XIAHSTAR -114ページ目

ジュンス“バラードコンサート”お花サポート中間報告



5月13,14,15日は代々木第一体育館

翌週22,23,24日は大阪城ホールで開催される

ジュンスのバラードコンサートに贈る



Posaruxia&Hello...xia

合同お花サポート~



たくさんの方からご協力いただいたと

聞いています~~☆




スタンド花&楽屋花とも


レイアウト&デザインはPosaruxiaマスターchijiちゃん

イラストはreikoちゃんということで


中間報告をいただきました~~~



今回は生花で黄色いあの子も~~~




会場で行かれた方は

ぜひ写真撮ってくださいね~^^






ジェジュン“トライアングル”記者会見(映像)




凄いフラッシュ!

少し緊張してるように見えるジェジュン~







(CSJYJ03さまup)

伏線張る殿(おとなのデジタルTVナビ“軍師官兵衛”)




岡田君は


TVドラマや映画で演じるとき

後に繫がっていく伏線を張っていきます~



“永遠の0”でも


岡田君演じる宮部が景浦に触れるシーンが

後に景浦が健太郎を抱きしめる

その想いに繫がっていきました~



大河ドラマ“軍師官兵衛”でも

これまでも様々な伏線を

張ってきた岡田君~





最近では


“みんな黒田の子になればよい”



又兵衛、力の娘たち、左京進の遺児たちを

見つめながらそう語る官兵衛の眼差し



これは自分たち大人が争うことで

否応なく戦いの奔流に巻き込まれていく

子供たちへの赦しでもあり

晩年近所の子供たちと親しく戯れ遊んだ

官兵衛に繫がる人となりを表してると思います~



先週発売の月刊誌“おとなのデジタルTVナビ”では






有岡城の幽閉シーンでも


“今後の官兵衛につながるさまざまな伏線をはったつもりです。

そのあたりが画面から伝われば嬉しいですね”


と語る殿~~




“軍師官兵衛”ならぬ~~



“伏線官兵衛”です~~





この土牢の官兵衛





“永遠の0”で

部下を特攻に行かせてしまうことで

慙愧の念から心を消耗させていく

宮部の姿と重なりました



でも官兵衛は

家臣を信じ

藤の花に命を重ね

生き抜いて行くのですね~











“軍師官兵衛”観ると~V6の曲を聴きたくなる~



昨夜の官兵衛は


男泣きの官兵衛にやられ
尼子の殿勝久と鹿介の無念と潔さ
播磨武士の意地を貫き散った左京進


左京進の遺児たちの心をほぐす
又兵衛の心優しさ



“みな黒田の子のなればよい”


なりまする~~~と叫んだ
おまし、おはる、おまみ~~~~笑






ぐっと来るシーンの連続でしたが


善助、九郎右衛門、太兵衛が
殿と老子の兵法を語るくだりは
ユーモアもあって
最強の黒田家臣団のこれからも垣間見られ

田中さん演じる荒木村重の動揺振りと
心が荒んでいく様子は見事!

秀吉の前から去るときに
足に引かかった床机を蹴っていく様子も
リアルでした~~




そして~~
なぜか官兵衛を観た後は~
無性にV6に遭いたくなって、歌う姿を見たくなる~~







Walk










Way of Life










GUILTY










グッデイ!!








ヒョンたちは~~




昨日からチケットの受け取りでしたが~~

皆さん~席はどうでしたか~?



私は昨日は外出していたので、

まだ受け取ってません~~~~



今回はひとりだし

多分・・・・そんな席ですよね~~>_<




ジュンスの動向は全く掴めてませんが~~



ヒョンたちは~~

それぞれ撮影~~




これはどんな場所のシーン~?










“3days”はM-LIMITEDも~☆







癖がでたり

スポーツマンらしくなかったり

走る姿が様になるって

意外に難しいんですよね~




ユチョンは様になってます!








“軍師官兵衛展”入場者2万人達成(まこ特派員報告その10)



特派員まこさんから~~

朝一番の嬉しいお知らせ~☆



兵庫県姫路市の県立歴史博物館で開催中の

“軍師官兵衛展”の入場者数が

3月21日のオープンから一か月余りなのに



2万人達成だそうです~~




5月6日まで

これから連休ですし~


もっとたくさんの方が訪れますね~~^^v






ほっかほかの今朝の神戸新聞朝刊~







郁太郎は市松~☆(映画“蜩ノ記”公式サイト更新~☆)



なかなかTOP画面から動かなかった~


映画“蜩ノ記”公式サイト~


更新されました~~☆





原作を読むと~

やっぱり配役が気になりますよね~


主要登場人物のや配役は去年から公開されていたので

秋谷も、織江も薫も庄三郎も
役所さん、原田さん、真希ちゃん、岡田君しか思い浮かばず

重ねて読んでいたのですが~


同じ時期に原作を読んでいた友人とは
原作では岡田君との絡みも多い郁太郎を誰が演じるのか


“あの子なんてどう~?”

“あのドラマのあの子は~?”



などと予想してました~~





サイトの更新でようやく判明!



な!なんと!!



“軍師官兵衛”で市松(福島正則)を演じていた

吉田晴登君なんですね~☆


長浜城で松寿丸と剣の稽古をしていた

秀吉子飼の大名となるあの子です~~



寺島しのぶさんはお由の方?

青木崇宗さんは庄三郎の親友水上信吾かな~

それとも市之進~?


いや~やっぱり水上信吾で~☆




三船史郎さんは家老兵右衛門!ですか~~


慶仙和尚は誰かな~




家族想いの少年源吉役は

誰が演じるのでしょう~~


郁太郎の人生を決めるともいえる親友~




原作では清々しい未来を感じさせる庄三郎と郁太郎のラスト

どう描くのか、とっても楽しみです~~♬




公式サイトはこちら~

   ↓


http://higurashinoki.jp/







あらためて…正真正銘「美青年」だと思うジャニーズタレントランキングの1位に岡田君



1位 岡田准一

2位 滝沢秀明

3位 生田斗真

4位 山下智久

5位 松本潤




あらためて…正真正銘「美青年」だと思うジャニーズタレントランキング(25歳~35歳)

gooランキング 2014/4/25 07:00


   ↓

http://news.merumo.ne.jp/article/genre/1780656



 一般の日本人にあまり使うことがない「美青年」という言葉。

 しかしながら、我らがジャニーズにはその表現がぴったりの男性がたくさんいるのです。


 今回1位に輝いたのは、2014年の大河ドラマ『軍師官兵衛』で主役を務める《岡田准一》となりました。

キリっとした眉に眼力抜群の大きな瞳、スッと通った鼻筋など、文句なく「正統派美青年」の《岡田准一》。国籍や年代を問わず、幅広い人に美形だと認められそうです。


 2位に選ばれたのは、同じくNHK大河ドラマ『源義経』で主役を演じた《滝沢秀明》。

《岡田准一》とは違うタイプの美形ですが、柔和な顔立ちの彼が時おり見せる男らしい表情に、ハートを鷲掴みにされるファンが後を絶ちません。


 3位は《生田斗真》。俳優として正統派のヒーロー役に留まらず、映画『土竜の唄』のようなぶっ飛んだ役もこなす器用な彼は、どんなに破天荒な役を演じても、その整った顔立ちで「上品さ」を保ってくれます。



 とにかく素材で得をしている彼らですが、もちろんファン達はその外見だけに魅かれているのではありません。歌・ダンスや演技の実力、そしてそのために真摯に練習に励む姿勢こそが、多くのファンを魅力するのでしょう。


ここ大事です~~☆


おお!ここに真摯の文字が~~~>_<






真摯はしんげきとは読みませんとね~~~>_<



実はそんな岡田君ですが、

4月21日の“三宅健のラヂオ”では~


ジャニーズ事務所が“総力を駆使してひた隠す『真実』”が暴露されました~




この岡田君のメッセージのひらがな間違い等は

岡田君ファンの間では周知の事実ではありますが~


ジャーニーズ事務所が

総力を駆使してひた隠していたなんて~~~~


健君面白い~~~☆

リスナーさんに対するナイスな受け答えですよね~




リアルタイムでは聴けないので

いつもサイトの日記を読んでいますが~

三宅君のクレバーな受け答えに笑ったり頷いたり~





三宅健のラジオ

4月21日の“ラヂオ日記”でご確認ください~~~


   ↓

http://omelet.jp/h/miyake/miyakeb1.html







岡田准一ロケ現場に密着!!(今週の“水の如く”TVぴあ)



次は何が来るんだろうと

楽しみにしている連載は~~


ananと~


そして


TVぴあ“水の如く”



毎回ファンが知りたいと思うレポを

詳細に届けてくれます~


写真に添えられたコメントも

心憎いばかりの優しさに満ちてます~~



取材してくださってる藤波さん~

撮影の山田さん~~


お二人とも岡田君のファンですよね~~~☆


















バンカー君の眼差しも殿に似てきたみたい~^^











岡田君に見も心も預けたかのような

この信頼感~~











馬の顔をカメラに向ける岡田君

完璧なコントロールなのだそうです~


疾走しながらも

美しい馬の姿です~~☆








自分の出番が終了したあとも、

谷原さんの演技を見つめながら

谷原さんの撮影を待つ岡田君や

(こういうところが岡田君らしい~☆)



カメラを手にしてる岡田君とか


素敵な写真盛りだくさんです~~





“官兵衛殿。泣き虫の軍師など、聞いたことがござらぬぞ。”(by 山中鹿介)



“官兵衛殿。泣き虫の軍師など、聞いたことがござらぬぞ。”






オンエアの画面

涙でぼやけてしまいそうです・・・・




毎週楽しみな~

TVガイドの“今週のこの人このひと言”


今週は別所哲也さん演じる山中鹿介~☆







台本での描写をはるかに超えた

男泣きをした岡田君


それに応えるように気持ちが高ぶって

段取りにはなかった熱い抱擁を交わしたという別所さん



編集されて使われないかもですが

心してみなければ~





鹿介と官兵衛


もののふ、ここにあり





軍師官兵衛

今週も見逃せません!!!





そして~

TVガイドの戦国プロファイリング~

今回は信長のそばに仕えているあの人


“仙千代”です~☆








視聴率も~じりじりと~~^^v


名古屋、関西

そして~北部九州は20%維持です~~☆