分、右サイドに飛び出した宮間あやから中央の大儀見優季がボールを受けると、ゴール前の菅澤優衣香にパス。菅澤が潰れながらペナルティエリア左に落とすと、川澄奈穂美が右足アウトサイドでシュート。これがゴール右に決まり、なでしこが先制点を挙げた。このまま、なでしこが1点をリードして前半を折り返す。

 しかし、後半立ち上がりになでしこがピンチを迎える。53分、フランスが左サイドから攻めこむと、ペナルティエリア内で近賀ゆかりがロール・ブローを倒してしまう。キッカーのガエターヌ・ティネがしっかりと左下に決め、フランスが同点に追いついた。

 流れを変えたいなでしこは61分、宇津木瑠美と大野忍に代えて阪口夢穂と安藤梢を投入する。

 その後も攻めこむフランス。64分、前線でボールを受けたル・ソメーが一人をかわして左足でシュートを放つが、海堀が正面でキャッチした。続く70分、中央でボールを受けたティネがワンタッチでペナルティエリア右のル・ソメーへ渡すと、ル・ソメーがゴール上に蹴りこみ、逆転に成功する。

 終始押し込まれるなでしこは、80分に川村優理と近賀、菅澤を下げ、田中明日菜と鮫島彩、高瀬愛実をピッチに送り込む。

 しかし直後の分、なでしこ陣内の深い位置でティネがパスを奪うと、そのままペナルティエリア内まで持ち込みシュート。これが決まり、フランスが2点差をつける。

 反撃に出たいなでしこは86分、宮間が上げた右からのクロスに大儀見が頭で合わせ、ネットを揺らしたが、オフサイドの判定で幻の得点となった。

 その後の反撃も及ばず、このまま試合終了のホイッスルを迎え、なでしこジャパンは1-3でフランス女子代表に敗れた。

 なでしこジャパンは11日に、順位決定戦に臨む。



【スコア】
なでしこジャパン 1-3 フランス女子代表


【得点者】
1-0 43分 川澄奈穂美(なでしこジャパン)
1-1 53分 ガエターヌ・ティネ(PK)(フランス女子代表)
1-2 70分 ウジェニー・ル・ソメー(フランス女子代表)
1-3 84分 ガエターヌ・ティネ(フランス女子代表)