XIAHSTAR -103ページ目

信長が心休める場所。それが、お濃。(内田有紀さんインタビュー)




昨夜の軍師官兵衛は



黒田家のおじじさま、官兵衛、光、松寿、子供たち

そして、黒田家臣団の団結、絆が

描かれれば描かれるほど

この世の栄華を手にしている信長の孤独が

一層濃く浮き彫りにされて

何より信長の孤独が苦しかったです


濃姫役の内田有紀さんも

信長、そして信長としての江口さんの

権力、栄華と引き換えの孤独を

身近で一番感じたようです



斉藤道三の娘濃は

男勝りの気性の持ち主として

父の異名から“蝮の娘”などと

出会いの時に、信長から呼ばれている小説もありますが

“軍師官兵衛”ではむしろ信長より一歩控えながら

それでも信長が頼りにしている芯の強さが感じられる

そんな役作りをされてるように思いました


最初のころは、何となく硬い台詞回しに

役を迷っているような印象も受けましたが

昨夜の濃姫は

屈託なく笑い、でも信長を案じている

裏切りや戦いのなかで、信長が唯一心を許せる相手

そんな雰囲気が濃の微笑みからも伝わってきました~


本能寺で最後どのような夫婦の形を見せてくれるのか

今からどきどきします~




そして~

岡田君は弓の引き方を教えてあげたんですね~


見え方までアドバイス~☆


岡田君は物語のシーンのそれぞれを

俯瞰してみることができるのでしょうね~~







“信長が心休める場所。それが、お濃。”

内田さんのインタビューはこちらです~


   ↓


http://www1.nhk.or.jp/kanbe/special/special_40.html







乗馬姿の凛々しさ復活




金曜日は4つのスポーツ紙に

殿が掲載されると教えてもらいましたが

新聞を買いに行く時間がなかったので

sechunに仕事帰りにコンビニに寄ってね~~とお願い~


全部あったよと報告受~^^


左から~

日刊スポーツ、サンケイスポーツ、スポーツ報知












なんといっても大きなスポーツニッポン



殿と息子のオフショットの笑顔が素敵~






山梨で撮影したとありますが

“信玄棒道”を使ったのかな~?






幽閉後も

こんなに凛々しい

馬上の殿を観ることができるなんて~~~~☆









ジュンスサポートグッズ“ The Apple of My Eye”について



ここでもお知らせしました

ジュンスのサポートグッズ“The Apple of My Eye”



本国&海外ファン用に1,000個限定で作成されます~

いつもは日本ファンのサポートが大きな力となっていますが

今回はボトルのイラストに

ジュンス直筆のイラストとメッセージを使用したことと

全員特典の手鏡のイラストが

ジュンス直筆の“シャキュル”

(ファンが思ってるジュンスの目を

ジュンスもちゃんと知っているんですね~)

ということで

今回は本国ファンの申し込みが素早くて

あっという間に7割になってしまい

日本割り当ては約3割となっております



そんな人気のサポートグッズですが

申し込み代行をする

購入サイトがあると聞きました


日本ファン向けの申し込み窓口は

PosaruXiaだけであり

申し込み代行については

一切関係しておりません












映画帯付き“蜩ノ記”文庫本




出ました!




そして~~やっぱり手がでました!





単行本を持っていても・・・・>_<





解説が違うから・・・・・と言い聞かす~~

記念だから・・・・・・・・と言い聞かす~~










“テレ東音楽祭”(TVガイド)



昨日発売の“TVガイド”には


V6も出演する~


“テレ東音楽祭”の記事が~^^






ここにもVさんたち~~~












ここにも~~~☆


生歌!!!!!








放送局が限られているのが残念です><







軍師官兵衛 年配女性の支持でV字回復



“軍師官兵衛”



北部九州では~~~



なんと!!!




26%




とツィートで教えてもらいました~~




関東でも盛り返し


名古屋、関西でも20%も間近~~☆





年配って・・・・

何歳頃から~~?





私の周囲や関東圏の友人たちは観てる人が多かったので

関東の視聴率は謎といえば謎でした~~>_<









軍師官兵衛 : 年配女性の支持でV字回復


MANTAN WEB

2014年06月19日


http://mantan-web.jp/2014/06/19/20140618dog00m200036000c.html



人気グループ「V6」の岡田准一さん主演のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の視聴率が“V字回復”している。同局の木田幸紀理事は18日の会見で「(官兵衛が)地下牢から出てきた解放感が大きいのでは(笑い)。年配の女性(の視聴者)が増えている。よく知っている物語に近付き、女性の活躍も目立ってきた。いろいろな要素で回復している」と語った。


 同ドラマは、初回(1月5日放送)に平均視聴率18.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、5月には一時12%台まで数字を落としていたが、15日放送の第24回で17.5%(同)に回復している。


 「軍師官兵衛」は、戦国時代末期に“天才軍師”と称され、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑に重用され、九州・福岡藩52万石の礎を築いた黒田官兵衛の生涯を描いている。5月19日放送の第19回で官兵衛(岡田さん)は、荒木村重(田中哲司さん)に捕らわれ、その後、土牢に閉じ込められるが、1日放送の第22回で救出された。NHK総合で毎週日曜午後8時に放送。







小さいおうち



こういう役を演じさせたら

今一番なのは黒木華に違いありません~











対照的な雰囲気を醸し出した

二人の演技に見入りました~









戦前から戦後へ

丘の上のハイカラな小さいおうちであった

隠し通した出来事


過去と現在を行き来しながら

謎解きのように物語は進みます



そして、この映画の底に流れるのは

反戦の想いです








鑑賞日:2014年3月9日







ようやく“蜩ノ記”フライヤー


まだ映画館で予告には遭遇してませんが~


ようやく地元のシネコンにも

映画“蜩ノ記”のフライヤーが~~











原作で感じた

心洗われるような生き方

凛とした心持を

早く映画でも味わいたいです~







岡田君の座った姿

居合いの姿


美しいでしょ^^








6月25日は官兵衛祭り~~



6月25日(水)午後1時05分~1時50分


“スタジオパークからこんにちは”のゲストは




松坂桃李君です~~~






父上からのメッセージ

きっとありますよね~~



長政の父上に対する複雑な気持ち

それを演じる心境などなど~~

活字では読んでいますが

生の言葉で聞けるなんて~~













そして~~


午後3時41分から3時56分


“ローカル直送便”は


黒田官兵衛とその時代






録画忘れないようにしなくちゃですね~^^v













「軍師官兵衛」“V字回復”17・5% 



録画率はずっと高いですし

これまでも、北部九州では20%超え


私の周りでも

“軍師官兵衛”ファンの友達につられて観ていたら

面白いし、いつの間にか岡田君は

演技派の俳優になっていたんだね~

とすっかりドラマのファンになった人も~☆



先日行った江戸東京博物館の“官兵衛”展も

来場者が一杯でした~




岡田官兵衛はかっこ良すぎるなんて

言われたこともありましたが~


だって最初から、官兵衛は足を引きずっていたわけでも

痣ができていたわけでもないのですから~

若い頃は、真っ直ぐで青い官兵衛で当然ですよね~


秀吉にも羨まれた黒田家臣団

それだけ家臣たちを惹き付け

自分たちが守らねばと思わせる魅力があった官兵衛


やっぱり、姿も心の在り様もかっこよくなくちゃ~~☆





前回の政職とのシーンも

滑稽すぎるほどに哀れに演じた

鶴太郎さんの演技も真に迫るものがあり

それがあっての岡田君の無言の背中

そして、やりきれなさに涙する姿


撮影後に岡田君が

気持ちの整理がつかなくなったのも頷ける

鶴太郎さんと岡田君の心がぶつかったシーンだったと思います






青年期から壮年期へと

幽閉を経て軍師としての成長を

これからも見せるであろう岡田官兵衛



観ないなんて

絶対に損です~~~











Vというのが嬉しいですね~^^




「軍師官兵衛」“V字回復”17・5% 


6月16日デイリースポーツ



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140616-00000050-dal-ent