これが“愛なんだ”(V6「学校へ行こう!」一夜限りの復活に反響止まらず )
昨夜はバレエのレッスンがあったので
sechunとchammireに観るのを待ってもらって
私が帰宅して食事後、3人で(夫は途中まで~)
一気に観ました~~
3人とも年齢差があるので
印象に残っているコーナーや
憶えていた“未成年の主張”も違いましたが
大笑いして、涙した3時間でした~
当時だって受験戦争やいじめなど
子供たちを取り巻く環境は
決して簡単なものではありませんでしたが
共感して、応援して、心から笑って
何かを吹き飛ばしてくれた番組だったように思います
“毎週でなくてもいいから
SPででも定期的に復活して欲しいな~”
とchammireが言ったように
多くの反響があったんですね~☆
V6「学校へ行こう!」一夜限りの復活に反響止まらず 三宅健が涙
【モデルプレス】
2015-11-03 22:20 配信
↓
http://mdpr.jp/news/detail/1539306
3日に放送されたTBS系人気バラエティー番組『学校へ行こう!2015』(よる7時~)へ、続々と反響が寄せられている。
1997年10月より約11年間放送されていた同番組は“学校を楽しくしよう!”を合言葉に、生徒たちの悩みや疑問を調査・解決するべく、V6メンバーが直接学校などへロケに出向き、様々な企画を展開。生徒たちが屋上から熱い想いを叫ぶ「未成年の主張」や、ユーモラスなモノマネや替え歌を披露する「B-RAPハイスクール」などの人気コーナーは中高生を中心に一大ブームを巻き起こした。
今回、V6のデビュー20周年という節目の年に一夜限りの復活。V6をはじめ、みのもんた校長、渡辺満里奈、紗栄子、夏帆らの歴代メンバーが集結した3時間SPを放送し、当時の人気コーナーの復活や、当時学生だった懐かしのキャラの現在を紹介した。
◆オールスターメンバーでV620周年を祝福
最後はみのが「久しぶりにTBSのスタジオでV6とこんな良い時間を持ててありがとうございます」と話し、V6の名曲「愛なんだ」をバックに懐かしキャラや渡辺、紗栄子、夏帆、スタッフらがダンスを披露するサプライズVTRでV6の節目を祝福。三宅健が涙を見せ、井ノ原快彦がハンカチを差し出す場面もあった。
◆Twitterトレンドを席巻
放送中のTwitterのトレンドワードには「未成年の主張」「B-RAP」「マサーシー」「尾崎豆」「MUSIA」「パークマンサー」「東京ラブストーリー」など同番組の関連ワードが続々とランクイン。「レギュラー化をのぞむ!」「感動した」「3時間とかあっという間やったなぁ」「感動を!ありがとう!!」「本当に愛された番組なんだなっていうのを改めて感じた」「ええ番組やこれは…」と歓喜とレギュラー化復活を望むコメントが絶えずに寄せられている。(modelpress編集部)