「ジーザス・クライスト=スーパースターinコンサート」東京千穐楽

ストーリー
舞台は約2000年前のイスラエル。
ひとりの人間として、神や民衆との間で苦悩するジーザス(イエス・キリスト)と、ジーザスに仕える弟子の一人でありながら、裏切り者として歴史にその名を刻むことになるイスカリオテのユダ。
民衆の間で人気を高めるジーザスに対し危険を示唆するが、ユダの心配をよそに民衆はジーザスを崇拝していく。
ユダヤ教の大祭司カヤパは、大衆の支持を集めるジーザスに脅威を感じ、他の祭司たちとジーザスを死刑にしようと企てる。
そして自分の忠告を聞かないジーザスに思い悩むユダは、祭司たちの策略により、とうとうジーザスを裏切り、祭司たちに居場所を教える。
神の子としての自分と、人間としての自分との狭間で思い悩むジーザス。
遂には弟子や民衆の裏切りによって捕えられ、十字架にかけられたジーザスは、自分の運命に対する神の答えを問いただしながら息絶えるのであった…。
「ジーザス・クライスト=スーパースター」は、
1971年ブロードウェイで初演されたミュージカル
ジーザス・クライスト=スーパースター
キャスト
ジーザス・クライスト:マイケル・K・リー
イスカリオテのユダ:ラミン・カリムルー
マグダラのマリア:セリンダ・シューンマッカー
ヘロデ王:藤岡正明
カヤパ:宮原浩暢
ぺテロ:テリー・リアン
ピラト:ロベール・マリアン
シモン:柿澤勇人
アンナス:アーロン・ヴォルポール
青字は2019年JCSコンサートと同じ出演者
Musical Numbers
2.彼らの心は天国に HEAVEN ON THEIR MINDS
3.何が起こるのですか / 不思議な出来事 WHAT’S THE BUZZ /
5.今宵安らかに EVERYTHING’S ALRIGHT
6.イエスは死ぬべし THIS JESUS MUST DIE
7.ホザンナ HOSANNA
8.熱心党シモン / 哀れなエルサレム SIMON ZEALOTES / POOR JERUSALEM
9.ピラトの夢 PILATE’S DREAM
10.イエスの宮 THE TEMPLE
11.今宵安らかに EVERYTHING’S ALRIGHT
12.私はイエスがわからない I DON’T KNOW HOW TO LOVE HIM
13.裏切 / 血の報酬 DAMNED FOR ALL TIME / BLOOD MONEY
15.ゲッセマネの園 GETHSEMANE (I ONLY WANT TO SAY)
16.逮捕 THE ARREST
17.ペテロの否認 PETER’S DENIAL
18.ピラトとキリスト PILATE AND CHRIST
19.ヘロデ王の歌 KING HEROD’S SONG
20.ユダの自殺 JUDAS’ DEATH
21.ピラトの裁判 TRIAL BEFORE PILATE
22.スーパースター SUPERSTAR
23.磔(はりつけ) CRUCIFIXION
24.ヨハネ伝19章41節 JOHN NINETEEN: FORTY ONE





左右には日本語字幕が流れます
2度目なので、字幕はなくても流れはわかるので
舞台に全集中出来ました
アンドリュー・ロイドーウェバーとティム・ライスが
20歳台前半でタッグを組み生み出した
『ジーザス・クライスト=スーパースター』
オープニングの「OVERTURE」で会場に響き渡るエレキギターの爆音
キターーーーーーって感じるの久しぶり
50年前に作曲されたとは思えない色褪せない楽曲には驚きです
ジーザス・クライスト役のマイケル・K・リー
1月のニューイヤー・ミュージカル・コンサート 2021 ~Feel This Moment~
に引き続き2度目の来日
2回とも、隔離期間を経ての公演をありがとうございます
韓国でもミュージカル「ジーザス・クライスト=スーパースター」にジーザス役で出演している
マイケル・K・リーさん
もう役が憑依して、佇む姿には後光がさしていました
英語はネイティブなので自然だし
激しいシャウトもとても耳心地が良い
超難曲の「GETHSEMANE」圧巻でした
ジーザスの心の揺らぎが最後のシャウトにつながるのを実感
激しく歌い踊る民衆たちの中で、
白Tシャツの静かな佇まいで常に背筋を伸ばして、
運命を受け入れる姿はジーザスそのものでした
日本に居ながらマイケル様のジーザスを観れるとは
これこそ神に感謝です
「GETHSEMANE」英語版 マイケル・k・リー
イスカリオテのユダ役 ラミン・カリムルー
ラミンさんも今年は2度目の来日
「FROM THE REHEARSAL ROOM: TOKYO 」
公演はGW連休中で公演中止
配信は観ることが出来ましたが、やっぱり生でステージを見るのが最高です
「オペラ座の怪人」「レ・ミゼラブル」などの主役を演じているラミンさんですが、
JCSのユダ役は初めてで演じたかった役が実現したそうです。
朗々とした圧のある歌声を聞かせる他のミュージカルの役柄とは違って
JCSはロック調なのでかなりフェイクのきいた歌い方で全く違う
それでも軽々とこなしてしまうのがラミンさんならではですね
背筋を曲げて激しく動き回り歌う姿が、ジーザスを友人として愛しながら
彼を追い詰めてしまう苦悩がにじみ出てました
東京千穐楽だからなのか「SUPERSTAR」は
観客が劇中なのにスタンディングオベーションで、
声は出せないけど舞台と観客が一緒になる瞬間でした
マグダラのマリア役 セリンダ・シューンマッカー
マリア役のセリンダさんは背の高くスタイル抜群な美女
澄み切った高音に包み込むような母性のある歌声でした
劇中でマリアの歌う「I DON’T KNOW HOW TO LOVE HIM」は
素敵なラブソングです。
昔も今も恋する気持ちは変わらない
千穐楽だからかセリンダさんは泣いているように客席からは見えた
ウエストエンドで活躍している方ですがコロナウィルス禍で、ウエストエンドは公演中止
舞台で歌うのは1年半ぶりだそう
シモン役 柿澤勇人



東京千秋楽は
カーテンコールも7回くらい出てきてくれて
マイケル・K・リーーさんもラミンさんも英語で挨拶してくれました
歌うまばかりの出演者が声でぶつかり合いにワクワクしました
内容は重いのですが、コンサートならではの楽曲の良さと
海外と日本の出演者が英語で演じるグローバルなところが凄く良かった
出演者と観客の熱量が上手く組み合わさって一期一会なコンサートでした
8月1日は大阪フェスティバルホールでの大千穐楽で
大盛り上がり←Twitterより
カーテンコールで「SUPERSTAR」をキャストが順番に歌ったとか
マイケル・K・リーーさんが
「観客の方がいてくださるからショウができる」とお話されたそうです
コロナウィルス禍が世界中で収まったら
また世界中から出演者が集まって公演して欲しいなぁ
日本テレビ 「スッキリ」出演
『Jesus Christ Superstar (50th Anniversary Edition)
(ジーザス・クライスト・スーパースター – 50周年記念エディション)』発売決定
若き日の作詞家ティム・ライスと作曲家アンドリュー・ロイド・ウェバーの黄金コンビによる
歴史的ロック・オペラ『ジーザス・クライスト・スーパースター』。
この名ミュージカルのブロードウェイ初演から50周年を記念して、
オリジナル・アルバム『Jesus Christ Superstar (50th Anniversary Edition)(ジーザス・クライスト・スーパースター – 50周年記念エディション)』が、2021年9月17日に発売されることが決定した。
「マイケル・リー・ラミン・カリムルー」コンサート
8月4日チケットオープン
キムボギョン・ユンヒョンリョルは27、29日に出演
ミンウヒョク・チョンナヨンは28日2回参加
コロナウィルス禍でなければ行きたかったなぁ~
パスポートも2020年7月に更新したのにどんどん時が過ぎゆくばかり…
OD companyl Instagram
𝑮𝑶𝑶𝑫𝑩𝒀𝑬、𝑫𝑹𝑨𝑪𝑼𝑳𝑨
⠀
ドラキュラ#김준수俳優の
2021シーズン最後のメッセージ
⠀
ブロードウェイの歴史の中で最も魅力的なキス
𝐃𝐑𝐀𝐂𝐔𝐋𝐀:𝐓𝐡𝐞𝐌𝐮𝐬𝐢𝐜𝐚𝐥
⠀
2021.08.01まで
#뮤지컬드라큘라#블루스퀘어신한카드홀



