これが“愛なんだ”(V6「学校へ行こう!」一夜限りの復活に反響止まらず )
昨夜はバレエのレッスンがあったので
sechunとchammireに観るのを待ってもらって
私が帰宅して食事後、3人で(夫は途中まで~)
一気に観ました~~
3人とも年齢差があるので
印象に残っているコーナーや
憶えていた“未成年の主張”も違いましたが
大笑いして、涙した3時間でした~
当時だって受験戦争やいじめなど
子供たちを取り巻く環境は
決して簡単なものではありませんでしたが
共感して、応援して、心から笑って
何かを吹き飛ばしてくれた番組だったように思います
“毎週でなくてもいいから
SPででも定期的に復活して欲しいな~”
とchammireが言ったように
多くの反響があったんですね~☆
V6「学校へ行こう!」一夜限りの復活に反響止まらず 三宅健が涙
【モデルプレス】
2015-11-03 22:20 配信
↓
http://mdpr.jp/news/detail/1539306
3日に放送されたTBS系人気バラエティー番組『学校へ行こう!2015』(よる7時~)へ、続々と反響が寄せられている。
1997年10月より約11年間放送されていた同番組は“学校を楽しくしよう!”を合言葉に、生徒たちの悩みや疑問を調査・解決するべく、V6メンバーが直接学校などへロケに出向き、様々な企画を展開。生徒たちが屋上から熱い想いを叫ぶ「未成年の主張」や、ユーモラスなモノマネや替え歌を披露する「B-RAPハイスクール」などの人気コーナーは中高生を中心に一大ブームを巻き起こした。
今回、V6のデビュー20周年という節目の年に一夜限りの復活。V6をはじめ、みのもんた校長、渡辺満里奈、紗栄子、夏帆らの歴代メンバーが集結した3時間SPを放送し、当時の人気コーナーの復活や、当時学生だった懐かしのキャラの現在を紹介した。
◆オールスターメンバーでV620周年を祝福
最後はみのが「久しぶりにTBSのスタジオでV6とこんな良い時間を持ててありがとうございます」と話し、V6の名曲「愛なんだ」をバックに懐かしキャラや渡辺、紗栄子、夏帆、スタッフらがダンスを披露するサプライズVTRでV6の節目を祝福。三宅健が涙を見せ、井ノ原快彦がハンカチを差し出す場面もあった。
◆Twitterトレンドを席巻
放送中のTwitterのトレンドワードには「未成年の主張」「B-RAP」「マサーシー」「尾崎豆」「MUSIA」「パークマンサー」「東京ラブストーリー」など同番組の関連ワードが続々とランクイン。「レギュラー化をのぞむ!」「感動した」「3時間とかあっという間やったなぁ」「感動を!ありがとう!!」「本当に愛された番組なんだなっていうのを改めて感じた」「ええ番組やこれは…」と歓喜とレギュラー化復活を望むコメントが絶えずに寄せられている。(modelpress編集部)
V6に贈った赤いリボンのシャワー
昨日は家族で“図書戦”観に行って来ました~
私とchammireはまだ2回目ですが~
sechunは前日お友達と観に行ったので4回目~~~~^^;
前作を観ておらず
初めて“図書館戦争”を観たそのお友達は
堂上教官は死んでしまったと思い
涙がでたと・・・
そして教官カッコイイ~~と
“図書館戦争”ファン&岡田君のファン~
1人ゲットです~~~~
さて~~
昨夜オリコンのこのニュースをsechunと読みながら
代々木のチケットも申し込めばよかったね~と
でも~~
私たちが新潟で書いた赤いリボンのメッセージも
6人の奇跡のような軌跡の20年をお祝いするように
リボンシャワーとなって
メンバーの上に降っただけでも
とっても嬉しくなりました~
考えてくださったスタッフの皆さん~
素敵な企画を
本当にありがとうございました~
新潟の公演に参加したsechunとchammireと私
花道真横という初めての神席で
イノッチからの沢山のファンサ
そして、最後に花道に来て
黄色のトレーナー(娘たち)&カーディガン(私)で
岡田君のウチワを胸元に敬礼した私たちに
丁寧にゆっくりと、でもちょっと恥ずかしげに
教官敬礼をしてくれた岡田君
次にコンサートまで生きていけます~☆
V6、デビュー20周年記念日に1万5000人集結 TOKIO、嵐らも祝福
オリコンニュース
2015-11-01 21:44
↓
http://www.oricon.co.jp/news/2061613/
今年デビュー20周年を迎えた人気グループ・V6が1日、東京・代々木第一体育館で全国ツアー『ラブセン presents V6 LIVE TOUR 2015-SINCE1995~FOREVER-』最終公演を開催した。1995年11月1日にデビューした同グループにとっての記念日に1万5000人のファンから祝福を受けた。また、先輩グループのTOKIOや後輩の嵐、Hey!Say!JUMP、生田斗真、戸塚祥太(A.B.C-Z)も鑑賞、MCにも登場するなどメモリアルライブを盛り上げた。
この日はデビュー曲「MUSIC FOR THE PEOPLE」など全シングル曲を含めた23曲(メドレーブロック全6楽章を1曲とする)を披露。年齢を感じさせないキレキレのパフォーマンスで魅了した。坂本昌行(44)は「1995年に11月1日にこの代々木で僕たちは誕生してイベントも行って、また同じ景色が見れるとは思いませんでした」としみじみ。「まだまだ僕たちは走り続けていきますので、僕たちを支えて応援し続けてください」と気持ちを新たに意気込んだ。
アンコールでは嵐の5人をバックダンサーに「TAKE ME HIGHER」を熱唱。ジャニーズJr.の振り付けを完全再現した5人に、井ノ原快彦(39)が「きょうの朝もリハーサルしにきてくれて本当にありがたい」と感謝すると松本潤は「それくらいお世話になってますから」と満足げ。さらにTBS系連続ドラマ『木更津キャッツアイ』で共演した櫻井翔に岡田准一(34)が「バ~ンビ!」と役名で呼びかけると櫻井が「俺、ぶっさん(岡田)の葬式には絶対行かないからな!」と応じるなど、夢のステージに会場は大興奮となった。
会場の隅々まで走り、一人ひとりに感謝の気持ちを届けた6人にラストにはファンのサプライズが。約20万人動員の今ツアーの会場で集められたメッセージ入りのリボンシャワーが大量に浴びせられた。その場に座り込み、熱心に読み込んだり、リボンが降り積もったステージの上に寝そべって写真を撮った6人は「最高!」「ここに泊まる!」と感激しきり。三宅健(36)は「こういうのが一番、泣けるんだよ! 危ない、こらえたぜ!」と瞳を潤ませていた。
クリスマスはラジオでV6と過ごそう~
24日、25日は平日なんですね・・・T^T
日中は昼休みには聴けますね~~
V6、冬も“24時間生放送”に挑戦 『チャリティ・ミュージックソン』メイン司会に起用
オリコンニュース
2015-11-02 05:00
↓
http://www.oricon.co.jp/news/2061661/full/
今年デビュー20周年を迎えた人気グループ・V6が、12月24日の正午から25日にかけて24時間生放送されるニッポン放送『第41回 ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』のメインパーソナリティに起用されたことが明らかになった。夏の日本テレビ系『24時間テレビ~愛は地球を救う~』でもメインパーソナリティを務めた同グループが再び“24時間生放送”に挑む。
毎年恒例の同番組は目の不自由な方が安心して街を歩けるように『音の出る信号機』を設置する基金を募るチャリティ・キャンペーンの一環として1975年よりスタート。かつてレギュラー番組『V6のカミセンミュージアム』(1996年~2004年)を放送していた縁のあるV6から、坂本昌行と三宅健が中心となって各界から招かれたゲストとトークを展開するほか、V6メンバーによるクリスマスカウントダウンライブも敢行する。
1日、東京・代々木第一体育館で開催された全国ツアー『ラブセン presents V6 LIVE TOUR 2015-SINCE1995~FOREVER-』最終公演前に行われた公開記者会見でも、井ノ原快彦が発表。夏冬の“24時間”生放送に三宅は「24時間づいてますね~」とノリノリで、坂本は「僕たちとクリスマスを過ごしましょう」の呼びかけると集まったファンは大歓声で応じていた。
剛君だけが知ってる「代々木が代々木でなくなるって」何だろう~
こちらは
昨夜V6のコンサートに行かれたジャガーズさんのブログ~
↓
http://ameblo.jp/moto-0616/entry-12089727951.html
「月間TVガイド」でメンバーが話していた
剛君だけが知ってる
代々木が代々木でなくなる
ってどういうことなんでしょうね~~
お帰りなさい、二岡選手!
3割、30本、30盗塁
3番打者での将来を嘱望され
将来は球団幹部も期待されながら
ある事情から移籍した二岡・・・TT
二岡のマウスパットやマグカップは
今でも使っているし~
チェストの引き出しにはTシャツやトートバッグ
リストバンドなどなどが仕舞われています~
背番号は何番になるのかな
将来、一軍コーチになることも
ありますよね~
俊足で肩もよく守備範囲も広い橋本
しっかり育ててください~
井端選手とは試合前の練習や
コーチャーズボックスで
会えますね^^v
由伸ジャイアンツ~
ドーム球場外の柱もどんな風になるのか
楽しみです~~
由伸巨人が始動へ!井端&二岡コーチで新監督支えV奪回
サンケイスポーツ 10月28日(水)7時0分配信
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-00000024-sanspo-base
巨人は27日、来季組閣を発表。新たに今季限りで現役引退した井端弘和内野手(40)が1軍内野守備走塁コーチに、巨人、日本ハムで活躍した二岡智宏氏(39)が2軍打撃コーチに就任した。12球団最年少の高橋由伸新監督(40)を支えるフレッシュなメンバーも加わり、28日の全体練習(ジャイアンツ球場)から、いよいよ由伸ジャイアンツが動き出す。
新生ジャイアンツを印象づける布陣が整った。高橋新監督を支えることになった井端内野守備走塁コーチと二岡2軍打撃コーチが東京・大手町の球団事務所で就任会見に臨んだ。
井端コーチは「ノックバットも持ったことがない。あした(28日)から、また違う練習が待っているのかな。すべてが初めて。一生懸命、一から勉強して、いい指導者になっていきたい」と抱負を語った。同コーチも現役を引退したばかり。同い年の盟友を支える覚悟でコーチ就任要請を受けた。
中日時代にゴールデングラブ賞を7度受賞。2014年に巨人に加入してから2年間プレーし、若手の潜在能力を認めながらも、物足りなさを感じていた。「もう一度、レギュラークラスをビシビシしごいていきたい」。坂本、岡本ら内野陣を厳しい練習で鍛え直すつもりだ。
打撃部門の強化は緊急課題。新監督の1学年下で公私ともに仲がよかった二岡氏は、2軍打撃コーチに就任した。昨年から嘱託の国際スカウトを務めてきたが、由伸ジャイアンツの誕生とともにグラウンドに戻ってきた。「1人でも多くの選手が1軍で活躍できるように育てていきたい」と強い決意を語った。
さらに巨人、広島で数々の好打者を育てた内田順三2軍打撃コーチ(68)が1軍打撃コーチに、07-09年のリーグ3連覇を支えた尾花高夫2軍投手総合コーチ(58)が1軍投手総合コーチに昇格。思いも、陣容も新たに、28日の全体練習でスタートをきる。
突然の出来事!
スマホが壊れるって~~~
こういうことなんですね~
今までガラケーだったときには
壊れたことはなかったんです~
最長で5年使っても壊れなかったです~☆
一昨日の朝
スマホに電源を入れたら
いつものように立ち上がらず
画面には
スマホに黄色の注意マークが・・・・・・
検索すると・・・・
ソフトのバージョンUP時などに
スマホ内部で不具合が生じたときに
こんなふうになるらしい
寝るまで兆候はなかったのに・・・涙
昼休みに
そして仕事終わりに
別々のドコモショップで状況を確認してもらいました~~
結局・・・
スマホ自体が起動しないので
バックアップしていないハードに記憶されている
情報は取り出せない
修理に出しても(3年館の無料修理期間ギリギリでした)
初期化されハードに記憶されている情報は全て消失
購入当初から加熱することも多く
そのたびにフリーズしても
加熱は普通のことですとショップでは説明されるし
電池を交換しても、1日2回は充電が必要・・・
夏ごろに定期的にバックアップをするように
設定したはずだったのが
実はされていない事が判明・・・・がーーーーん><
残っているのは2年前までの画像やアドレス
アドレス等やPWなどは
手帳にも残すようにしているので
殆ど問題なかったのですが
写真関係が消失したのが残念><
今年の夏と秋の旅行の写真も
父との写真も、季節の写真も
先日のV6のラッピングバスの前で撮った写真も
み~~~~~~んな、みんな消えました~~~~
このまま修理に出して初期化されて
不具合の多かったスマホを使っていても・・・と
色々考え悩みましたが
機種変更しました・・・
しかし・・・・様々な割引で半額ぐらいに下がるとはいえ
なんて高額・・・・・・・^^;
しかも3年前のパケットサービスは
継続できない(新しいのに変わっている・・・)
シーズン毎に新機種が出て
ショップの人も追いつかないし
開発されるアプリにスマホの機能も
追いつけない
とは言っていましたが
3年で壊れちゃうって・・・・・
(ショップの人は私の機種が2~3年で壊れると
言われていますとこっそり・・・
そんなことは購入時には言われてないですけど)
壊れたスマホは
情報を引き出せるか依頼することにしました
ダメでもともとなので
取り出せるといいな~~
ジュンス“0e0”スペシャルクリップ
キレのある動き
ぶれない軸
ジュンスが武道をしたら
その姿は、理にかなった
美しさを纏うのだろうなと思います~☆
でも、どうして薪割りとかは
ああなっちゃうんだろう~>_<
(CSJYJ03)
メイキング
最後にジャケット脱いで
後ろ向きになるところ
カッコイイです~~
地形広場はカミツレ広場に~
この前、写真をUPした
映画『図書館戦争~THE LAST MISSION』の撮影地
宮城県図書館のあの“地形広場”が
堂上教官によって“カミツレ”広場に命名されました~☆
これはsechunが撮った写真~
デイリースポーツオンラインの写真は
sechunが撮った写真の丁度反対側から
撮影したものになります~~
最後の岡田君の発言!
嬉しいですね~~
がんばりましょ^^v
岡田准一命名「カミツレ広場」、仙台に新名所誕生
デイリースポーツ 10月21日(水)5時0分配信
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151021-00000000-dal-ent
V6の岡田准一(34)が20日、仙台市の宮城県図書館で、主演映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」の仙台がい旋大ヒット御礼イベントを行った。撮影場所となった図書館から館内広場の命名権を譲り受けた岡田は、図書隊のシンボルマーク「カミツレ(カモミール)」から取った「カミツレ広場」と名付け、岡田命名の新たな観光名所が誕生した。
本の自由を守る図書隊員を演じた岡田は、仙台駅からバスで約1時間の山あいにある宮城県図書館にがい旋した。
同図書館は、約2週間にわたって、激しい戦闘シーンを撮影した思い出の場所。感謝の気持ちを込めて映画のフィルムを寄贈すると、館内にある広場の命名権というお返しをもらった。
これまで「地形広場」と名付けられていた広場の新名称について、共演者の榮倉奈々(27)、田中圭(31)とかんかんがくがくの議論を展開。「ゴリラの森広場」「撮影大変だったな広場」などのアイデアが出たが、最終的に「カミツレ広場はどう?」と岡田の一声で新観光名所が誕生した。
現時点で広場に看板などを立てるかなどは未定だが、館内には映画で使用した小道具などを展示している。岡田は「ロケ地の皆さまにも感謝していただけることは本当にうれしい」と映画を通じた交流を喜んだ。
イベントでは、この日参加できなかった俳優・福士蒼汰(22)からの手紙も届いた。初日舞台あいさつ後の打ち上げで福士が号泣したことを振り返った岡田は「熱い思いを持っていて、泣くことができる福士くんは本当にかわいくてすてき」と絶賛した。
10日の公開から9日間で動員66万人、興収8・5億円突破という好調な出足。熱いキャストと完成させた作品に、岡田は「前作をはるかに上回る成績を残せれば次もついてくる」と続編に期待していた。
chammireの悩み
“原巨人”は
これからも続く
巨人の代名詞のように思っていましたが
原監督の辞意を受けて
巨人ファンの我が家では
将来は嘱望されている高橋由良選手が就任するとしても
それまでのつなぎとして
川相コーチの昇格が一番ではないかという
結論に達してました~
そこに
今朝NHKラジオを聴いていたら
巨人新監督は高橋由伸へ一本化
のニュースが!!!
出勤の支度をしていたChanmmireは
すっかり動転~~
chammireの野球応援人生は
高橋由伸選手の入団とともに始まり
ずっと高橋一筋~
現役手続行を表明している高橋が
監督を受けるとすれば選手兼任
でも、“代打自分”は、なかなか言えないだろうし
選手兼任の監督で上手くいった例は少ないし
こんなに若くして監督になって
高橋を潰して欲しくない
というのがchammireの気持ち~
“私が、二岡がコーチで戻るという噂があるよ~~”
と言ったら
“二岡は今はどうでもいいよ。
高橋が監督を引き受けて
潰されないか心配なの”と。
うんうん、判りますとも~
選手からの信望厚い高橋だけど
コーチ陣が先輩だったら、やりづらいだろうし
それでも高橋が監督業を学ぶ間
数年間はヘッドに川相、投手コーチに斎藤
打撃コーチには篠塚さんが戻らないかな~
ドラフトもあるし
ここまで報道されたら
巨人生え抜きの高橋のこと
引き受けざるを得ないと思います
あとは、高橋が気持ちよく指揮を執れるような
コーチ陣が鍵ですね~
ドームは来シーズンから
3塁側の席をとらなきゃかな~
と呟いたchammireでした~
巨人新監督は高橋由伸へ一本化「原野球継承」合致
日刊スポーツ
2015年10月20日7時34分 紙面から
↓
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1554928.html
巨人高橋由伸外野手兼任コーチ(40)が新監督の最有力候補であることが19日、分かった。原辰徳監督(57)が東京・大手町の読売新聞東京本社を訪れ、渡辺恒雄最高顧問(89)、白石興二郎オーナー(69)と会談し、今季限りの退任が正式に決まった。後任についても意見交換し、求める資質として「原野球の継承」「チームに新風を吹かせる」などが挙がった。これに合致する高橋由に一本化し、速やかに交渉に乗り出すことになりそうだ。
高橋由は、原監督の元で長くプレーし、ともに戦ってきた。今季から務める兼任コーチとしての的確な助言はもちろん、誠実な人柄を尊敬する選手、スタッフが非常に多い。何より40歳の若さもあり、チームに息吹を吹き込んでくれる存在といっていい。