遅くなりましたが、2021年

明けましておめでとうございます
コロナウィルス感染者数が増え、
緊急事態宣言も出ました。
ますます不安な年の始まりですね

今年こそ収束して世界中が元の生活に
戻れますように!
そんな状況の中、行くのは悩みましたが、
きちんと感染対策して、直行直帰で
コンサートに行って来ました
「PGF生命 presents『ニューイヤー・ミュージカル・コンサート 2021
~Feel This Moment~』
2021年1月11日(月・祝)
東京都 東急シアターオーブ
構成・演出:野口幸作
共同演出・ステージング:三井聡
音楽監督:八幡茂
出演:平原綾香、小柳ゆき、中川晃教、佐藤隆紀(LE VELVETS)、マイケル・K・リー
セトリ
アンコール
Season of Love(レント)
パンフレットは1000円
曲の紹介もあり内容が濃かったです
マスクが入ったチケットホルダーを頂きました

最初にお知らせを見た時、まさかマイケル・K・リーさんが来日とはとビックリ

韓国でもなかなかチケット取れない韓国ミュージカルを代表する俳優ですものね!
クリスマスのInstagramで来日して自己隔離なさっているのを知り、
絶対にコンサートを開催して欲しいと願ってました

マイケル・K・リーさんの最初の登場は
「Somewhere」(ウエスト・サイド・ストーリー)
第一声から胸に響く歌声

グッときました

一幕最後の「This is the Moment」(ジキルとハイド)
フランクワイルドホーンさんの代表曲!
この曲を聞くと、劇場での場面が鮮やかに甦ります

マイケル・K・リーさんは英語バージョンで歌ってくれました

二幕では、「Gethsemane」(ジーザス・クライスト・スーパースター)
2019年にシアターオーブで開催された
「ジーザス・クライスト・スーパースター=イン コンサート」を観ました

このコンサートも海外と日本の俳優混合で全編英語で、ユダ役のラミン・カリムルーさんの歌声が素晴らしかった

マイケル・K・リーさんは韓国でラミンさんとコンサートも開催していて、なんだか皆んな好きなアーティストが繋がってる

2015年韓国版「ジーザス・クライスト・スーパースター」のYouTubeは何度も繰り返して見てました。
2020年初めに韓国でコンサートがありました。

ジーザスクライストスーパースター’コンサートは2月28日から3月1日まで三日間ソウル江南区LGアートセンターで開かれる。
‘ジーザスクライストスーパースター’というイエスの最後の7日間行跡を扱った話で、
1971年米国ニューヨークブロードウェーから始まっておおよそ50余年近くに愛されたロックミュージカルである。
2015年国内最後の公演以後‘また見たいミュージカル’で数えられてきた。
見に行きたかったのですが、コロナウィルス感染が広がり始めた時期で、
チケットも瞬殺でしたが粘って1枚ゲット!
ジュンスの「モーツァルト」とガンヒョン君の「笑う男」マッコンを合わせて観る予定でしたけど
結局は家族も大反対で韓国には行けませんでした。

今回、舞台でマイケルが歌う「Gethsemane」を聞けて本当に夢が叶いました

ロックなテイストの難曲ですが、流石レジェンドの歌声でした。
韓国俳優にしては小柄だけど、声量もすごいし、
目の前に映像が浮かぶようなドラマティックな歌い方なんですよ

2幕最後の「カテドラルの時代」(ノートルダム・ド・パリ)は
ソウルで2回観た大好きなミュージカル
その時購入したCDにマイケルさんのグランゴワール役の曲も収録されてます。
ちなみにカジモド役はホン・グァンホさん
平原綾香さんと中川晃教さんは2020年11月に帝国劇場に
「Beautiful」を観に行きました。初演も観てます
この作品はキャロル・キングの楽曲も良くて、
最後は平原綾香さんのノリノリコンサートみたいになるのがすごく好き
「メリーポピンズ」も観たので、今回のセトリはお馴染みの曲ばかりで本当に耳福

佐藤隆紀さんは「エリザベート」のフランツ役と
ミュージカル「チェス」で観ました!
「エリザベート」の時はパンフレットにサインしていただき、
優しくて誠実そうな人柄が好感度大!
レミゼのジャンバルジャン役も今年も演じられるそうなので、
朗々とした美声が楽しみです

小柳ゆきさんは舞台で観るのは初めてですが、
華奢なのにすごくパワフルな歌声で、
これからはミュージカルにもたくさん出演してくれると嬉しいです

中川晃教さんは「ジャージーボーイズ コンサート」も行ったし
コンサートも見に行ったし、「僕らこそ音楽」配信も観たし、
2020年に一番見たミュージカル俳優かも?
唯一無二の高音は「ジャージーボーイズ」には欠かせない

今回はマイケルともデュエットで「I'll Cover You」(レント)を歌って
くれて、この歌は同性カップルの歌なのでイチャイチャ歌って
楽しそうでした。
マイケルはダンスも軽快でビックリ

平原綾香さんは、今回のメンバーを
Teamお正月
マイケルはMusical Avengers と呼んでました!
最終日だからか熱のこもったパワフルなステージで、最後はスタンディングオベーション

アンコール曲の
Season of Love(レント)も凄く美しいハーモニーで素晴らしかった

カーテンコールも3回以上出てきてくれました
マイケルも指ハートを連発

しばし日常を忘れて堪能しました

声が会場に共鳴して観客も拍手喝采で、やっぱり劇場は良いなぁと再確認するステージでした

このステージが韓国ミュージカル界との懸け橋になるといいなぁ
マイケル・K・リーのインタビュー
韓国ミュージカルについても話してくれています







去年の12月27日の
「𝟐𝟎𝟐𝟎 𝐗𝐈𝐀 𝐁𝐚𝐥𝐥𝐚𝐝&𝐌𝐮𝐬𝐢𝐜𝐚𝐥 𝐎𝐧𝐥𝐢𝐧𝐞 𝐂𝐨𝐧𝐜𝐞𝐫𝐭 𝐰𝐢𝐭𝐡 𝐎𝐫𝐜𝐡𝐞𝐬𝐭𝐫𝐚」
は韓流ぴあでチケット購入
パソコンもテレビに繋いで、万全でスタンバイ
していたのですが、繋がらず

直前に中止のお知らせが来てがっかり



配信が中止になることもあるんですね!
でも、ジュンスもオーケストラの方々も感染がなくて良かったです

ジュンスもコロナウィルス感染が収まったら、
来日して日本のミュージカル俳優と共演出来たら嬉しいですよね

追記
2021/1/13
ブログも、こんな状況だしもうお休みしようかと思っていました
でも自分の気持ちを書ける場所があるのは貴重ですよね
これからも自分の目で見たこと、聴いたこと、心で感じたことを
ゆるく書いていければと思っています

でも、暫くはコンサートやミュージカルを観に行くより、配信中心かなぁ

昼は猫用あんかでぬくぬく寝ているニャン
夜はママの布団の中でぬくぬくだニャン
