午後から道仙田に行ってきました
14:00前スタート
三連休で混んでるのかと思ったら
対岸には外人らしきエサ釣の人が
5~6人居るものの
このポイントは無人でした
今年あまり釣れていないからか
で、チョットびっくりなのが
土曜の雨1発で夏の水位まで戻った
そんなに降ったっけ
先ずはチュッパで一流ししてノーバイト
もう11月水位は戻っても夏の様には
出てくれないですね
最近釣れていないので
サクッと釣れる奴にシフト(笑
20cm位 レアリススピン30
20cm位 レアリススピン30
15㎝位 K-1mac50
15㎝位 レアリススピン30
20cm位 レアリススピン30
水位が増えた事でココに回って来る
魚が多少増えた気もするが豆ばっか
チョイマシはもう少し下かと
シャッドに替えるも
25cm位 ソウルシャッド52Sp
15㎝位 ソウルシャッド52Sp
連発したがサイズは変わらず
15㎝とかシャッドだと
あまり釣れない筈なのに・・・
15㎝位 レアリススピン30
15㎝位 レアリススピン30
途中結構な時間投げていた
ポッパーでは1匹も釣れず
日が沈みかけたので
最後にハチで一流しも出ず
戻りにレアリススピンで
25cm位 レアリススピン30
水が増えたなら有るかもと水路に移動
良く見えないけどなんか可笑しいぞ
ゴミが多いのかルアーが動かない
ライト付けてみたら
これか~
でもコレはまだマシな所
殆どの所がこの感じ
一気に水が増えたので上流から
大量に流れて来たようです
1時間程やってみたが
やっぱルアーが動かないんじゃ無理
何か大型の魚は上がっている
気配は有っただけに残念
時期的にも日没後の1発は
難しい感じになってきました