「ビリーエリオット」観てきました! ジュンス11月にミニアルバム発売! | NoeLのお気に入り手帖❤️

NoeLのお気に入り手帖❤️

きっかけはジュンスのミュージカルから!
韓国ミュージカルや
日本や海外のミュージカルが好き!
絵付けと水彩画が趣味です
ノエルは我が家のノルウェージャンフォレストキャット[^ェ^]
よろしくね~ ♡

お久しぶりです照れ

日が暮れるのもすっかり早くなりました

黄葉した木々に秋の気配を感じますイチョウ

 

新型コロナウイルス感染者が世界で累計で4000万人を超えたそうですガーン

いつになれば、元通りの生活に戻れるのか?

こんなに先の見通しが立たない年は生まれて初めてですショボーン

 

エンタメ界も色々と模索しながら、徐々に公演を始めています。

 

そんな中、一度は開催中止になっていた

ビリーエリオット」


観てきましたニコニコ

 

10月10日 17:30
TBS赤坂ACTシアター
 
 
 
台風が近づいていた日で電車が止まらなくて良かったです
 
 
 
 

グッズの一部とパンフレットは販売されてました

 

 
 
 
 
キャストボードが会場内ではなく、外に設置されていたのも密を避ける配慮だったのかな?

 

 

キャスト

  • ビリー(交互出演):川口 調/利田太一/中村海琉/渡部出日寿
  • お父さん(Wキャスト):橋本さとし/益岡徹
  • ウィルキンソン先生(Wキャスト):柚希礼音/安蘭けい
  • おばあちゃん(Wキャスト):阿知波悟美/根岸季衣
  • トニー(Wキャスト):中河内雅貴/中井智彦
  • オールダー・ビリー(Wキャスト):大貫勇輔/永野亮比己

 

 

ミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』とは

『リトル・ダンサー』の邦題で上映されたヒット映画(原題:『Billy Elliot』、監督:スティーヴン・ダルドリー)をミュージカル化した舞台。2005年5月にロンドンで開幕、翌年オリヴィエ賞で4部門(最優秀新作ミュージカル賞・最優秀作曲賞など)を受賞。2008年にはブロードウェイに進出、翌年のトニー賞で最優秀ミュージカル脚本賞・最優秀ミュージカル演出賞など10部門を制覇した。ミュージカル版は映画に続き、名匠スティーヴン・ダルドリーが演出。2017年の日本初演は大好評を博し、読売演劇賞 審査員特別賞、菊田一夫演劇大賞などを受賞した。

 
 
 
 
ダウン
 

 
 ストーリー

1984年、炭鉱労働者たちのストライキに揺れる、イギリス北部の町ダラム。
主人公ビリーは、炭鉱労働者の父と兄、祖母の4人暮らし。幼い頃に母親は他界してしまい、父と兄はより良い労働条件を勝ち得ようとストライキに参加しているため、収入がなく生活は厳しい。父はビリーに逞しく育って欲しいと、乏しい家計からお金を工面し、ビリーにボクシングを習わせるが、ある日、バレエ教室のレッスンを偶然目にし、戸惑いながらも、少女達と共にレッスンに参加するようになる。ボクシングの月謝で家族に内緒でバレエ教室に通っていたが、その事を父親が知り大激怒。バレエを辞めさせられてしまう。しかし、踊っているときだけはツライことも忘れて夢中になれるビリーは、バレエをあきらめることができない。そんなビリーの才能を見出したウィルキンソン夫人は、無料でバレエの特訓をし、イギリスの名門「ロイヤル・バレエスクール」の受験を一緒に目指す。一方、男手一つで息子を育ててきた父は、男は逞しく育つべきだとバレエを強く反対していたが、ある晩ビリーが一人踊っている姿を見る。それは今まで見たことの無い息子の姿だった。ビリーの溢れる情熱と才能、そして”バレエダンサーになる”という強い思いを知り、父として何とか夢を叶えてやりたい、自分とは違う世界を見せてやりたい、と決心する。

11歳の少年が夢に向かって突き進む姿、家族との軋轢、亡き母親への想い、祖母の温かい応援。度重なる苦難を乗り越えながら、ビリーの夢は家族全員の夢となり、やがて街全体の夢となっていく・・・



バレエバレエバレエバレエバレエバレエ
 
 

3年前に初演を観ているのですが、その時は1階席で、今回は2階席

1列ごとに全部座る席と1つおきに空ける席にしていました。

それでも会場が狭いせいか、ロビーは観客で賑わっていました

 

 

 
ビリー 川口 調/利田太一/中村海琉/渡部出日寿

 

 

 

 

 

 四人のビリーとビリーお父さんと

ウィルキンソン先生

 

 

 

 

 

 ウィルキンソン先生の教室でのダンス

 

 

 

 

 

 

 ビリーとオールダービリーの共演

椅子を使ったダンスからフライングまで

幻想的で素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 私が観た回のビリー役

川口調(しらべ)君

 目がくりっとして可愛らしいラブ

 子役もやってるから、演技も上手くて、

アクロバットも小気味良く弾んでました照れ

マイケルとのタップダンスも楽しくて最高❣️

 

 

 

 

 

 

 

 

初演を観てストーリーはわかってるはずなのに、

おばあちゃんの歌でもう涙えーん

どの場面ても泣けて泣けて!

 マスクがびちょびちょになりましたえーん

 

炭鉱夫のお父さんの橋本さとしさんが

筑豊弁で粗野だけど亡くなった奥さんを忘れられない哀しみやビリーの為にストライキをやめて、

仲間に蔑まされても息子を思うストレートな気持ちが伝わりました

 

ウィルキンソン先生役の安蘭けいさんはダンスも歌もきまっててカッコ良かった!

ダンスのコレグラファーも独特で、

大人ストライキ×子供バレエの同時演出とか、

アンサンブルも相変わらず素晴らしかったです

 

バレエ、タップダンス、器械体操、歌、お芝居と多くの課題をクリアしてこそ出来るビリー役が

実際の子役の成長する姿と重なります

 

大人達の世界のやり場の無い挫折や怒りを抱えながらの生活を子供の未来に懸けることで、

変わっていく家族や仲間達!

 

 

最後のチュチュを着てダンスするカーテンコールまで全てが素敵な作品です

帰り道は良い作品見た充実感があり、

勇気と感動を貰える、

コロナ禍のこの時期でなければ、

何回でも観たいミュージカルでした照れ

 

今回はバレエを習っていた娘も一緒に観ました

観劇後に「ビリー役が凄い!」と言ってました

ピルエットは体幹が強くないと駄目だし、

普通は続けても回ると目が回るそう!

その後にセリフも言うなんて凄すぎる!

 

 

ビリー役の子供達の練習はリモートで自宅で行っていたそうです

 

その苦労話を書いたコラム

ダウン

 

https://webronza.asahi.com/culture/articles/2020100500005.html

 

 

 

 

 

 

この状況の中、出演者とスタッフのどうしても

公演したい情熱が伝わってくる作品でした!!

 

 これから大阪公演も始まります

<大阪公演>

 

期間:2020年10月30日(金)~11月14日(土)
会場:梅田芸術劇場メインホール
 

 

ビリー役の子供達も一段と成長した姿を

見せてくれるでしょう!

どうか最後まで、無事に公演が終えられますように!!

 

 

映画版もオススメ

ダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ
 

 

ジュンスの話題も沢山ありました

気になる情報をサクっと紹介ウインク

 
18日コラボ音源リリース
キム・ジュンス
人気ウェブ漫画「正しい恋愛ガイド」のコラボ曲
「愛したくない」
 
ダウン
 

 
 
11月にアルバム発売音譜
 
JYJ officialsiteより
 
ジュンスは昨年11月、公式YouTubeチャンネルを通じて、未公開の新曲「When it's snow」をサプライズ披露し、格別なファンへの愛情を表した。新型コロナウイルスの影響で人々が大変な時間を過ごしているだけに、ニューアルバムは音楽の力を借りて人々に肯定的なエネルギーを届けるものとみられ、長い期間、彼の音楽を待ってきたファンたちにプレゼントのようなものになるとみられる。 
また、ニューアルバムの発売を記念するために、オンラインコンサートでファンに会う。今回のコンサートは、コロナの影響が長期化し、ファンたちと直接会えない残念な気持ちを慰めるためにオンラインライブストリーミングで行われる。ニューアルバムの収録曲はもちろん、多彩な構成のセットリストで、海外全域で彼の音楽を愛する各国のファンたちと触れ合う予定だ。オンラインを通した生々しい生中継で、直接対面に劣らない華やかな出会いの場を設けるものと予想され、ファンをときめかせる見通しだ。 
関係者は「ジュンスは、これまで歌手XIAとしての姿を長い期間応援して、待ってきたファンの声援と支持に応えるために、来月11月に新しいアルバムの発売を確定した。また、ミニアルバムの発売とともにオンラインコンサートのニュースを伝え、いつにも増して彼のニューアルバム発売に対するファンたちの関心が高い。久しぶりに新しい音楽で、歌手としての姿を見せるジュンスに多くの期待をお願いしたい」と付け加えた。
 

 

 

 

 兵役後初めてのアルバム音譜

オンラインコンサートも楽しみ爆笑

 

 

 

 

 

 
韓流ぴあPresents Kミュージカルシネマ『エクスカリバー』オンライン配信決定! 
第2弾はオリジナルミュージカル
「エクスカリバー」
 
韓国ミュージカル『#エクスカリバー』日本初上陸!
日本語字幕付きで配信決定!
 
11月14日(土)・15日(日) PIA LIVE STREAM
チケット発売 10月23日(金)18:00~
詳細はこちら👇
 
 
 

 
日本語字幕付き
アーサー役はカイさん
「モーツァルト」と違い1公演だけ!
EMKのオリジナル作品で映像化して、
以前海外で放映されたものかな?
コロナ禍の前に作られた映像なので、
カイさんバージョンのみなんでしょうね!?
パク・ガンヒョン君のランスロットやシン・ヨンスクさんのモルガナが字幕付きで観れるラブラブ
 
 
 
大邱国際ミュージカルフェスティバル!
[2020.10.23 (FRI) 19:00 大邱オペラハウス]
オンラインリアルタイム
🎥TICKET PIA (日本)  
 
MC イジフン キムソンギュ
マイケルリーキ ムソヒャン ソンジュノ
チョンソナ パクガンヒョン
 
✨第14回 #大邱国際ミュージカルフェスティバル 開幕コンサート[DIMF ON-TACT]✨
全世界のミュージカル界が注目する国際公演フェスティバルを全世界同時ライブストリーミング配信‼️
 
🗓️10/23(金)19:00開演
#ぴあライブストリーム
 
 
 
 なんとお値段990円びっくり