こんにちは。ぎんがむです。
※陽性判定後の内容です。
昨日、病院で陽性判定を頂いた後
会計を待ちながら鍼灸の先生に結果を報告しました。
たまたま携帯を触っていた時に連絡が入って
ビックリされたみたいでしたが、
何か風の噂とかでしょうかね(*´艸`)
「後ほど施術の時に沢山アドバイス聞かせて下さい」
とお願いして その足で鍼灸院へ向かいました。
あ、その前に鍼灸院近くのカラオケに
1時間だけ入りました

笑
いつもはストレス発散

と思ってひたすら歌ってますが
昨日は着床してくれたたまごちゃんに感謝を込めて
嵐の「Happiness」とかとにかく幸せな歌詞の曲を
鍼灸院に到着すると、2人ほど施術中の方がいらして
先にジャージに着替えて待合室で待機していました。
いつも1人終わると入れ替わりで呼ばれる事が多いのですが
昨日は先にいらしたお2人の会計が終わってから呼ばれました。
恐らく、私が判定後なので他の方にも私にも
配慮して下さっての事だろうなぁと思います。
「ぎんがむさんどうぞ〜」
「お願いします〜」
「はーい、こんにちは〜。
いやぁ、良かったね。病院で何か言われた
次はいつとか〜」
「ありがとうございます。
えーと、数値がまだ低めらしくて
ココから伸びるかダメになるかまだ分からないらしく
次回は2週間後に胎嚢確認が出来れば大丈夫みたいです」
「なるほど、分かりました。
でも、まずは良かったね〜」
「はい。主治医の先生にも1歩前進って言われました」
「そうだよね、色々と検査もして来て
やっと移植出来たんだもの。本当に良かったですよ」
仰向け施術になり少しすると、先にいらした方々も
帰られて完全にマンツーマンな状態に。
先生は股関節等の動きをチェックしてから
脈診を始めましたが、やはりホルモン補充していると
妊娠との区別はまだ難しいと言っていました。
「そういえば先生、背中のお灸を旦那さんに
やってもらうようになって、最近では
旦那さんの方から「お灸やるよ」って言われるんです。
結構私の方がボーっとしてるので、それ言われると
「あっそうだった
お願いしまーす」って言うのが 最近の流れになってきてます笑」
「はい」
「旦那さん、自分でお灸に火を付けたりする
」
「はい。背中は見えないので外すまで
全部やってもらってます」
「本当にありがたいです〜。
あ、そういえば右手のお灸が最初の日
全然熱さを感じなかったんですよ…。
昨日とかは流石に少しは感じるようになりましたけど
それでも左手に比べたら全然で…」
「3回やっても感じなかった
」
「はい。初日は3回目でも全く何も感じなくて
「火付いてる
」って疑っちゃうくらいでした」
「なるほど、分かりました」
昨日も鍼治療は無しでお灸だけだったので
右手を重点的にやってもらいました。
何度かやってもらってる内に熱さを感じるようになり
その後も左手や両足、背中にもお灸をしてもらいました。
「ぎんがむさんって今使ってるお灸はハードだっけ
」
「いえ、確か真ん中の…」
「レギュラーか〜」
「はい、それです」
「そしたら、今日ハードの1番小さい箱買ってもらって
右手とか熱さを感じにくい所だけハード使ってみて。
他の部位も日によって1回目熱くなかったら
ハードにしても良いし、冬の間だけ全部ハードにしても良いし
そこは任せるから。1度試してみてよ」
「なるほど、使い分ければ良いんですね。
分かりました、やってみます」
「うんうん、日によっても違うだろうから
1回目レギュラー、2回目ハードとか
色々と試してみて〜」
その後、また股関節のチェックをしながら
「うんうん、良い感じ」と頷いていました。
「ぎんがむさん、次2週間後なんでしょ
」
「そうなんですよ、もう長くて途方に暮れそうです
来週も採血で数値を見る事は出来るそうなんですが
結局また様子見とかになるだろうからって言われて」
「なるほどね。そしたらぎんがむさん、
2週間はサスペンスやホラーとかアクションとか
交感神経が優位になるような興奮する物は避けて下さいね。
この2週間はリラックスして副交感神経優位にしてあげて」
「はい。エヴァとかも見ません笑」
「うん笑、楽しい物を見て下さい。
それから嫌な話題は避ける、嫌いな人の話は聞かない。
あと、判定日の数値が低かった人にありがちな
検索も禁止です
」
「あぁ、数値で検索してまた悩んじゃう人
結構多いみたいですよねぇ…」
「そう。でも検索した所で解決策は載ってないし
良い結果も悪い結果も両方出てくるからね
その人達の体験談と自分は別だから。
そういうのを見て心をすり減らすのは勿体無いですよ」
「はい。検索はしません」
「うん。それと睡眠をしっかり取ること。
早めに寝て下さいね〜。
スマホの見過ぎも身体が緊張して凝り固まるから
なるべくスマホから遠ざかってる方が良いけど
特に寝る直前まで見てるのは辞めてほしいです」
「はい。気を付けます」
「あとは、旦那さんに引き続きお灸してもらってね」
「はい」
「それくらいかなぁ、基本的には普段通りに
生活して大丈夫だし、姫生活なんてしなくて良いから。
あと不安になりそうになったら例の方法で
発散して来て下さいね笑」
「はい笑。そういえば今日もココに来る前に
1時間だけカラオケ行って来たんですよ」
「そうだったんだ笑。いつもの場所で
」
「そうです笑。病院が思ってたより混んでたので
もう少し早く終われば1.5~2時間は歌えるかと
思ってたんですが、何とか1時間だけでもと
ダッシュで来ました笑」
「良いですね〜
これからもぜひ行って下さい笑」
「はい、あと何回かは行くと思います笑。
あっ、あと先生、食べ物とか気を付けた方が良い物とか
「そうだなぁ、まだ身体を冷やす物は避けて。
ヨーグルトやバナナとかね、他はそんなに気にしなくても
いつも通りで大丈夫かな。
これから先、「これしか食べられない
」って 状態になっちゃったら食べられる物を食べれば良いからね」
「あぁ、なるほど。分かりました〜」
「はい、じゃあ今日はこれでおしまいです」
「ありがとうございます」
という事で、頂いたアドバイスを何とか思い出して
こんな感じの会話したなぁ〜という
うろ覚えで書いてみました。
先生は相変わらず分かりやすく話してくれるので
アドバイスされた事をやってみよう

と素直に
受け止められる気がします

次回は来週火曜日になりましたが、
週イチペースのままで良いか聞いたら
2週間後でも良いと言われて、逆に焦りました

だって毎日でも来たいのに

笑
相変わらず、股関節の緊張や突っ張りも無いそうなので
これからも適度に運動やカラオケをしつつ笑、
毎日楽しくワクワクしながら過ごしたいと思います。
ぎんがむ