9月になり、秋らしい季節になりましたね!
涼しくなりお出かけしたい季節ですが、
今年は、コロナウイルス感染対策もしつつ、
なるべく外出を控え配信など観ています
たった1日限りのスペシャルステージ





「僕らこそミュージック」
9月23日 帝国劇場 19時開演
配信で観ました

公式サイトの写真
セットリスト
タイトルはどこかで聞いたことのあるような…
「僕こそ音楽」のパクリ(笑)で「僕らこそ音楽」
日本版「Morart!」の初演を務め、
今は日本のミュージカル界を牽引する
井上芳雄さん(ヨッシー)と中川晃教さん(アッキー)の
2人だけの一夜限りのコンサート
お互い忙しいスケジュールを調整しての企画でした

セットリストを見ればわかる通り、どの曲もお宝の素晴らしいナンバー

ミュージカル好きな皆んなに聴いてもらいたい

その中でも特に印象深かったのは、
中川晃教さんの中島みゆきさんのカバー「ファイト」と
クイーンのカバー「ボヘミアン・ラプソディ」
井上芳雄さんのレミゼラブル「カフェ・ソング」
マリウスの扮装の写真がバックに写って、
この歌のためにわざわざスチール撮影したんだそうです(笑)
中川晃教さんのデビュー曲「I will get your kiss」を井上芳雄さんが
カバーしたこと
2人での「エリザベート」闇が広がる
中川晃教のルドルフのパートを歌ったのが新鮮でした

是非とも音源やアーカイブ放映していただければと思いますが
ミュージカルは版権が高いのでアーカイブにすると4000円では
配信できないとヨッシーが言ってた

二人のトークが漫才のように面白くて、自由なアッキーと
毒舌で仕切やのヨッシーの名コンビでした

ミュージカル『モーツァルト!』ヴォルフガング・モーツァルトに扮する
井上芳雄 さん(2002〜2015)と中川晃教 さん(2002〜2007)
中川晃教 さん
井上芳雄 さん
永遠のプリンス、井上芳雄
小動物系プリンス、中川晃教
とお互いを呼び合ってた(笑)
後半で「Mozart!」演出の小池修一郎さんが登場
「Mozart!」キャスティングの時の驚きのエピソードや当時の2人の様子など
貴重なお話が聞けました
二人は水と油と話されてたけど、
個性が違うのが良いところだし、
デュエットで歌えば混じり合っている
気がしました
「ポーの一族」の番宣もチラッとしてた(笑)
トークのあといよいよ「Mozart!」から
「僕こそ音楽」
「闇が広がる」
特に日本語で聞く「闇が広がる」がもの凄く色気があってゾクッとしました

今まで、日本語の訳詞はメロディに詩が入りきらないと感じてましたが、
小池修一郎さんの訳詞はわざと言葉をそぎ落としていく、
俳句のような感覚なのだろうなぁと
今回のコンサートで曲を聞いて感じました
言葉の無い行間の部分を想像するような、
日本人特有の感覚ですよね

僕こそ音楽
中川晃教

僕こそ音楽
井上芳雄

いつか2人にもまたヴォルフガング役をしてもらいたいけど、
「Mozart!」上演20周年コンサートとか
日韓ウィーン版合同コンサートなどあるといいなぁ

それにはまず海外に行き来出来るように
ならないとね

コロナウイルス感染対策の影響で、
日本のエンタメ界も上演を中止したり
観客数を減らしたり、多大な影響を受けています
でも少しずつ規制が緩和されて、気を付けながらも
以前のような公演が出来るようになると良いですね!
追記
井上芳雄さんの記事
中川晃教君とのコンサート 水と油の18年(井上芳雄)|エンタメ!|NIKKEI STYLE









「Mozart!」2021年上演のお知らせ
山崎育三郎さんと古川雄大さんの前回の2018年と
同じヴォルフガング役ですね!
朝ドラ「エール」にも出演して
お茶の間の知名度も上がった二人
チケット取るのは大変かも

「Mozart!」CD ジュンスバージョン
届きました

Track List
①빨간 코트 (赤いコート)キム・ジュンス、ホン・ギョンス、ジョン・スミ
② 얼마나 잔인한 인생인가(残酷な人生)キム・ジュンス
③내 운명 피하고 싶어 (影を逃がれて)キム・ジュンス
④ 왜 나를 사랑하지 않나요(何故愛せないの)왜 나를 사랑하지 않나요 キム・ジュンス
⑤ 쉬운 길은 늘 잘못된 길( 楽な道はいつも間違った道)- キム・ジュンス、ソン・ジュノ
①빨간 코트 (赤いコート)キム・ジュンス、ホン・ギョンス、ジョン・スミ
② 얼마나 잔인한 인생인가(残酷な人生)キム・ジュンス
③내 운명 피하고 싶어 (影を逃がれて)キム・ジュンス
④ 왜 나를 사랑하지 않나요(何故愛せないの)왜 나를 사랑하지 않나요 キム・ジュンス
⑤ 쉬운 길은 늘 잘못된 길( 楽な道はいつも間違った道)- キム・ジュンス、ソン・ジュノ
写真集もついて2010年の思い出に残る
愛蔵版のCDですね

ファンカフェ様いつもありがとうございます

そして、ジュンス日本公式サイトのmembership会員証も届きました

イベントの時に必要になる場合がございますので、大切に保管してくださいと書いてありますよ

私の「Mozart!」コレクション
も随分増えました

こちらの配信観ます

コロナウィルス感染自粛でツアーが延期になりましたけど、配信楽しみです
