フクモモと鳥のいずくらせい日記 -5ページ目

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

今日の部屋んぽ。



いずもちゃんの後頭部。モザイクとは分かりにくいけど、白い模様があるんですねぇ。



鼻の先っちょも白くなってて、ノーマルよりは顔白めなんですよね。



まあ黄色どころか茶色く汚れてますけど、ホワイトフェイスと分かるくらまくん。




後頭部と後ろ足が白いので、ギリギリモザイクと分かるいずもちゃん。ポーチから出したけどカーテンの方へ行かなかったので、ならお戻りってポーチに戻しました。



くらまくんはマシュマロをもらっていたんですが、いずもちゃんが食べる音を聞きつけてポーチから出てきまして、くらまくんのポーチへやってきました。止めたんですが今日は1人でやってるので手が足りず、止めきれなくて……くらまくんの最後のマシュマロを食べられてしまいました。
くらまくんはマシュマロ食べられたことも知らずにいずもちゃんに大興奮して、いずもちゃんのおしりに顔グリグリ押し付けてました。
くらまくんをなだめつついずもちゃんをポーチに入れて、くらまくんをなだめてたらいずもちゃんがポーチから出てきて。いずもちゃんをポーチに入れてまたくらまくんをなだめながら帰ろうとしたらくらまくんがポーチから出てきて、いずもちゃんもポーチから出てきて。1人でやるの大変でした。



しらねちゃんは順調に体重増えてます。50gを安定して超えてきました。


ホワイトフェイス……じゃない、モザイク男の子はまだ体重安定しませんね。今砕いてないペレットを離乳食に混ぜてるのですが、今日は体重減ってました。

本日のメニューは、みんな大好きミルク。くらまくんは追加のマシュマロも入れておきました。
くらまくんはマシュマロをとっていきました。いずもちゃんはミルクを舐めました。

ほんこわなんて怖くない( *˙ω˙*)و グッ!
僕はもう、怖くないんだぞ!!:( ;´꒳`;):プルプル←
作り話だ!!これは作り話だ!!怖くない!!怖くないぞ!!:( ;´꒳`;):プルプル

よし癒しの話をしよう。


母ちゃんが数十年前に買ったというダニよけスプレーが出てきたんだが、僕はなんかこのパッケージにザワザワしてしまうんだ。


この、このイラストがさ。
なんか、なんか来るんだが。何か分からないけど何か来るんだ。
なんかさ、ダニにこんな顔されたらさ。スプレーするのなんか可哀想に思えてこない?
なんか、なんか心がザワザワする……
ていうかこの「ダーニグッドバイ」っていうネーミングセンスが余計になんか、なんか来る。何故ダーニにした。
なんか、なんかたまらんわこのイラスト。もうパッケージがなんかたまらん。
なんだろうこの心のザワザワ……なんかトラウマでもあんのかな俺って思うぐらい、なんか異様に執着するよね……
なんだろうこのイラスト……何か、何かある気がする……

実は前に一度似たようなザワザワを体験したことがあってさ。
今まで普通に食べてたと思うんだが、パインヨーグルトの容器を捨てようとするじゃん。
フタと目が合うじゃん。
こいつだな。
 


このフタと目が合うじゃん。パインに顔が書いてあるじゃん。
なんか、ザワザワしてさ。捨てられなくなってしまったんだよね。まあ母ちゃんが捨てたけど。
なんか、なんか可愛くて捨てられなかった……
それ以来、このパッケージ見る度にザワッとするよね。まあ捨てられるようにはなったけど。

なんか、アレなんだよね。食べ終わったアイスのカップとか、捨てるのに罪悪感湧いたりするんだよね何故か。
食べ終わったんだから捨てるだけなのに、何故か捨てるのに罪悪感が湧くんだよ。
なんか他にもあったんだよな。アイスのカップ見ていいイラストだな〜と思ったら捨てるのがなんか申し訳なくなってきたこと。
そんなの、相手としては売れて金もらった時点で取引終了してるんだから、買ったやつが食べて容器を捨てることを何か思うわけないじゃん。それは分かってるじゃん。
なのに、何故か、捨てることに罪悪感を覚えるんだ。
何でだろうな?全てのパッケージで思うわけじゃないんだけど。むしろほぼ全てのパッケージではこんな現象起きないんだけど。

ダーニグッドバイのパッケージ、中身使い切ったらもらおかな……

なんかね、暫くすると慣れてくるみたいなのよこれが。パインヨーグルトもそうなんだけど。
パインヨーグルトは何回も食べたので、慣れてきたのよね。だから捨てられるようになった。
このパッケージも、何回も見まくって慣れていったらいいかもしれない。
何回も何回も見て目を慣れさせよう。
なんか一時的なもんって感じはする。今日このパッケージを見てガツンと何かが来たので、見まくっていればそのうち下がってくるかも。

なんかこのザワザワのしかた、どうもトラウマが関係してるような気がするんだよな……
捨てることに罪悪感を持つってことは、なんか昔気に入ったパッケージのものを捨ててしまって後悔したことがあるとか、そんなことでもあんのかな。
パッケージなんていらないんだから捨てなさいって言われて捨てられたのかも。本当はパッケージの方が気に入ってたのに、みたいな。
あー……なんか、それありそう。

ていうか、なんか、苦しくなってきたぞ。
クラクラしてきた。き、今日のところはここら辺にしとくか。
あーでもこりゃ、確実になんかあるな……

ごめん、今日の話題これだけ。終わり。

ではな、いずくらしらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。

今日の部屋んぽ。




チーズを食べるいずもちゃん。



チーズはいらないって、ヨーグルトドロップだけ食べました。



おやつないの?とキョロキョロするいずもちゃん。もう全部食べたでしょ。



この後出てきてカーテンへ飛んでいきました。



くらまくんは寝ました。いつものこと。




しらねちゃんは順調に体重が増えてます。おしっこすると2gぐらい一気に減るんですが、それでも順調です。



ホワイトフェイス男の子は元気すぎて顔の写真しか撮れませんでした。あまりに俊敏すぎてポーチに入ってもらわないと写真すら撮れません。まあ元気なのは良いこと。体重も順調に増えているので、ペレット食べてるんでしょう。

あ。ヤベ。今気づいた。
今日の離乳食、ミルク粉混ぜるの忘れた。混ぜないと。

本日のメニューは、Instant-HPW粉2種類と、ヤギミルク粉のふりかけ。
ふたりとも無反応でした。後で食べてね。

ちょっと間が空いたけど、今日投稿しました。


あれ?埋め込みしたら動画を再生できませんって出たぞ。大丈夫か。
念の為普通のリンクも貼っとくわ。
 


YouTubeの方では普通に再生できてて既に16再生されてるから大丈夫だと思うけど。
ていうかとうらぶの動画なのに艦これの画像ばっかり出してたから、艦これwiki見ちゃったじゃん。今イベントやってるんだって。
僕、決めたわ。ひっさしぶり、数年ぶりに、イベント参加する。
E-1だけやる。その代わり甲で行く。余裕があればE-2以降を丙でやる。でもまあ、E-1だけやって終わるでしょうな。
E-1でスキャンプちゃんだけ掘る。他は目指さない。
まあE-2以降行くんだとしたら、完全に掘り目当てで。報酬装備はどうでもいい。
まあでも正直な話すると、僕は最近の新規艦にあんまり魅力を感じてなくてさ。いいなと思ったのはスキャンプちゃんぐらい。流石しずまニキ。
だから、スキャンプちゃんだけもらったら退散するわ。他の子はいらねぇや。
あーいや、なんて言うか、新規艦に魅力がないと言うより、イベントをこなすのに必要な労力、コストに比べると相対的に魅力度が下がるって言う方が正しいかな。あんな泣きそうになるほど面倒くさい辛いイベントをこなして、手に入るのこの子かぁ……と、意気消沈するって方が正しいね。

俺は別に元より難易度はずっと丙でやってきた人なんで、甲クリアとか別に目指してないのは昔から変わってないんだよ。だから難易度とか装備の話じゃない。
単純に、イベント1海域をクリアするのが、めちゃくちゃ面倒になったってだけだ。いちいちギミック解除してからゲージ2つも3つも割って、クリアするまでに一体何時間かけるつもりなんだ。その分資源も資材も時間も溶けるんだよ。
回りくどすぎって言うのかな。昔の単純なイベントの方が掘りに集中できて良かったんだよ。むしろイベント自体はサクッと完走して、各海域でお目当ての子を掘り掘りするのが艦これだったんじゃん。
最近のイベントは全然サクサク進まない。テンポが悪い。そもそもギミック解除しないとゲージも出ないって、回りくどすぎ無駄に作業増やしすぎ。
それだけ時間も資源も資材も費やして回し続けて、渋いドロップ率も潜り抜けてやっと来たのが、この子ですか……いらない……って、なるわけよ。何より時間の無駄に感じてしまうわけ。
渋い泥率潜り抜けてやっと来たのが、駆逐艦に潜水艦、海防艦……普通にいらない。替えはいくらでもいる。
そうでなくても最近は護衛空母だの海防艦だの、対潜に寄りすぎ。せっかく育てた戦艦も空母も使えないんじゃ育てる意味がない。俺の愛する羽黒ちゃんは重巡だからやっぱり使えないし。なんも意味ない。
とにかく、やるだけ時間の無駄。だからもう数年やってないんだよね。
なんて言うかほら、最近のタイパって言葉から程遠いゲームシステムよね。タイムパフォーマンス悪すぎなんよ。
そんなタイパ悪すぎイベントに費やす時間なんてどこにもありませんよ。そんな暇あったらサクッと最新グラの楽しいゲームやってるわ。

うーん……艦これの一部の絵師はどうも今の僕にはあまり合わないみたいだし。昔はそれで良かったんだけど、これだけ他にゲームが充実して神絵師が大量に出てくると、ね……魅力も霞んでしまうよね。
いや、絵師を批判したいわけじゃないんだ。昔は好きだったんだよ。昔は、ね。
今は何とも思わなくなっただけなんだよ。あちこちでいくらでも神絵師の神絵が見られて目が肥えてくると、輝きを失ってしまったというか。絵柄の流行がなーとか思っちゃうんだよ。
それも新規艦に魅力を感じなくなった要因の1つなんだよね。イラストがまず今の俺の感性に合わない。だから「この子可愛い!欲しい!」というやる気も起きない。
んまあ………………ね……………誰とは言わない。てか1人じゃない、けっこういる。
ごめんね艦これ。もう僕のイラスト感性は昔とは違うものになってしまったようだ。どうしても魅力をあまり感じられなくなってしまったよ。

今でも昔の子は好きなんだけどな……((ボソッ

まあ、それはあれか、昔楽しかった時代補正が入ってるか。
切ないな。艦これをめちゃ楽しんでたあの頃は時間が全然なくて週に2回しかできなくて、大人になったら毎日やるんだって意気込んでたのにな。大人になって毎日できるようになったのに1日も入らなくなってしまったよ。
時代は、変わるんだな……

( ´•ω•` )

あの頃の艦これは楽しかったんだけどな。イベントは丙でサクッと完走して掘り掘りしてたのは楽しかったけどな。
徐々にE-1、E-2ぐらい甲でクリアできるようになってさ。やったー甲クリアだーって喜んでたのになー。

今はなんだ。E-1は甲じゃないとダメになってしまったな。
いや昔から全然変わらないんだがさ、甲報酬と丙報酬の差を見てさ。昔は丙で何とも思わなかったけど、今はなー。
ほんの少しでも楽にイベントクリアするために強い装備が欲しくて、ていうか丙でも後半のイベントは甲装備が必要だったりすることが増えてきて。段々、甲クリア必須になってきたんだよな。
甲報酬の装備を持ってるの前提で組まれるからさ。持ってないと丙でも厳しい、丁にするしかないってなるんだよ。でも丁にすると泥率が悪かったりそもそも泥しなかったり。泥しないんじゃなんも意味ない。
あーごめん最近がどうなってるかは知らんけど、俺は丁が実装される前から知ってるので、丁が実装された当時は丁だけ泥が全然なくてやるだけ無駄って時期があったんだよ。でも丁ができたことで丙の難易度が相対的に上がって、甲報酬装備を持ってるの前提になっちゃってさ。E-1は甲クリアが必須になってしまったんだよ。

さっきもさ。艦これwiki眺めててさ。
E-1クリア報酬見ながら涙が出てきてさ。これやらなきゃダメですか?って涙が出たよ。
クリアを考えただけで涙が出るほどのイベントになったよね。なんでこうなってしまったんだろうね。
最後の方必死に食らいついてた頃の、辛かった記憶が蘇ってきたんだよね。何でこんな思いしながらゲームやってるんだろ俺って、気づいたから辞めたけど。


………………………ていうか、さ。急に話変わるというか最初の話題に戻るんだけどさ。
フクロモモンガさんね。ホワイトフェイスとモザイクの間に生まれた子なのに、なんでノーマルなんだ?と思って。
くらまくんは明らかにホワイトフェイス、のはずなんだが……?
理論上ホワイトフェイスとモザイクからは、ホワイトフェイスとモザイクしか生まれないはずなんだが。ノーマルとホワイトフェイスとモザイクは顕性(優性)遺伝だから、生まれる子は50%ヘテロにはならないはずなんだが。
 


これにもそう書いてあるんだが。
しかし……今回のホワイトフェイス男の子、明らかにホワイトフェイスの見た目じゃ、ないよな?これはノーマルの見た目だよな?何でだ?
親がホワイトフェイスとモザイクの組み合わせなんで、理論上はホワイトフェイスとモザイクしか生まれないはずなんだが……くらまくんはどう見てもホワイトフェイスにしか見えないんだが……

まさか……くらまくんって、ホワイトフェイスみたいに顔が白いけど実は遺伝上はノーマルだった、とかいう話?

そんなことある?:( ;´꒳`;)
だってくらまくんはどこからどう見てもホワイトフェイスだよ?モザイクのいずもちゃんよりずっと顔白いよ?(今は汚れて黄ばんでるけど)
おっかしいな……どういうことだ……?
いやー、おふたりさんをお迎えしたブリーダーさんが亡くなられてしまったからな……確認することもできない……
で、でもくらまくんは、どう見てもホワイトフェイスなんだけどな?

あ。もしかして。

可能性があるとすれば……

遺伝上はモザイクなんだけど、モザイク遺伝子が全く発動してなくてノーマル色になってる?

確かに、親のいずもちゃんはあんまりモザイクじゃないモザイクなんだよな。パッと見分からんでしょう。
いずもちゃんは正面顔だと分からないけど、後頭部におハゲみたいに白い模様がちょこっとあって、後ろ足の先っちょが白いんだよね。だからモザイクなのよ。生まれたしらねちゃんは明らかモザイクだしね。

も、ももももしかしてこの男の子、モザイク遺伝子なのか!?

その説なら納得は行くぞ。遺伝上はモザイクだけど実際にはモザイク遺伝子が全く発動しなかったのかもしれん。

え?それってもしかして、レア?

モザイク遺伝子持ってるのに見た目は全くノーマルそのものって、レアなんじゃね?

てか、え、まさか、遺伝子の突然変異とか起きてる!?モザイク遺伝子がなんかおかしくなったとか!?

まあとりあえず、後でケージから出して戯れる時に、足元確認してみますわ。もしかするとちょこっと白いの出てるかもしれん。

てかこれ里親さんにどう説明すればいいんだ……
中間報告で今日撮ったこの子の写真を送ったら「これはホワイトフェイスじゃなくてノーマルですね」って言われたのよ。
これ多分、俺が知識なくて勘違いしてると思われてるぞ。ホワイトフェイスとモザイクからはホワイトフェイスとモザイクしか生まれないってのは俺既に知ってるんだが。
両親の写真出して証明した方がいいか……?要らないか?
まあ別に里親さんはモルフ(毛色)にこだわらない方らしいから、何でもいいそうなのでそんな必要はないかもしれんが……

な、なんかこのままだと、俺が知識ない初心者って思われそうで嫌なんだけど(ー_ー;)

ブリーダー目指して勉強してた人なんですけど。ていうかたいていの生物にめちゃくちゃ詳しくて大学の動物行動学の講義すら知ってることばかりで退屈して行かなくなった人なんですけど。ギフテッドなんですよこちとら。

な、なんかそれは嫌だな……( ´•ω•` )

そうかこの子、モザイクなのか……あまりにモザイク発現してなさすぎて分からんかったわ。
確かに顔黒いなー変だなーホワイトフェイスっぽくないなーとはずっと思ってたんだが。まあしっぽまで黒いしホワイトフェイスが親だからホワイトフェイスでしょって思ってきたものの。
そうか……モザイクなのにここまでモザイク発現しないこと、あるんだ……それは盲点だった……
ちょ、確認してきていい?部屋暗くして観察してくるわ。

確認してきた。









腕が汚いのは気にするなよ。
左後ろ足がね、確かにほんっの少しだけ、白いわこれ多分。
まあどの道ホワイトフェイスとモザイクの子であるのは間違いないので、絶対にどっちかでしかないのよこの子は。ノーマルは有り得ないんだな。
くらまくんは今日の写真見てもらえば分かると思うが、確かにしっかりホワイトフェイスなのよ。暗闇でも顔白いなって分かるぐらい白いよ。黄色く汚れてるのは置いといて。
すみません黄色く汚れてますがホワイトフェイスなんです💦
信じてー!!(> <)💧
てか汚れる前の綺麗だった頃の写真出せば分かりやすいけどな。


あら綺麗……まあちょっと黄ばんでるけど今ほどじゃないわ……
あの頃はまだ白かったのに……黄色く汚れちまって……汚れっちまった悲しみに……
ていうか確認したら、今の汚れ具合ハンパないな!?黄色通り越して茶色じゃん!!汚っ!!唖然とするわ(・д・ )…
まあでも、これはホワイトフェイスっしょ。いずもちゃんはモザイクでモザイクと分かりやすい女の子が生まれてるので、確実にこの両親はホワイトフェイスとモザイクの組み合わせなんだよ。
いずもちゃんのモザイクって分かりやすい写真はなぁ……ほぼないな……いつも正面顔しか撮ってないから後頭部のおハゲっぽい白模様も後ろ足の白いのも撮ってねぇや。いずもちゃんじっとしてくれないから狙った部位の写真も撮れないし。

いや別に何もそんな、わざわざ写真見せつけて証明なんてする必要ないって……分かってるんだけど……
なんていうか、単純に俺が気になっちゃって……だってこの男の子、あまりにモザイクじゃなさすぎるじゃん。
こんなこともあるのか……すごいな……奥が深いなフクロモモンガ……

あ、よかった証明の必要はなさそう……ありがとう信じてくれて……

しかし、あまりにモザイクじゃなさすぎる子だな!?こりゃ大変だなぁ。

てことは……もしかして……

皆さん、覚えていますか?僕の予言を^^

①生まれてくる子は双子
②片方はモザイクの男の子

僕はこの2つを予言しました。

つまり、的中だったというわけです!!✨

いや正直外したと思ったけど、合ってたわ笑
僕の生まれてくる子予想、今のところ3回やって3回とも的中してるな。どうでもいいけどすげぇ。どうでもいいけど笑

んじゃ、今日は終わりましょうかね。今フジ工房のピクミン4を見てるから。
そうか……ピクミンとポケモンって、子音同じなんだ……どうでもいいけど今打ち間違えてぴけみって打ったらポケモンが変換候補に出てきた笑
じゃあpkmn腐って書くとピクミンと読む可能性もあるわけだな……至極どうでもいいけど……

ではな、いずくらしらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。

今日の部屋んぽ。




お喜ビーフを食べるいずもちゃん。



今日はこの角度のいずもちゃんの写真ばかりです。覚悟してください。



首の皮がまだぷよぷよしているいずもちゃん。なかなか痩せないね。



一応子育てしてた頃よりはだいぶ痩せたんですけどね、それでもまだコロコロしてます。手に持った時の感触がくらまくんと明らかに違う。



まあ、毎日夜に煮干しあげてるからな←犯人
仕方ないじゃないか!!欲しいって顔してるんだもん!!
元々いずもちゃんが子育てしてる時に動物性タンパク質を摂らせてあげようと思って始めた煮干しでしたが……すっかり夜の定番になってしまった。



くらまくんはお喜ビーフ半分しか食べませんでした。昨日のペレットたくさん食べてたから、お腹いっぱいで要らなかったんでしょうね。



なんか眠そうな目をしています。この後寝ました。


はい、寝姿。背中が焦げ茶色に汚れてます。

しらねちゃんの写真は撮り忘れました、すみません( ˘ω˘ )
いや今日からついに離乳食に砕いてないペレットを混ぜようと思って、新しい試みやってたらすっかり忘れてました。

本日のメニューは、チキンピューレのチーズ味混ぜ。
くらまくんはお喜ビーフの残り半分をとっていきました。いずもちゃんは餌皿が近くにある時だけペロペロ舐めました。

ふー……

普段僕より背が高いペッパちゃんの、上目遣いって、何?(まだ言ってる)
 


もうこの記事を何回も眺めてはニヤニヤしてたわ。俺もうダメだわ今回のペッパちゃんイラスト。
ドツボすぎた……ドストライクすぎた……
あークリアファイルも欲すぃ……てかハルトとの組み合わせってこれハルペパじゃん絶対ハルペパだよね……
ていうか、あのう、それはそれとして良いんですけどお……1つだけ聞きたいことがあってえ……

ジニア先生のは、ないのかなあ?^^

あ、ないんですか……そうですかあ……( ´•ω•` )

まあ、いいや……今回はあまりにもペッパちゃんがぐうかわすぎてもう何でもいい……

しかし、9月14日は修羅場だな(*`・ω・´)

9月9.10はドールさんお迎えに行く可能性が高いので忙しいんだが、更に9月11~12で旅行に行くらしいんだが、9月14日は早起き(10時)しないとな( *˙ω˙*)و グッ!
いや、正確には9時45分だ。早いだろう。俺はいつも13時に起きてるからな。3時間も早起きするんだぞ!!

しかし問題は……ポケセンオンラインに転売ヤーがアクセス殺到して混雑して入れなくなってるうちに売り切れる可能性だ……
俺はなるべく、できれば公式サイトから直接買いたい。まあ最悪メルカリで恐らく転売ヤーから仕方なく買うのも考えてはいるが、なるべくなら公式サイトから適正価格で直接買いたい。なるべくなら転売ヤーに金を落としたくない。
しかし、こればっかりはどうしようもないからな……せめてクレカ今のうちに登録しとこかな……できるのかな……

あれ?ていうか、もしかして、DLC第1弾の配信日って、9月13日だったりする?確かそうじゃなかった?

な、なんだと(; ・`д・´)

9月、忙しすぎる……なんてこったい……


あーなるほど……やはり小動物に鳥も含めてるんだな……ふんふん……
あ、今母ちゃんがNHKEテレの番組を再生したので。小動物や魚とのペットライフ特集だから。
まさかの、映したのフクロウだったがな。鳥って言うかフクロウは猛禽類なので小鳥とはかなり違うぞ。まあいいけど別に。
ま、エキゾチックアニマルならまず出てくるのはウサギでしょうな。はいはい分かってますます。

え?誰もフクロモモンガなんて期待してないよ?

いやいや何言ってるのさハハ。誰も期待なんてしてるわけないじゃないかーハハハ。
ウサギだぜ?まずウサギ特集だぜ?エキゾチックアニマル初心者向けに決まってるじゃないか。
あーはいはいウサギねあるある。うんうんそだねーはいはいはい。

え?いや、別に。あんまり興味がないってだけで嫌いなんじゃないよ。
僕の興味あるフクロモモンガと鳥さんがどれぐらい出てくるかで決まりますから。完全に僕の主観の感想です。

おっ。OK合格^^✨✨✨

飼いたいエキゾチックアニマルランキング、小鳥さん3位なの?そしてフクロモモンガ5位なの?^^

あらーーーーーそう︎💕︎︎💕︎︎💕︎(ご満足)

うふうふうふふふふふふふうふ(大喜び)

ちなみに……4位フクロウなの!?フクロウって飼育難易度けっこう高いけど!?
や、まあ、いいけど別に……ありがとうd(˙꒳​˙* )

僕は将来アプロマードファルコンちゃんを飼いたいと思ってるからね。猛禽類バンザイ。

はい、合格〜〜〜💮💮💮(何様)

いやぁまあね、最近のエキゾチックアニマルと言えば、ね!!フクロモモンガは外せませんよ、ね!!^^

小鳥さんも可愛いですよ、ね!!飼いたいランキング3位、ですよね!!^^

いや猛禽類のフクロウ4位は普通にびっくりしたけど。飼育難易度むちゃ高よ?大丈夫?ま、まあいいけど。

んまあ、ランキングにちょこっと登場しただけで終わったか……ま、まあいいや。合格ということで。
いいんだ俺は。フクロモモンガという名前を番組の中で言うってのが合格ラインだったので。言ったから合格でいいのさ。

お、おぉ……!!

ついに、言ったぞ俺……!!

両親に、将来アプロマードファルコンちゃんを飼う予定ですって、言ってやったぞ……!!

ふぉ、ふぉふぉふぉふぉふぉ!!

なんか反対されそうって思ってたけど、ふーんで終わったわ。番組でフクロウ飼育されてるのを見てもそこまで反対してなかったし、思い切って言ってやったぜ。

ふふん。僕は将来アプロマードファルコンちゃんを飼うのだo(`・ω´・+o) ドヤァ…!

そのために家を建てるのだ。一人暮らし用のちっこい家。ちっこいけど1部屋は大きくて、アプロマードファルコンちゃんが飛べるサイズなのだ。
1階でアプロマードファルコンちゃんを飼って、2階で小鳥さん達を飼うのだ。1階と2階にそれぞれ1部屋ずつしかなくて、でっかい広々とした部屋で放鳥するのだ。

そして2階には祭壇も作って先程言ってたポケモングッズを飾るのだー!!\( ´ω` )/✨

祭壇飾るためだけの棚を買いたい。

しかし、俺の今住んでる市内で注文住宅建てるの大変そうなんだよなー……
だから市外に出るのも考えつつ、1番の案としては中古戸建を買ってリフォームするのが良さそうかなと。
まあ俺の設計した図は別にこの形じゃないとダメってやつではないので、最低どれぐらい必要なのかな〜って計算するために描いただけだからな。それも別に購入する家の間取りに合わせて家具の置位置とか変更は可能だし。
ただ問題はたいていが4LDKとかなので、リフォームしても階段の位置的に余る部屋が出てくることなんだよなー。まあ階段の位置すら変えられるなら別に構わないんだけど、そうなると大規模なので費用がかさむから中古戸建の費用をなるべく抑えたいんだよな〜。
俺の住んでる市は都会だしアクセスしやすくて人気だから、今すげー値段上がっててさ。なかなか難しいよねん。

ってまあそんな話はまだまだ随分先の話、まずは働けるようになるところからだろって話なんで置いとくけどさ。

なんか、さっき思ってたけどな。
不登校や引きこもりの子供若者のための、居場所ってやつがあるらしくてさ。俺の住んでる市内にそういう場所がいくつかあるらしいんだけど。
母ちゃんと行ってみたことはあるのね。まあちょっと遠いから車で行かなきゃダメだったけど。

いやさ……( ´•ω•` )

その、まあ、不登校の子供が多いわけじゃん。
最初に行った所で、スタッフさんの話聞いてたらさ、女の子たちが寄ってきてさ。大きいおねーちゃんがいるー!!って寄ってきて話しかけてきたの。
俺は母ちゃんの後ろに逃げ込んだんだけどね。母ちゃんも苦笑いしながら「ちょっと、ごめんね」って言うしかなくてさ。
まあ、ようは、歳が少し上の方なので、珍しがられるわけじゃない。寄ってくるわけじゃない。子供たちは大きいおねーさんと遊びたいと思うわけでさ。
それは、とても行けそうにないなって思ったのよね。おいら人間恐怖症なので。
人間から逃げるために引きこもってるのに、人間と会わされちゃ困るのよ。だから、ここには行けないなぁと思ったのよね。

で、何軒か回ってみて、最後に行った所がさ。まあそこでは子供たちとは会わなかったから寄ってこられることはなかったんだけどさ。
その時話を聞いたスタッフさんがさ。いや、言っとくけど何にもトラブルなんて起きてないんだよ。
単純に、説明の中で「酷い虐待を受けて人間不信になってしまった子供も通ってて」って出てきただけなんだよ。

でもさ。
それを聞いてさ。
俺は、思っちまったんだよな。

まさか目の前にいるこの人も特殊な家庭環境で育って人間不信なんだとは、思いもよらないんだろうなこの人、って。

そこで不信感が出てしまって行かなかったんだけどさ。
まだ今のカウンセラーさんに拾われる前の話だからね。まだ誰にも助けが必要だと認識されてなかった頃の話だから。
あーこの人も、俺がまさか助けを必要としてるタイプの人間だとは、思いもよらないんだろうなって、勝手にバーンと思ってしまったのよね。
まあ俺って、ずっとそうやって生きてきたから。誰からも助けられずに1人で戦い続けてきた人なんで。
助けが来ないことを既に知っている人なので。誰の助けも借りずに1人で戦わなきゃって今までやってきた人なんでね。

なんか、それほどまでに助けが必要なさそうな人に見えるらしいよ俺って。まあそりゃ、1人でずっと戦ってきた人だからね。この家庭環境をなんとか死なずに生き抜いてきた人なんで、そりゃあどう見ても強そうですよ。何にも問題なさそうに取り繕うのも得意なのでね。

あ、いや、別に言われたとかそういうわけじゃないからね。俺が1人勝手にそう思い込んだってだけだから。
だって不登校引きこもりの子供若者が通う施設に母親同伴でやって来てるんだから、どう考えても助けが必要な人でしょ。スタッフさんだってそう思ったんじゃないの?と、今となっては思う。

だけどなぁ…………1人で戦い続けてきた僕は、瞬時に敵か味方か判断しなければならない状況におかれていてだな。だから瞬時に敵認定してしまったのよ。
ほんの少しでもそれっぽい言動を見ると「やっぱりあんたも敵なんだね!!俺のこと分かってくれないんだね!!」って警戒して身構えないといけなかったので。それぐらい、追い詰められていたので。

まあ実を言うと、今通ってるカウンセラーさんのことも、初めは敵認定してたよ。「お母さんに愛されてるんですね」って言われたから。
俺はバレないようにこっそりガッカリしたつもりだったんだけど、見抜かれてたのよね。取り繕って「えへへ〜そうですか〜?」って笑ったつもりだったんだが、ほんの僅かに表情が曇ったのを見抜かれて「愛されてること自体は良いことなんだよ?」ってもう1回言われた。
今まで誰にも気づかれなかった些細な表情の変化に初めて気づかれたのがその時だったから、「おぬし、できる……!!」って思ったね。それから印象が少しずつ変わっていった。

まあ、今思えばその瞬間に決まってたよね。初めて気づいてくれる人に出会えたわけだからね。

え、助けてほしいのに何で演技なんかするんだって?
それはちょっと説明が難しいんだけど。んー。

小動物ってね、自分の体調不良を隠すんだよ。それは、弱ってるところを見せると敵に襲われるからなの。
それと同じことかな。弱ってるところを見せたら襲われると思ってるから、隠そうと演技するんだね。
だから小動物のペットだとよく、飼い主が病気だと気づいた時には既に手遅れ…なんてことがよくある。
まあヒトも同じじゃん。つい前日まで元気そうだった人が翌日には自殺するんだから。ヒトもやっぱり被捕食者だから、体調不良を隠そうとする生き物なんだよね。

俺の場合、家の中が常に戦場で、家の外も常に戦場だったから、弱った姿は誰にも見せられずに生きてきたわけ。弱った姿を晒すと殺されるから。
だから家に帰っても常にピリピリ警戒して張り詰めてましたね。まあ、実家で自分の部屋にいても家族の足音が聞こえただけでパッと警戒態勢に入って酷く緊張してピリピリしてビビってたような人でしたから。

あのー、今は変わったよ。もう実家にいてもそこまでの警戒心はなくなってるから安心して。
カウンセラーさんに対処法を色々教えてもらったのよ。それで接し方や対処法を変えれば変わる程度の家族だったから、そこは安心して。

いや、肉体的暴力なんて、あるわけないじゃん笑
そんな危険な家だったらとっくの昔に家出して警察に保護されてましたわよ。
俺はむしろ肉体的虐待をしてほしいなってずっと思ってたよ。そうすれば誰が見ても分かる証拠になって警察に保護してもらえるからね。

警察に駆け込んだことは、あるよ。でも何にも証拠がなかったから、思春期の家出と思われて2時間で帰されたのよね。
その時から、大人に助けを求めることを諦めたから。大人を全く信じなくなったよね。
だからまあ、今のカウンセラーさんのことも100%信頼はしてないけどね。それは常に肝に銘じてる。
でも俺は、大人に助けを求めるのは諦めたけど、助けを求めること自体は諦めなかったんだよね。だから諦めずに探して回ってたんだよ。
まあ正直、今のカウンセラーさんが最後の場所とは思ってたけどね。ここがダメなら諦めて死のって思ってはいた。

まあ、出会えて良かったよね。おかげで僕は今も生きている。

いやさ、じゃあ一体どんな酷い精神的虐待をって、皆思うかもしれないけどさ。
まあ、正直言うけど、父親は精神的虐待と経済的虐待をやったとは思うけど、母ちゃんは毒親止まりなんだわ。
でもどちらかと言うと俺は父親の虐待より母ちゃんの毒親に苦しめられてきたんだよね。父親はもう俺にとっちゃ空気だからどうでもいい。

母ちゃんはさ、俺のために毎回病院やカウンセリングまで送迎してくれるしさ、一人暮らし頑張って失敗してダメだった時なんて毎日俺の家と実家を車で往復して晩飯まで食わせてくれてさ。
文句は言うけど本当に何でもやってくれるよ。家事も文句は言うけど全部完璧にやってさ、俺の部屋の掃除までしてくれるんだよ。まあ掃除代で毎月1万金取られてるけどね。働けずに障害年金暮らしの俺から毎月1万はちょっと痛いって俺は思ってるけどそれは置いといて。

愛されてるのは、間違いないんだよ。

その愛に、苦しめられてきたんだよ。

父親が実質不在の我が家で、母ちゃんからのデカすぎる愛に俺は押し潰されて、死にかけてきたんだわな。
まあ父親の精神的・経済的虐待なんて、屁でもないわな。俺はもう空気だと思ってるから。俺は処女受胎の母ちゃんの元に生まれて母子家庭で育ったんだなって思ってるし。存在をなかったことにすれば特に問題はないんだな。

で、母ちゃんからこんなに愛されてると。まあ行く先々で言われてきましたよ。
母親がいなくて父子家庭で育ってる元友人に嫉妬されるほど、愛されてましたよ。働かない父親に代わって朝から夕方までフルタイムで働いてたのに、授業参観も運動会も音楽会も絶対見に来る母ちゃんだったからな。
大学の先生にも言われたよ。うつ病で大学行けなくなって休学中の間も、退学になるまでずっと在籍させてくれたし。

こんないいお母さん、大事にしないといけませんよって言われたよ。愛されてますねって言われたよ。
母ちゃん泣いてたよ。俺も泣きそうになるのを堪えながら笑って見せたよ。
「えへへ〜そうですね〜」っておどけて誤魔化しきってみせましたよ。涙はちょっとだけ浮かんでたけど欠伸する振りしてなかったことにしたし。
その瞬間に、それまで信頼していた大学の先生のことも、敵認定したよ。それ以来会うのも嫌になって僕は一度も会いに行ってない。
会うと辛い。優しくていい先生だなって信頼してたのに、敵認定しなければならなくなったから。
大学の友人にも言えてない。大学院に入ってその先生の所で研究してるけど、言えない。

ま、そんな感じで生きてきたんですわな。

なんでこんな話になったんだっけな。あ、そうか。
B型作業所に行けなくなったから、そうなると日中の居場所を作ろうってことでそういう施設に行く方法も考えるのかな〜って、思ってたんだよ。不登校や引きこもりの子供若者支援の施設ね。
でもまあ、多分、無理だろうな。まずは複雑性PTSDがある程度治らないと無理な気がする。
複雑性PTSDというか、トラウマ治療というか。まずは人間恐怖症を治さないと俺、人が集まる場所に行くことがもうできないからさ。
B型作業所に行けなかったのも、その理由も多分あるからね。

えと……………じゃあ、もうそろそろ、終わるね。なんか暗い話しちゃってごめんね。
アニメ見るわね。リボーン引き続き見ますわね。
ディズニーの見たいやつも見たいけど、先にリボーン見終わってからね。ディズニープラスに1ヶ月だけ入って900円で4作品一気に見ないとだから。

ではな、いずくらしらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。

今日の部屋んぽ。




充実果汁フクモモゼリーを食べるいずもちゃん。



この後たくさん食べました。そしてカーテンへ飛んでいきました。



ゼリー食べるくらまくん。



食べ終わったら寝てます。


完全に寝ました。すこやかな寝顔。



今日のしらねちゃん。



体重50g到達です。大きくなりました〜。

本日のメニューは、食べ残したゼリー混ぜ。
くらまくんは近くにある時だけ食べました。いずもちゃんは無反応。

あ、えーと。結論から言うと、今日のB型作業所の体験は行きませんでした。
寝ようとしても眠れなくて、フクモモ眺めてました。あ、こりゃダメだなって思ったので行かないって言おうと思ったら眠れました。
まあ、なんだその、なんと言うか。非常に言いにくいんだけど。
B型作業所ってやっぱり、どこもこんなもんなのかなぁと。
お遊びでしかないと言うか。出所するだけで160円とか金恵んでもらって、後はゲームや動画編集やって遊んでるだけ。
俺にはあまりに合わなかったなと。いくら何でもゲームや動画編集で遊んだだけで金恵んでもらっちゃ困るよね。それは「仕事をして給料をもらった」という体験にはなり得ないなと。
んでそのー、まあちょっと、そのね。こんなB型作業所を「あなたに合ってると思う」って紹介してきたカウンセラーさんを、ちょっとだけ疑ってしまった俺がいるんだな。
高度なことやってるとかIT関連のことやってるって言うからプログラミング教えてもらえるんだって思ってたのに、ぜんっぜん違うじゃんってガッカリが大きいのよね。IT関係ないし全然高度じゃないし。

まあ疑いはしたけどそれだけでカウンセラーさんとの信頼関係が崩壊することは、ないんだがな。俺は単純に真意が聞きたいなと思っているのでまだ全然信頼は壊れてない。

なんだが、母ちゃんは母ちゃんで何とも……

あのーまあ、母ちゃんはカウンセラーさんのことをあまり良く思っていないのね。俺がカウンセラーさんを信頼してるから。
だからことあるごとにカウンセラーさんと俺の信頼関係を潰そうとしてくるのね。
それはそれで困るのよねー……でもまあ、今回はちょっとカウンセラーさんの真意を聞きたいとは思ったわ。
だけど、母ちゃんが狙ってるのはまた違うんで。信頼関係を壊そうとするのはやめてくださいって感じ。
むしろ、その行動、しちゃうかぁって思ったな。毒親確定じゃん。
娘がひとり立ちしようとカウンセラーさん頼ってるのを潰しにかかるなんて、まさに毒親じゃねぇか。やっちまったかぁって思ったよ。
俺がカウンセラーさんのこと信頼してるのを「盲信してる」と表現してくるんだよな。盲信ではなくきちんと毎回根拠を確かめながら委ねているんだが。
まあ………………ずーっと狙ってたからな母ちゃん。ついに潰せる案件が来た!!って感じで盛り上がってらっしゃったよ。

でもまあ確かに、言わないといけないのは間違いないんで。俺もカウンセラーさんの真意が聞きたいと思ってるし。
言わなきゃいけないけど俺1人ではよう言わんので……次のカウンセリングは母ちゃんについてきてもらうわ。
その〜、流石に「B型作業所はレベルが低すぎて合いません」とか、面と向かって紹介してくれたカウンセラーさんに言えなくてさ。俺はとても言えないので母ちゃんに言ってもらうわ。
まああと母ちゃん普通にちょっと怒ってたけどな。娘のレベルを低く見積もってるんじゃないかって怒ってたわ。
おかしいなー、カウンセラーさんからあなたはギフテッドだよって何回も言われてるんだけどな。だからこそギフテッドであることを知っていてこのB型作業所を紹介した真意を知りたい。
いや、俺がどういうギフテッドで何が得意かまでは、まだ話してないから分からなくても無理はないとは思う。昔から表現系にめちゃくちゃ優れてて動画編集の技術もあちこちで褒められてて、独学だけで実は動画編集をかなり学んでいるってことを、話してないから知らないのも無理はないとは思う。
なんか、能力を全く発揮してこなくて誰からもギフテッドだと気づかれずに育ったから自己肯定感が下がってるんだって思われてるのかな?とは思う。それは違うのよね。俺は幼い頃からずっと色んな人に褒められて育ってきましたよ。
いや、まあ、見た目は全然賢そうに見えないってのは分かる。でもね、5分も話せば8割ぐらいの人にはこいつ賢いなって即気づかれるからね。それぐらい溢れてるものはある。
そして絵を描くわ歌は歌えるわデザインのセンスあるわ大学は難関大だわで、ほとんどの人からすぐに気づかれるんだよね。
だからずっと褒められ続けてる人生なんだよ。これからもそうなんだろうとすら思うぐらい、そこについては自信ある。
なのに何故か自己肯定感下がってたわけだ。そこが複雑性PTSDなのであって。

ていうかそもそも……カウンセラーさんの紹介では「IT関連」「高度なことをやっている」だったはずなんだが、まさか手違いで違う作業所に通されたんじゃないかって思うぐらい。
いや本当に、本気で俺はその筋も思ってるから。実は手違いで間違えてここに送っちゃいましたテヘ、なのかもしれないと思ってる。

んまーでも、能力を見誤ったのは確かに、母ちゃんが怒っても仕方ないとは思う。
確かにまあ、そこら辺認識のズレはあったような気はする。また、俺は自分の能力なんて全くひけらかしてないし全く話してないからね。1つも話してない。
あーちょっと、黙りすぎたかなぁ。もうちょっと活躍してきた歴史について言えばよかったかなぁ。
んーでも、どんな活躍って言われるとなかなか言いにくくてさ。一言で言えるものじゃないから話が長くなるんだよ。
なんだろう、簡単に説明できるのは……小学校から中1まで生徒会やってたとか、小学校の音楽会でピアノの伴奏やってた(ピアノは独学で習ってない)とか、中学校のミュージカルで主役やったとか、そんな感じ?それぐらいしか言いやすくてパッと分かりやすいやつはないんだよな。
オタクっぽく見えるよって言われたのも気になってて、もしこの記事の第7版の意味で言われてるならそれは違うなって。
 


俺はじゃんじゃん友達作ってたよ。全然陰キャじゃないんだよね。陽キャでもないけど。
なんならどちらかというとクラスの人気者の方に分類されてて、友達は絶えずいたよ。オタクとはとても思われない活発なやつだったので。
男子にも絶えずモテモテだったし( ´•ω•` )
んーなんて言うか、どう説明すれば自慢っぽくなく分かってもらえるのかよく分からんのだが、そんな感じなんだよ。俺はどちらかというとずっとクラスの人気者系の道を歩んできたのでな。
ただし嫌われる人にはめっちゃ嫌われたんだな。そこで躓いたんだわ。
だから、陰湿な性格は全くしてないのでな^^;

って、ここで話しても意味ないんだけどな。カウンセリングで言わないと。
んー、言いにくい。そもそも向こうから話振られないとこちらから言い出すタイミングなんてないし。
んーだからやっぱり、俺がオタクに見えるってのは違うと思うんだよな。誰からもそんなこと言われたことないし、やはりどちらかというとクラスの人気者路線をずっと歩んできているので。俺のことオタクだなんて知らずに恋してる男子はいっぱいいたと思うぜ。自分で言うのもアレだけど。
ていうか、言いにくいことばっかりだよなこれ……どれも自分の口からは言えないわ……どう頑張っても自慢にしか聞こえない……
でも、言わなきゃ、ダメっぽそうかなぁ。俺の口からはとても言えねぇ……母ちゃんに言ってもらお……

あーもう、その話はいいや。また今度ってことで。

話変えるね!!僕は今日この話をずっとしたかったんだよね!!!
 


この記事を見かけてしまってね!!!

ペペペペペペペペッパちゃん可愛い!!?可愛いなおい!!?

ぜってーーーー欲しい!!!ぜってーーーーーーー!!!

…………………え?いやいや誰もオタクじゃないとは言ってないよ。僕はオタクだよ。それも第7版の意味での。
第8版の意味でのオタクは名乗りにくいから言わないけど、第7版の意味でのオタクならめちゃくちゃ名乗るよ。まあ全然そんな学校生活ではなかったけどキラキラしてたけど、でも僕はオタクよ。俺のことオタクだなんて知らずに恋してた男子は多いでしょうねと思うけど、俺は正真正銘オタクだよ。
クラスの人気者がオタクで悪いかよ。まあ表では隠してたけど。

ペッパちゅわん︎💕︎︎💕︎︎💕︎

ていうか俺本当はオタクどころかヤバいやつだからな。クラスの人気者?正体知ったら皆ドン引きだよ。

ペッパちゅわんのマスコットとアクスタとアクキーは必ず手に入れる!!できればチリちゃんのグッズも欲しい!!尚できればグルーシャさんも!!

まあチリちゃんとグルーシャさんのは最悪メルカリで転売品で妥協するとして、ペッパちゃんグッズ3点だけは何とか公式サイトから直接買いたい!!そのために9月14日は早起き(10時)するぞ!!

ゲヘヘぐへへへへうへへへへへへへへペッパちゅわん︎💕︎︎💕︎︎💕︎︎💕︎︎💕︎

見てよこのラインナップ。ペッパちゃん可愛すぎかよおい。
 


ぜってーーーーーーーーーーー手に入れる!!!

えてかこのペッパちゃんマジ可愛すぎ天使?君は天使なのか?天使降臨か?
マフィティフの目線に合わせてしゃがんだ状態で俺の方を振り返って「お前にもあるぜ!ほら!」ってサンドウィッチ差し出してる感じ?上目遣いで!?

う・わ・め・づ・か・い・で!!!?

そのワンシーンを切り取って絵にしようと考えた公式様ありがとうございますありがとうございます神ですありがとうございます生まれてきてくれてありがとう(重い)

いやいやアカンやろこれはもう。俺を殺す気満々ちゃんだろ。
普段俺より背が高い先輩の上目遣いって、何。俺を殺す気なのかポケモン公式。
な、なんで俺の弱点が分かった!?見抜かれただと!?こいつインサイトの使い手か!!(テニプリじゃねぇか)

このイラストをでっけぇポスターにして部屋の壁という壁に貼りたい……公式さん追加でポスター作ってくれませんか……

う・わ・め・づ・か・いーーーーー!!!ヾ(⌒(_×ω×)_バタンキュー

もう俺ぶち抜かれたよもう……俺のガラスのハートちゃんをよくも……

てかあとさっきまでリボーンアニメ見てたから引き続きヴァリアー編でアニメ見すぎて今日は何もしませんでした。何もやってませんはい。
ひたすらアニメを見てました。楽しくてつい見ちゃう。

あ、一応とうらぶの動画は録り終えたけどな。近々編集して投稿する予定。

あーもーヤダー作業何も進まないじゃーん!!
……………しゃーねぇよもう見ちゃうんだもん。ヴァリアー編何回見ても好きすぎて。

それに加えてペッパちゃんのこの上目遣いですよ。リボーンとポケモンのダブルアタック(ポケモンの技)でぼかぁHP0ですよ瀕死ですよ。
ザンちゅわんもペッパちゅわんもたまらんしゅきぃーーー!!!(っ´>ω<))ω<`)ギュッ♡

ザンちゃんってヴァリアー編では敵のラスボスなんだけどね。もう画面に登場する度に投げキッスしてるわ。

え?スクアーロ?勿論好きですよ^^

スックはねぇ、ぼかぁライバルだからね。美しさは認めるがライバルなので張り合いますだよ。ザンちゃん奪い合い。
そりゃあ僕は生まれてこの方スック(10年後)以上に美しい人を見たことがありませんけどね。でもあいつ黙ってれば美人だけど喋ると残念だからね。開口一番「ヴぉぉぉぉい!!」だからね。

じゃあザンちゃんはって?女帝(♂)ですね^^

僕にとってザンちゃんは、女帝(♂)です。僕はザンちゃんの歩く所の床になりたい踏まれたい。なんなら移動する床になってザンちゃんを歩かずに移動させられる便利グッズになりたい。移動してる間ずっと踏んでてほしい。
スックが踏むとキレますがね^^
俺の床はザンちゃん専用なんで。スックが踏むとブチ切れますね。

えぇまあ、やつは美しいですよ。その美しさは僕も認める。俺が今まで見てきた中でもダントツ1位の美しさだと思う。
けど、それとこれとは別ですよ。それでも俺はザンちゃんに夢中なのでね。

ちなみにペッパちゃんは俺のこと踏んでいいよ^^

ペッパちゃんとマフィティフも乗せてあげようねぇ( ◜ω◝ )ニチャア

ただしペッパちゃんが立ってるとこの真下に顔があるがね。俺はペッパちゃんを真下から見上げてウハウハするのだ(変態)
多分もう尻しか見えてないがな( ˘ω˘ )

ザンちゃんはねぇ、ちょっと後ろの方に下がって見上げたいかな。尻というか腰が見たい(変態)

ザンちゃんの腰からはフェロモンが出てるんだよ?君知らなかったの?←

ペッパちゃんはストレート体型だと思ってるのできっといい肉がついたおしりをしてると思うんだよね( *˙ω˙*)و グッ!←

床のくせにやる気満々ちゃんという。夜だけ人間の姿になるんだぜイェイ。
そしたら僕はザンちゃんよりも背が高いイケメンになるんだぜそしてザンちゃんを(自主規制)

……………………あれ?あ、ごめんなんか変態が出すぎたかな。ごめんごめん、そろそろ終わっとくね。
ほらな?俺の正体知ったら皆ドン引きするんだぜ?これがクラスの人気者枠だったとは聞いて呆れるぜ全く。

ではな、いずくらしらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。

今日の部屋んぽ。




フィッシュスティックを食べるいずもちゃん。




フィッシュスティック二刀流のくらまくん。



ヤギミルクボーンタブレットを食べるいずもちゃん。



寝てるくらまくん。背中が焦げ茶色に汚れてます。



すこやかな寝顔のくらまくん。




しらねちゃんはペレット粉が変わったからか、昨日はあんまり食べなかったようで体重が減ってました。ペレットも色んなやつ食べられるようになった方がいいからね、色んなやつに慣れてもらうよ。
嗜好性高めのペレット粉に加えてミルク粉も多めに混ぜたので、ホワイトフェイス男の子は体重めっちゃ増えてました。

本日のメニューは、ココナッツふりかけ&スライス。
くらまくんはさっき食べなかったヤギミルクボーンタブレットをとっていきました。いずもちゃんは無反応。

あー。終わり。

や、ごめん。なんか今日は書くことがなくて。
リボーン見ないと。もう頭の中がリボーンでいっぱいになっててさ。
ついに……ついに!!(/ω\*)

ヴァリアー編が始まっちまってよぉぉぉぉ(/ω\*)︎💕︎︎💕︎︎💕︎︎💕︎︎💕︎

きゃー(/ω\*)

もうぼかぁザンちゅわんに夢中でよぉぉぉ︎💕︎︎💕︎︎💕︎
だから……頭がなんかボーッとしてて……書くことが思い浮かばなかっただ……

なので、今日はさっさと終わろう。
とりあえず今日は、ロンリィさんVTuberの原画を描いてたよ。試行錯誤しつつ。
ロンリィさんは竜なのでね。リューチューバーですよ。人外VTuberの登場だぜぇ!!
………………ってまあ別に、俺はVTuberと名乗るつもりはないんだがな。ゲーム実況やってるけど自分のことをゲーム実況者と名乗るつもりもないし。
てかそもそも、自分の作ってる動画をゲーム実況動画と呼ぶつもりがないので。俺にとってはゲームを遊んだ記録を残す記録動画という立ち位置ですので。
まあ、とりあえず、竜tuberってことで、いいんじゃない?
んまあVTuberの活動条件に生配信ってあるらしいし、まあそのうち生配信はやってみようかなって思ってはいるので、VTuberってことにしてもらって全然構わないんですけどね。
ゲーム実況っぽい動画は引き続き声だけでやっていくんで、VTuberガワは登場させない予定なんでご安心を。
じゃあせっかく作ったVTuberガワなのにどこで使うんだよって話ですが。そうですね、今のところ登場させる予定がありませんねぇ。
だから、そのうち生配信とか始めてみよかなって思ってるよってことなのよ。そこで登場させるから。
ゲーム実況っぽい動画には今まで通り登場しないんでご安心くださいませ。

チャンネル登録者数ガン無視で原画のアクスタ作って売ったろかな笑
原画のアクスタじゃつまらんか。専用描き下ろしか。
勝手にグッズ化しとくわ笑

そんなことより、今日はもうリボーンですよ(/ω\*)
僕の脳内はリボーンに犯されちまってるのです(/ω\*)
リボーンを見なければ!!原画描いてる場合じゃない!!
おぉ我が愛するザンちゅわん!!!今見に行くよおぉぉぉぉぉ!!!✨✨

………………あ。
明日……B型作業所の、体験に行くんだよね。
13時から。まあ午後だから早く寝ないといけないってこともないけど。
ビビってるわ正直……人のいっぱいいる所に出ていくのが怖くて。
トラウマ治療してからじゃないと無理なんじゃって思い始めてるよ正直……
てのともう1つあるけど、大して技術学べないんじゃないかって。
俺がやりたいのはもっともっと高度なやつなんよね。正直見た感じ、高度な技術は学べそうになかったけど。
それじゃつまらんのよね。それで金もらっても満足しない気がする。
そもそも動画編集って、人から学ぶことある?とは思うけどな。

まあ、なんだ、俺が言いたいのは


この質問への回答で言うところの「広告代理店」や「映像編集業務(PVや映画やドラマの編集業務)」のような感じ。そういう感じのがやりたいのね。
もしくは、それこそテレビ番組の編集とか。あぁいう高度なやつをやりたい。
んーーーーまあ、正直言うと、YouTubeに投稿してるって動画を見せてもらって、ガッカリしたんだわな。えーこのレベルなら俺もう既にできてる……って感じ。
何も学ぶことがないまま金だけもらっても多分、喜べないと思う。
なんていうか、まさに障害者が作る動画感なのよね。誰も本格的な広告代理店だの映像編集業務だののようなクオリティは求めてないんだなってのが、何とも言えず。

ていうのともう1つあるのが、ゲーム動画を録って動画編集作業で金もらいながら動画を出すって形らしいんだけど、俺の唯一得意なゲームはポケモンなんだよね。なのに、B型作業所は企業だから任天堂が審査めちゃくちゃ厳しくて、任天堂関連のゲームは扱っちゃダメなんだって。
なんも意味ねぇ!!(꒪д꒪II

てか、そうなるとやるゲームがねぇ!!(꒪д꒪II

俺の唯一の得意ゲームはポケモンなのにそれを封じられたらそもそもゲームやる気が起きねぇ。俺って元々そんなにゲーム好きじゃない人だからね。興味のあるゲーム以外はやりたくないって人だからさ。
ぷよぷよぐらいしかやることねぇし、ぷよぷよだって遊んでみたいな〜ぐらいでしかないからガチになるつもりゼロだし。そうなったらやるゲームがねぇ。
俺は生まれてからずっと任天堂で生きてきた人だから、任天堂のゲーム以外にやってるやつなんてほとんどねぇよ。ゲーム機もDSとSwitchしか持ってねぇよ。
しかもB型作業所で作ってる動画っての見せてもらったが、なんかゲーム上級者の人がテクニックを紹介する系の実況動画だったから、俺のやりたいストーリー実況とも違うんだよね。
なんかほら、ゲームのテクニック紹介する系とか、動画編集ソフトの使い方を紹介する動画とか。紹介する系動画は性にあわないんだがなぁ……
俺そんな、人に紹介できるほどテクニック持ってないんで。ポケモンですらそんな、人に紹介できるような対戦技術とかゼロなんで。
なんていうか、意外と合ってないんだよなぁ。
ストーリー実況やらせてもらえるならやるんだけどね。テクニック紹介系は作れねぇよ俺。ゲーム全然上手くないもん。

まあ…………お絵描き動画……いやでもお絵描きだって人に紹介できるような技術もなければそもそも画力がクソだし。
Live2D使ったVTuberモデリングぐらい……いやそれも人に紹介できるような高度なテクニックなんて何もないので……

あー、いやその、そんな高度なテクニック紹介動画なんて誰も求めてないのかもしれないけど。B型作業所の動画だし。
ごめん、勝手に自分に求めるスキルのハードルを高くしてる。まあそれはしょうがない。
ギフテッドにはとても居づらい……

俺はもっと、もっともっと高度なことが学びたいんだよ!!
こんなお遊びみたいな動画作って金もらっても全然嬉しくねぇよ!!俺が納得しねぇよ!!

でも障害者向けのなんてそんなとこばっかなんだろうな……障害者にそんな高度なことはできないって思われてるんだろうな……

いいよ誰にも理解されなくて……

あ、また引きこもっちゃった。じゃなくて。

とりあえず明日の体験は頑張って行ってみるけど、あまりに簡単すぎる作業だったら退屈するだろうな。
どれだけ高度な技術が学べるか、だな。それで決まるな。

高度厨なんだよ俺は。ハイレベル厨なんだよ。
何でもかんでも求めるレベルが高いんだよ。悪かったなギフテッドで。
なんか、昨日の話に通じるよな。そういう意味で高度な技術を学べる障害者向け支援ってのは必要だと感じるわ。

とりあえず、終わろ。今YouTube見てるから。

ではな、いずくらしらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。

※今日の内容は発達障害の人が傷つくかもしれないので、読まなくていいと思います。可愛いフクモモの写真だけ見て帰ってください。







今日の部屋んぽ。




クルミを食べるくらまくん。



いずもちゃんは既に食べ終わってキョロキョロしています。早すぎる……




めちゃくちゃキョロキョロしています。そしてこの後くらまくんのポーチに来ておしっこをたくさんしていきました。
おしっこするだけしたら、カーテンへ飛んでいきました。残されたくらまくんはいずもちゃんのおしっこに自分の胸を擦り付けてマーキングし直し。くらまくんはすっかりいずもちゃんに夢中で興奮しちゃって、なかなか寝ませんでした。魔性の女やいずもちゃん。


で、ようやく寝たくらまくん。見てくださいこの茶色く汚れた背中。



しらねちゃんを体重測定するよ〜とポーチから出したら、まーーー大人しいこと。あまりに大人しく握られてるので写真撮りました。


くらまくんに似ておっとりさんだけど、これはもはやくらまくんを超えて究極のおっとりさんですよ。




ポーチに帰ってからもこんな感じで顔出してます。んまーーーー可愛い。

本日のメニューは、昆虫ゼリー混ぜ。
くらまくんはポーチの外に出ていたのですが、餌置き場に飛んできて食べ始めました。いずもちゃんは顔だけ出してちょっと食べました。

あーいや。まあ、その。
うーん。ちょっとまあ……
 



いや、なんだろうな。そこじゃないんだよな。
いや、一旦文章書いてたんだが、なんか違うと思って消したのよ。
なんかなぁ。なんかやっぱり、モヤモヤモヤモヤ〜っとするよな。

なんだろな。何なんだろなぁ。分からんなぁ。
まあとりあえず思うのは、多分こういうのを記事にしてる人達って、俺には見向きもしないんだろうなと。特に目立った功績はないからな。
ギフテッドが必ず幼い頃に目立った功績を残してるとは限らないんだが、今のところ皆さんそういう分かりやすい功績に目が行ってるよなと。
まあ、それやってるうちは本当のギフテッド支援なんてできるわけもないんだよな。
まあ俺の目立った功績って、なんだろな。とりあえず思いつくのはセンター試験国語94%(現代文100%)ぐらいなんだよな。
話を聞いてると、いくらでもギフテッドエピソードは出てくるんだけどな。でも話を聞かないと分からないことなんだよな。
この記事の子供たちみたいに、幼い頃から誰が見ても分かるような功績を残してれば皆さんギフテッドだと思ってくれるんでしょうがさ。必ずしもそうとは限らないんだけど。
例えば俺が通ってた中学校で俺の担任だった先生に、聞いてみたらさ。
えぇ?この子がギフテッドですか?いやぁ確かに問題児だとは思いますけどギフテッドではないんじゃないでしょうかねぇ〜って、言われそう。
高校でもそんなこと言われそう。
でも実はうつ病でベロンベロンだった時にWAIS検査でIQ128だったんですよこの人って言ったら、仰天しそう。まさかそんなに高いとはってなるんでしょ。

まあ、そんなもんよね。あ、いいです分かってますはい。
俺のことを理解できるやつなんてこの世に存在しないから。だいじょぶ^^

………………ごめんなんか急に爆発したわ。嫌味ったらしい文章書いたから消しといた。

まあ、要はね?そんな分かりやすいやつだけチヤホヤしてる人達にモヤモヤするってわけ。
ギフテッドが皆分かりやすい功績残してると思ったら大間違い、なんじゃないかしら?
俺なんて大人になるまで誰っからも気づかれなかったけど、でもカウンセラーさんにギフテッドだよって言われてるのよ。うつ病でベロンベロンだった時にWAIS受けてIQ128だったしね。

だからなんだろう、なんだろな〜。

特に思うんだがYahooの記事の方に出てくる子供、ギフテッドと言うより発達障害なんじゃない?とは思った。
なんか最近勘違いされがちな気がするんだが、全てのギフテッドが授業中退屈だからって立ち歩くわけではない。
僕なんかは大人しく座っていた。ギフテッドなので授業中立ち歩いてはいけないことぐらい分かってるからね。
あのー、勘違い、しないでね?僕は、大人しく座ってましたから。
まあ本読んでたんだけど。お絵描きしてたんだけど。寝てたんだけど。でもそれは中学校以降の話であって、小学生の時は大人しく座って真面目に空想にふけってやり過ごしてました。もしくは教科書を読み物として読んで暇つぶししてたよ。

ちゃんと暇つぶしをしながら座り続ける、ということをやってたんで。周囲に迷惑かけたことは、ないので。

ギフテッドだから立ち歩いちゃうの〜は、言い訳にならない。それはギフテッドではなく発達障害の特性ですよね。
最近とみに思うようになったんだが、発達障害とギフテッドは分けてくれねぇか?ギフテッドで困ってるって言うから話よく聞いたら発達障害の特性だった、を最近ものすごく耳にするんだが。
あの〜、発達障害もあるギフテッドじゃなくて、発達障害は発達障害としてくれない?それはギフテッドじゃない気がするけど。
まあそれは知的障害についても思ってることだが。発達障害もある知的障害ではなくて、知的障害は知的障害なので知的障害とだけ名乗ってくださいって思うってやつ。そうじゃないと発達障害=知的障害と思われちゃうでしょーがってやつ。
ギフテッドも同じことになってない?ギフテッド=発達障害、になってきてない?
違うよ?全然違うよ?ぜんっっっぜん違うよ?
発達障害者がギフテッドを名乗らないでほしいんだが。俺みたいなギフテッドのみで発達障害ない人が困るんだが。
いいじゃん別に、その困り事は明らかに発達障害によるものなので、ギフテッドと名乗らなくても問題ないでしょ。発達障害の支援を受ければ終わるじゃん。

だって普通のギフテッドは授業がつまらないからって立ち歩いたりしないもん!!!

授業中の立ち歩きをギフテッドの特性と捉えられては困ります!!それは発達障害の特性でしょ!!
まあ宿題については俺も中学生以降やらなかったので思うところはあるから、発達障害の特性とは言わないでおくけども。
でも小学校の宿題の頃はやってたけどね。漢字なんて3回も書けば覚えたけど15回書けって宿題はちゃんとやってましたよ。
嫌だからやらない!って、それはギフテッドじゃなくて発達障害でしょ?ただのギフテッドは嫌だけどやりましたよ?
中学生以降の宿題をしなくなったのは、あまりに量が増えすぎて真面目にやってたら終わらないことが分かったから。どーせ周りは皆答え丸写しにして提出してそれで真面目な生徒ってハンコ押されてるだけだから、それならやらなくていいやって思ったからやらなかったけど。理解した上でやらなかったのですよ。

小学校の宿題ぐらい、やれよ!!

俺は必要性を理解してたからやったけどな。これは覚えるために書いてるんじゃなくて、15回書きましたよって先生に見せるために書いてるんだなって。それぐらい理解できましたよ?
まあ理不尽も多かったよ確かに。算数のテストで途中式を書かずにやったら答え合ってるのに‪✕‬にされてはらわた煮えくり返ったこともありましたよ。
けども俺は、我慢して次のテストからは不要な途中式も書くようにしましたよ。答えを先に書いてから後で途中式付け足してましたよ。どーせ算数のテストなんて一瞬で終わって暇なんだからお絵描きの代わりに書いといてやるよって感じ。
それぐらい、やれよぉ……

ダメかね。俺と同じ苦労を味わわせようとしてるだけの老害かしら。
ギフテッドだから我慢しなくていいよってことにするの?いいの?
いや別に俺はその小学校の出来事で我慢することを学んだんだ、とかは言いませんけどもさ。それは正直よく分かんない、俺は生まれつき我慢強い性格だったような気もする。

あのね、あのね。
発達障害なんだったら、発達障害の特性で我慢できないってあるから、理解するのよ。
それを「ギフテッドの特性」とされるから、俺は怒ってるのよ。
それはギフテッドの特性ではありません。発達障害の特性です。
あなたがギフテッドかどうかはどうでもいいですが発達障害であることは間違いないので、発達障害の支援を受けてきてくださいねと。それで良いのです。
我慢ができないって特性は、発達障害にあります。だからあなたは発達障害です。
ギフテッドかどうかは正直、どうでもいい。そもそもギフテッドかどうかなんて大人になるまで分からないもんですから、子供のうちからゴタゴタ騒ぐ必要はないです。

まあ、気持ちは分かるよ。今の発達障害向けの支援方法が合わないって気持ちは。
何故なら今の発達障害向けの支援方法はどちらかというと「低IQ向け」だからね。IQ高い子には全然効かないよ。
それは、分かる。それは確かにそうだと思う。
だから要するに、これから必要なのは「高IQ発達障害向けの支援」なのよ。
ギフテッド支援じゃない。高IQ発達障害者の支援、だ。

それをギフテッド支援と呼ばないで!!

高IQ発達障害者向け支援と、長いけどお呼びなさい!!

何度も繰り返しますが授業中の立ち歩きはギフテッドの特性ではありません!!

発達障害の支援を充実させれば済む話だわな。ちゃんと高IQ発達障害者向けの支援も作れよってことだよ。
ギフテッド支援は正直、違うと思う。

じゃあギフテッドはどんな支援を求めてるんだ?

俺には分からない。俺は何らかの支援を求めている者だが、正直何の支援が必要なのか俺もよく分かってない。
まあ恐らく俺に必要なのは複雑性PTSDの治療なのであって、ギフテッド支援はその後だと思う。
そもそも俺ってギフテッドの特性でそんなに困ったことないし。ギフテッドの特性って何?ってぐらい。
まああるとすれば正義感か。カウンセラーさんにあなたは正義感が非常に強いねって言われたし。
まあ特性と言って思いつくのはそれぐらいかな。
授業中の立ち歩きなんて以ての外だよ。正義感強い俺だから。そんなことするわけないだろ!?バカにすんなよ!?
ぷりぷり怒っております( ˘ω˘ )
俺は宣言するが、人生で一度も授業中に立ち歩いて皆に迷惑をかけたことはありません!!!そんなの俺の正義感が許さない!!٩(๑`^´๑)۶プンスカ

なんか、正義感が強いってけっこうギフテッドの特性だと思うんだが、それはあんまり広まってないらしいね?
ギフテッドって高い正義感や倫理観、リーダーシップ性を持ってるんだが。それはあんまり広まってない話なのね。
Wikipedia読んでみな。正しいことが書いてあるから。
高い正義感と倫理観、リーダーシップ性を幼い頃から持ってるので、普通のギフテッドなら授業中に立ち歩きなんて絶対しないと思うんですよね。
なんだっけな、社会のルールをどれだけ知ってるかみたいなのも知能検査の項目にあるらしいんだが、俺は20点中17点でめちゃくちゃ高かったのよ。そこが高いと正義感が強いってことになるらしい。
だから俺は、社会のルールを知りすぎてるんだよむしろ。社会のルールに厳格ってことだな。
それつまり、ルールを守れ!!ってわけ。だから授業中に立ち歩きなんて絶対に有り得ないのよ俺にとっちゃ。

あー…………ごめん。
怒っちゃった多分これ。ごめんね。
そうね、俺は社会のルールを知りすぎていて、ルールに厳格なのね。だから、授業中に立ち歩きしてるやつがギフテッドだからって免罪符で許されてるってのが、どうしても許せなかったんだわ。
ギフテッドを免罪符にするなよと。ギフテッドは印籠じゃねぇんだよ。
ごめんごめん。どうも正義感が強くて困る。

でもこういう激昂こそまさにギフテッドらしいのよね……( ˘ω˘ )

まあ、ギフテッドの特性出てるわな俺。ごめん。
自分では全く意識してなかった、なんなら性格だと思ってたけど。これはギフテッドの特性によるものらしいわ。
まあ、その、発達障害は、発達障害ってことにしておいてくれよな。ギフテッドかどうかは関係ねぇよ。

んで、ギフテッドがみんな授業中に立ち歩きしてるとも、思わないでくれよなと。

これだけは言いたい。本当に。
大人しく座ってる生徒の中にもギフテッドはいますから。大人しく座ってられるからあなたは問題ないわねって見過ごさないでください。

確かに、発達障害なら説明つくんだよ。授業中に立ち歩きしてしまうの。
発達障害は本当に我慢ができないからなぁ。それは我が家の人間でよく感じる。
発達障害は我慢ができない人なんだよ本当に。んでそれは特性だから、つまり脳機能の障害によるものだから、仕方ないっちゃ仕方ないんだよ。だから発達障害ということなら俺は大人しく理解しよう。

はー…………終わろ。なんか、ごめんね。
読まなくていいよこんな文章。まあ一応投稿はしておくけど、消そかなって思ったわ。
まあ、読まなくていいよ。

ではな、いずくらしらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。

ディズニーかぁ……

ふしぎ発見見たらディズニー特集だったんだがさ。

そういやチラッと見たけど、ディズニー100周年イベントが大阪であるんだってね?

何故に大阪?と思ったんだが、母ちゃんに聞いたら「USJに対抗してるんじゃない?」ってさ。なるほど。

僕は別にUSJそんなに好きじゃないけど、USJはそりゃディズニーに対してかなり有利よねとは思う。

ディズニーはディズニー縛りだけど、USJは何でもありだもんね。任天堂からハリポタ、進撃の巨人やコナンまで取り込まれてるもんね。

ついにポケモンすら取り込まれそうだからねぇ。パレードには既に登場してるし、そのうちポケモン専門の施設とかできるんじゃない?ってぐらい。ポケモン専門の施設なら俺行ってもいいよ。

だからディズニー縛りで頑張るディズニーランドはすげぇなって思ってたんだが……


まあ、なんというか、ディズニーファンの方はあまり気持ちよくない話かもしれないのでお戻りくださいね。








なんかの本に載ってたらしいんだけど、世界で金を生み出してるコンテンツランキングってやつがあるらしくて、ディズニーは4位だったんだって。

1位は、ポケモンだとさ( ˘ω˘ )

ポケモン、凄まじいからな。まあ仕方ないよね。

なんだけど、正直僕なんかは、最近のディズニー低迷してるなって、思っちゃう。あんまりディズニーに詳しくなくて情報追ってない人だから思うんだけど。

まあディズニー情報追ってない僕の耳にも「最近のディズニーはポリコレが酷すぎる」って話は入ってくるのでね。

なんか、ポリコレ対応がディズニーとポケモンの境目を生んだよね。

ディズニーはポリコレに正直失敗してると思うよ。その点ポケモンは上手いことやってのけてるよね。

ポケモンに登場するキャラは肌の色も様々だし、見た目より中身の素晴らしさで攻めてくるから、毎回いい感じなのよね。まあポケモンSVも発売前は一部で「ポリコレに屈した」だの「女キャラが可愛くない」だの聞かれたけども、発売された後でそういう話は聞かないよね。けっきょく実際にプレイしたら女キャラも皆中身が素晴らしかったから皆気にしなくなっちゃったんだと思うけど。

そこら辺、ディズニーの方はあまりいい話を聞かないのよね……

まあ最近騒がれてたリトルマーメイドも、上映された後は酷いレビューをよく見かけたのよね。上映前の批判は分かるんだが、上映後でも批判が続いてるってのはちょっと……あまりよろしくないね。

俺は特にリトルマーメイドの悪い情報ばかり見てたわけじゃないんで、Googleさんがオススメしてくる記事に偏りはあまりないと思うんだが。残念ながら、良かったというレビューは一度も見ないまま終わりましたな。


何が違うかってーとねぇ、昔の作品の扱い方なのよね多分。

新しい脚本の新しいキャラクターの新しい映画なら、そこまで言われんのよ。

ディズニーが躓いたのは恐らく、昔の作品のリメイクがことごとく失敗したところだと思うんだな。

まあそれは皆言ってることなんだけどね。昔の作品のリメイクなのに、キャラクター設定を変更しちゃったのは良くなかったわね。

正直な話、昔のディズニーはそのまんまで良かったのよ別に。白雪姫もリトルマーメイドも白人がやればよかったのよ。

新しい脚本の新しいキャラクターの新しい映画でやるのは、ポリコレ意識してやればいいじゃん別に。でも、昔の作品をキャラ設定変えてリメイクするのは正直、ダメだったわね。

日本のドラマだってさ、昭和の古い古い白黒ドラマだって、今の時代に無修正で再放送してるわけよ。家庭内暴力とか虐待とか女性差別とか、すごいよ昔のドラマって。令和っ子の僕が再放送見たら白目剥くもん。

それでも、無修正のまま再放送するじゃない。それでいいのよ別に。


リメイクって1番の顧客ターゲットは「昔幼い頃に見ていた人達」なんだよね。

昔幼い頃に見ていた人達がリメイクをもっかい見て、「あぁ小さい頃に見て感動したなぁ」と昔の思い出を懐かしむのが、リメイクの目的なのよ。

だからリメイクでキャラ設定を変更しちゃうと、昔の思い出を懐かしむことができないわけよ。別物になっちゃうから。

なんならそれはむしろ「昔懐かしの思い出の作品がけがされた!!」って思わせてしまいかねないということよ。

リメイクってのは、昔の作品と全く同じキャラ設定で全く同じストーリーで、それを最新のグラフィックでやるからいいのであって。キャラ設定をいじっちゃうとそれはもうリメイクではなくなるのよね。ただの劣化版と認定されてしまうのよ。


そこら辺も、ポケモンは上手いことやってるんだよね〜。

ポケモンも過去作リメイクはしっかりやってるけど、キャラ設定もセリフもストーリーも絶対に変えないからね。それが大事なのよ。

「あーそうだったこのキャラがこのセリフを言うんだった」とか、昔を思い出して懐かしみながら見るのがリメイクなのであってだね。キャラ設定変えちゃうとそれはもう別キャラだから。

同じ名前だからいいだろう、じゃないのよ。肌の色が変わるのってものすんごい変更だからね。めちゃくちゃ大事なところなのよ。


ディズニーの失敗したところはそこだと思う。昔のキャラクターを大事にできなかったんだね。


そこら辺、ポケモンはよーーーーーくよく分かってるわけ。キャラクターを大事にするやり方がとても上手いのよね。

ポリコレには新しいキャラを作り出すことで対応しつつ、古いキャラは手を加えずそのまま大事にする。これが大切なのよ。

それがディズニーはできなかったわけだ。そこが世界の金を生み出すコンテンツ1位と4位の差なのよ。


と、いう話はまあそこら辺にして。

ちょっと話を変えるが、俺って同世代女子と見てたディズニー作品が違うんだよね。

俺の世代の女子って絶対、アラジン、リトルマーメイド、美女と野獣、ラプンツェルなのよね。

でも俺は、白雪姫、シンデレラ、眠れる森の美女、ダンボ、バンビなのよ。なんか見てるものが違くてさ。

だから同世代女子とディズニーの話題が合わなくてさ。皆アラジンとかリトルマーメイド好きって言う中で俺だけ眠れる森の美女好きって言うから。


だから、ちょっと同世代女子と同じやつ見とこうかなと思いまして。アラジン、リトルマーメイド、美女と野獣、ラプンツェル見てみようかなって。

しかし見放題はディズニープラスしかないらしくて困ってるわ。DVD借りてきてもらおうかな。

まあとりあえず調べた結果、一度見るだけならディズニープラスにサッと入ってササッと見るやつだけ見て1ヶ月以内にサッと出て、900円だけ払って4つ見とくのが1番良さそう。気に入ったからもう一度見たいってなったらDVD買うわ。


しかし……VIVANT、すげぇな……

ずっと見入ってたわ。おブログも書かずに。

もうフクモモの写真選別すらチラチラ見ながらササッと終わらせたわ。画面から目を離すのが大変。

別班って、マジで実在すると言われてるんだって!?都市伝説じゃないのかよ怖!!


てわけで、フクモモの部屋んぽ。



チーズを食べるいずもちゃん。




三角ポーチは居心地がいいからって出てこないので、ぐいっと押し出してます。




くらまくんはチーズほっぽってヨーグルトドロップだけ食べてます。



めっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ、可愛い。



だんだん顔が傾いてきてないか?笑


赤ちゃん達はポーチに収まっております。



顔が白いモザイク女の子しらねちゃんと、顔黒いけどホワイトフェイスの男の子。ホワイトフェイスのくらまくんが父親なのできっと将来白くなるんだと思うけど、それにしても顔黒くてノーマルにしか見えない。

本日のメニューは、鶏ササミふりかけ。
くらまくんは餌皿に入れていたチーズをとっていきました。さっき食べなかったくせに。
いずもちゃんは無反応。

ホワイトフェイス男の子の体重がここ3日ほど減り続けていたので心配していたのですが、試しに離乳食に混ぜるミルク粉の量を増やしてみたら、今日は減少止まってました。
確かにここ3日ほど離乳食に混ぜるペレット粉の量を増やしていたので、ペレットの味が嫌で食べてなかったんだろうな。
仕方ないので今日はミルク粉の量を更に増やしときました。くらまくんに似て偏食する子っぽいなぁ。
まあホワイトフェイス男の子は里親に出すので、引渡しの時に言っとこ。ペレット食べさせるのは苦労するかもしれませんって。

もしかして偏食するのって男の子に多い?今のところそうなんだけど。
いずもちゃんはペレットしっかり食べてくれるのにくらまくんは偏食しまくるし、モザイク女の子しらねちゃんも離乳食ちゃんと食べてるのにホワイトフェイス男の子はちょっとペレット粉が増えたからって食べなくなるし。
しらねちゃんは離乳食しっかり食べてるようで、順調に体重が増えてます。ホワイトフェイス男の子より体重多い。
やはりペレット粉増やしてから体重の伸びがいいので、ペレット粉の方が栄養価が高くて成長にいいんでしょうね。ペレット切り替えしないとね。

まあ………………もしかしたら、そういう意味でもフクモモは女の子の方が人気なんでしょうね( ˘ω˘ )
男の子は偏食多い気がする……まあ多いってだけで全員がそうとは言わないんだけど……
まあそりゃ女の子の方がペレットもちゃんと食べるわハゲないわ臭いしないわ、飼いやすいんでしょうな。まあな……
でもブリーダーやると男の子の方が生まれる確率高いというな……やっぱり俺にはブリーダーはできそうもない……
鳥さんのブリーダーならまだ考えなくもないけど。鳥さんはオスメス関係ないので。
でも、まあ、ブリーダーはやめとこ。ブリーダーになろうと思ったら動物のこと商品として見られるようにならないとな。
まあ利益度外視で赤字でもいいからやりたい!!ってんなら別なんだけど。それでもなぁ……
いや、まずそこまでの気概はないので俺。副業にできるかなって思って考えてたんで。
副業どころか赤字になるんならやめた方がいい。普通にペットとして飼う程度に留めさせていただくわ。

俺が勝手に感じてるだけ……なのか?

あ、いや、その……最近つらつら考えてしまってさ。
鳥さん飼うことに反対する人が多いのかな?と思って。
うーん、調べてみたけどやっぱり出てこないな。てことは、俺が思うほど多くはないのかも。
なんかさ……ヤフコメでけっこう言うやつ多くてさ。必ず1人はいるんだよね。
まあその1人が粘着質に至る所に書きまくってるだけかもしれんけど。
鳥を鳥かごに閉じ込めるなんて虐待だー!!って言う人よ。

でも正直、1番驚いたのはまさかのうちの母ちゃんがそんなようなことを言い出した時よね。

鳥は空を飛ぶ生き物だから鳥かごに入れるのは良くないって。

え?フクロモモンガ飼ってるのにその発言?

フクロモモンガも空を飛ぶ(滑空する)生き物だけど、ケージに入れて飼ってるよね?
ましてやあなた以前犬も飼ってたんだよね?犬にリードつけてたんじゃないの?
なんで鳥さん飼うことにだけ反対するの?

って、ずっと不思議だったんだけど。
まあ多分、そもそも鳥という生き物がそんなに好きじゃないんじゃないの?単純な好き嫌いの問題なのかも。
それを虐待とか言い出すからややこしいことになるのであって、本当はただ単に鳥が嫌いなだけなんじゃないのかな。
まあ、小鳥って動き早いもんね。ものすごく早く急に動くから、見ててびっくりするんじゃない?急に羽バタバタさせたりするしね。
ちなみに母ちゃん家では昔文鳥も飼ってたことがあるらしいんだが、その時にあまりいい思い出がないらしい。まあぶんちょさんはフンが緩いからね。
それは別に母ちゃんが飼いたいって言ったわけじゃなくて、母ちゃんの父親が夜店でフラッと買ってきて急に始まったらしい。だからまあ急に押し付けられたと思ったんでしょうね。
その時にぶんちょさんを見てもあまり可愛いと思わなかったんでしょうな。それって単純に好みの問題じゃん。
単純に、好みの問題だよね?いちいち「鳥を鳥かごに入れるのは虐待」とか言わなくていいと思うよ?
そういう時は単純に「私は鳥が嫌いだわ」と言った方がいいと思う。
でも俺の父親、つまり母ちゃんの夫さんは鳥さん好きみたいだね。せいらんちゃん可愛がってたわ。
勿論、俺は溺愛してたし。未だに夢に見るぐらいだし。今でも定期的に思い出して後悔の涙が出てくるほどだし。
あんまり、好き嫌いの好みに変な理屈をつけない方がいいと思う。嫌いなら嫌いと言えばいいと思う。
鳥さんが嫌いって言うか、鳥を飼うという行為が嫌いなんでしょ?じゃあ嫌いだわって言えばいいのであって、虐待とか言う必要はないと思う。

んでなんかやっぱり、勘違いしてるんだろうなと思う。
 


この知恵袋のベストアンサー以外の回答をよく読んでみてほしいなと。
鳥さんを鳥かごに閉じ込めることになんか罪悪感があるらしいんだが、それはこれを読めば解消されるのではないか?
そう、このベストアンサー以外の回答に書かれてるようなことを、最近何回も考えに考えてんのよ。
まあだいたいそうなんだけど、動物飼育が虐待だ!!って訴える人って、知らないからなのよね。実態をよく知らないから言ってるのよ。
母ちゃんも、そうなんじゃない?鳥さんを鳥かごに入れて飼っても鳥さんは幸せになれますよってことを、知らないから罪悪感持ってるんじゃない?
きっとその昔飼ってたぶんちょさんがとても幸せそうに見えなくて可哀想だと思ったんでしょう。

あ、詳しく話すね。ぶんちょさんの話。
母ちゃんの父親さんが夜店でフラッと文鳥のヒナを2羽買ってきて、同じケージに入れて飼育してたんだって。
父親さんはオスとメスを買ったつもりだったんだけど、実はオス2羽だったの。
強い方が弱い方を毎日いじめ続けて大変だったんだって。で、いじめられた方だったかな?先に早死しちゃったんだって。ごめんそこだけうろ覚えなんだけど、もしかしたらいじめてた方が先に死んだって言ってたんだったかな。

まあそんな光景を見てたら、そりゃ罪悪感抱くわなと。
それは否定しないよ。でも、それは昔の話。
そもそもぶんちょさんはオスとメスだったとしても繁殖させる時以外はケージ分けて1羽に1ケージにした方がいいんだが、それは飼育方法をよく知らないからそうなったのであって。
まあ昔って多分50年とか前の話だからね……飼育方法が知られてなくても無理はないけど。それによく知らないで勢いで買ってきたわけでしょう。
ようは、その時抱いた罪悪感を今も引きずってるってわけでして。
それは俺には関係のないこと。俺は鳥さん好きだから飼うわ。
だし、母ちゃんにとってもそれはもう昔の話。今は昔と違って鳥さんに詳しい俺がいるんだし、2羽以上を同じケージには入れないから、状況が全然違う。ネットでいくらでも飼育方法出てくるし、幸せな鳥さん達の姿もたくさん見ることができる。
ので、一旦リセットしてみてほしいなと。それとこれは別の話なんだから。

………………なんて、思うのでありました。はい。

まあね、鳥さんの話でもう1つ思ったのがあってさ。
今週の金曜、2023年8月18日にNHKのEテレ?で、「ペットは犬猫だけじゃない!小動物、魚との暮らし」みたいな番組をやるらしくてさ。
小動物って言うからフクロモモンガ出るかなと思ってウキウキで録画予約したんだがさ、タイトルと説明見てたら「あれ?鳥さんいなくない?」と思いまして。
鳥さんだけ扱わないってことは、敢えて除外したの?と思いまして。そんなに世間に鳥飼いって嫌われてるの?と思ったんですな。
まあペットに詳しくないNHKのことだから、もしかしたら「小動物」の中に鳥も含めてるつもりなのかもしれないけどね。動物業界に詳しい俺からすると「小動物」と「鳥」は別物なんだけどなって感じだけども。
まああと爬虫類はどうなんだよって思ったけどね。どうやら番組にはエキゾチックアニマルであるハリネズミさんが登場するらしいので、エキゾチックアニマルのハリネズミが出るんなら爬虫類も出ないの?と俺は思ったんだが。
だって、いくらNHKでも「小動物」の中に爬虫類までは含めないんじゃないの?まあ鳥さんは100歩譲って分かるとして、爬虫類は流石に小動物とは違うなって分かるっしょ。
え……………分からんかな(´Д`
だとしたら逆になぜ魚だけ小動物から除外したのか気になるんだが。魚飼ってる人だけスタッフにいるのかも。

試しに「エキゾチックアニマル」と調べたら鳥さんを小動物と書いてる動物病院が出てきたから、じゃあ鳥さんは小動物に含まれてるのかもな。個人的には何とも言えない感じだがまあそれは良しとするわ。

ていうか……エキゾチックアニマルのWikipediaの画像1枚目がフクロモモンガでちょっと嬉しいんだが(/ω\*)

なんか、あれだな、フクロモモンガ人気が急に出たことでエキゾチックアニマルという言葉も広まったっぽいな。だからフクロモモンガが大量に出てくるんだろうな。

まあ「エキゾチックアニマルでペットにおすすめ5選」を読んでフクロモモンガが「モモンガ」と紹介されてるのを見て冷ややかにツッコミを入れる俺だが。
フクロモモンガはモモンガと名前はついているがモモンガとは完全に別の種類である。モモンガのように空を滑空するからモモンガと名前がついただけで実際は有袋類というカンガルーやコアラの仲間であり、齧歯目のモモンガとは全くの別種である。

………………と、つい生物オタクの血が騒ぐがまあそこは置いといて。

あ、ごめん、前は謙遜しすぎたかもしれない。多分俺、生物オタクに分類されるレベルだと思う( ˘ω˘ )
動物を飼うためだけに専用の一軒家建てようとしてる。十分、ヤバいやつだと思う。
だからまあ、俺はオタクなんだろうな……残念なようなそうでもないような微妙なところ……

何だって?最近の辞書じゃオタクは尊敬すべき人として書かれてるんだって?
 


その使い方慣れてねぇわ。俺は未だに第7版の方の意味で受け取っちまうよ。
いや正直第7版の意味だとしたらそれはそれで名乗りたくないんだけどさ、かと言って第8版の尊敬されるほどのレベルと自ら名乗る自信もないしよ。
なんか、使いにくい言葉になったなオタク……

まあいいや。今日は終わろ。
もし時間があったら、今度のカウンセリングで聞いてみよ。オタクっぽく見えるよって言われたのがずっと気になってるんですが、第7版の意味ですか?それとも第8版の意味ですか?って。

ではな、いずくらしらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。

今日の部屋んぽ。




なんかすごい顔になってるいずもちゃん。


お腹が黄色い。昔はあんなに白かったのにねぇ、すっかり汚れたねぇ。



くらまくんなんて汚れすぎてホワイトフェイスじゃなくなってます。もはやこれはイエローフェイス。


いずもちゃんは三角ポーチになってからおやつ食べ終わると引っ込むようになったので、ポーチからぐいぐい押し出して部屋んぽさせてます。


本日のしらねちゃん。しらねちゃんのお腹は両親に比べると白いですが、それでも生まれたての頃に比べると黄色くなってきてます。
前回生まれた子は白いままだったんですがね……今回は双子だからケージに落ちる糞尿が多いんでしょうね。




モザイクの影響がいずもちゃんより強く出てるので、顔は白くて綺麗ですね。とっても可愛い。


生まれたての頃はもっと白かったんですよ〜。純白の美しさでした。まあ黄色くなっても可愛いのは変わらんからいいけどね笑



んまーーーーーーーーーーーーー、可愛い。流石は美形の両親に生まれただけある。うちの子は皆美形ですねぇ✨(親バカ)



今日は写真撮れてないホワイトフェイス男の子は脱囊2ヶ月だとまだ顔黒いんですが、そんなホワイトフェイスより顔が白いモザイクしらねちゃん。将来どんな顔になるのか楽しみです^^

本日のメニューは、みんな大好きミルク。くらまくんは食べ残したおやつも入れときました。
くらまくんは餌皿にしがみついて出てきて、早速口の周りをミルクだらけにしてました。いずもちゃんは舐めるだけでしたが、カーテンかける時にはササッと出てきました。やはりみんな大好きミルク。

近々家族揃って動物病院に連れてって健康診断と爪切りをしてもらう予定ですが、動物病院では必ず名前を書かないといけないので、里親に出す予定のホワイトフェイス男の子だけ名前どうしようかなってなってます。
何となく我が家では母ちゃんがいつも「アナグマちゃん」って呼んでるので、まあとりあえず「あなぐまちゃん」にしとこかなと。ちなみにしらねちゃんは名前がつく前は「ペンギンちゃん」と呼ばれてました。
いずもちゃんのモザイク遺伝子を受け継いだ女の子を飼うという目標がひとまず達成されたので、繁殖はこれで一旦お休みかな。

好きすぎてVTuber晴嵐の肩にフクモモ乗せました。今日はフクモモのモデリングやってました。
とりあえずいずもちゃん設定で描いたけど、モザイクって分かりやすいしらねちゃんにしてもいいな。そう思って今日は写真いっぱい撮ったんですよね。参考にしようと思って。
しっかし、動くフクモモ可愛い。まあデフォルメしてるんでリアルのフクモモとはまた違う可愛さですけど、なるべくフクモモっぽくなるよう頑張って描きましたね。

んーちょっとね、原画が今あれでして……あーえー、ちょっと待てよ……
今原画がちょっと、晴嵐の口の表現をするために口内を描いたら口のパーツから若干はみ出してるので、表示したままままpngにすると口が若干おかしいのよね。非表示にしたもの出すわ。

あい。


まあこんな感じよね。これが動くのだよ。
動いてるところをお見せしたいんだが、レビュー動画の撮り方が分からなくて……

(´;ω;`)

あ、いやごめん何でもない忘れて……

このフクモモさんを、いずもちゃん仕様からしらねちゃん仕様に変更しよかな?と思ってさ。

あ。ヒゲ、生やしてないな。生やすか。
じゃあヒゲも揺らすか……また増えたな。

このフクモモさんね、晴嵐が目を閉じると同じように目を閉じるんだよ。本当はランダム自動まばたきがしたかったんだけど、どうもUnityでしか実装できないみたいなので諦めた。
でも晴嵐の目の動きと連動させるのも、それはそれで可愛いなと思って。目を閉じると耳も揺れるんだよ。
いやーXYの動きは大変だったよ。フクモモっぽい顔にするのがめちゃくちゃ難しかった。
あとこれはものすっごく地味なんだけど、鼻もピクピク動きます。めちゃくちゃ目をこらさないと分からないぐらいわずかに。凝ってるでしょ〜。

こうなりました。


しらねちゃん仕様になってヒゲが生えました。
明日はヒゲを動かす作業をしねぇとな。

てか無表情で笑わないキャラなのに肩にフクモモ乗せてる晴嵐、どんなキャラなんだよ……

てわけで今日はYouTube見るものなかったから、リボーンのアニメを見ております。
黒曜編が来て熱くなっております。震えるよね。
ψ(六∀・)クフフ…
そういえばフジ工房の四八実況で六道の辻が登場したよね。フジ工房がまさかのずっと「りくどう」って読んでたから心の中で「ろくどうだよ〜」って思ってたけど、コメント欄に「六道の辻といえば六道骸しか思い出せねぇ」って書いてる人がいて100万回いいね押したかった。
何回か通常の日常編みたいなのがあって、段々と次のシリーズに入ってくんだよね。熱すぎるわ〜くーっ(>ᾥ< )
…………ていうか俺、リボーンのOPED入れてないんだよな。俺が生で見た最後の方のやつだけ入ってる。

きゃーーーーかっけーーーーー(/ω\*)

ついに来ました死ぬ気ツナ!!かっちょえぇ!!(/ω\*)
やっぱこのさ、日常編の死ぬ気タイムから小言弾でハイパー死ぬ気ツナに変わる瞬間さ、めちゃくちゃかっこよくない!?(/ω\*)

……………あごめん、おブログ今日は終わるね。ごめんごめんついリボーンの話をしてしまってね。

ではな、いずくらしらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。

まず先に。はい、投稿しました。



ごめんね〜今回ちょっと思いのほか長くなっちゃって。カットするべって思ってたらカットする所がそんなになかった。
いつもならね、バトル中とかのカットシーンがたくさんあるからさ。50分録っても30分ぐらいに縮められるんだけど。それと同じノリでやったら今回は思いのほかバトルシーンなくて。

てか、最近全然PCで仮想スマホを立ち上げてないんだよね……
げんものをやらなくなったからなんだよね……
なんか、3000円が遠くてさ……幻獣増やさないといけないから3000円課金しないといけないんだよ。
3000円がなんか、惜しくて。勿体ないなって思っちゃうようになった。
だから8月は全然げんもの入ってない。止まっちゃったわ〜。
なんかなぁ。戦力拡充するぞって意気込んでたんだけど。
強くなって、どうするんだろうなって。強くなった後にやることがないんだよなこのゲーム。
まあ強いて言うなら強い曲貼るかだけど、もはやそれ遊びの範囲だからな。いや遊ぶのがゲームなんだからやればいいんだけど。
んーいやマジで。強くなってどうするんだろうって思っちゃうのよね。
それよりも好きな幻獣を好きに育てた方がいいんじゃないかね。まだその方がやる気すると思うけど。
じゃあ、誰を育てるのかねってーと……正直な話そこまで浮かびもしないんだが……
もう、メインくんとサブくんでなりたい子にはなり尽くしたなってのが正直な話。
他になりたい子ねぇ……そんなに……
情熱が尽きたよね。ぶっちゃけ。
好きだけどなりたいとまで思うかって言われるとそこまでではない、みたいなのばっかなんだよな。後は1回なったことあるから〆にはしなくていいやって満足したり。

まあそれもあるし、レベリングがね。げんものさんシステム変えたから無課金者に厳しいレベリングシステムになったので。
ほんの数ヶ月前までは、無料のイベント曲で十分レベリングできてたんだけどね。2023年5月から急にシステム変えたから。美味しい経験値が入る曲は課金箱から出るやつのみにして、無料のイベント曲は経験値絞ったんだよね。
昔は無料でExp1200~1300でできてたのがExp1000に落ちたの。これで猛烈にやる気なくしたよね。あー露骨な課金誘導(笑)
これでも最初の方はExp1000だからまだマシだと思ってやってたけど、やっぱりダメだったわ。完全にやる気なくなった。
あーつまらね。やる気失せたわ〜。

と、言いつつ今日なんか夢に出てきてさ。システムが少しでも改善されることを願ってるんだろうね。
だから少しはマシになっただろうかと今日久しぶりに入ってみたけど、やる気は戻らず。ダメでしたわな。
やっぱり、3000円が惜しいわ。金出したくなくなったらもう終わりだわな。
その3000円を貯めてドール服買いたい。

まあもしかしたら、ドールお迎えが迫ってきてるからかもしれないけどね。金に余裕が生まれれば3000円の価値観も変わってくるかもしれんが。
クレカの上限超えないようセーブしてるからさ。前金だけ入れたからお迎えの時に残りの金額払わないといけないので、クレカを使わないよう頑張ってるんだよね。
足りるよって計算を何回やっても足りるか不安が残ってまして、実際にその日を迎えて払って「あ、足りたわ」って安心してからじゃないと、金は使えないだろうな。
そういう理由もあるんだわ。だから今はちょっと停滞してるけどそれは仕方ないと思う。

あ、あとね。
Live2Dを1日3時間ぐらいでずっとやってましたが、ついに完成しました。
自分の絵が完全に動かせるようになりました✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
今日で締めのVtubeStudioをやってた。完全にトラッキングして動かされたわ〜。

なんだけど、ね。

僕はそこで思いつくんですわな。

肩にフクモモ乗せようかなって。

だから今追加のフクモモを描いてる。まだまだ終わりそうにありませんわぁ笑
ちなみに描いてるのはいずもちゃんである。くらまくんまで描いてもいいけど大変だし。

あー…………でも描こうかなぁ()

もう、いずもちゃんとくらまくんとしらねちゃん全員描いちゃおっか^^

はい、そんなわけで今日の部屋んぽでーす。



フィッシュスティック食べてるいずもちゃんです。



フィッシュスティック食べてるくらまくん。



スマホを向けると必ずこっち見て固まってきます。はよ食べ。



ヤギミルクボーンタブレットはいらないってポイしたので、寝るだろうと手で覆ったらおしっこしました。おしりの下にティッシュ敷かれてなんか言いたそうにこっちを見てます。



おふたりさんの赤ちゃん、しらねちゃんです。一緒にホワイトフェイス男の子も入ってますが、ホワイトフェイス男の子は里親に出します。


体重測定中。くらまくんに似ておっとりしています。



ホワイトフェイス男の子に顔の皮を引っ張られてます。しらねちゃんは顔の皮がぶよぶよしてるんですね。まだまだ赤ちゃんだねぇ。

本日のメニューは、ottimo15とみつばちポレン。くらまくんは食べなかったヤギミルクボーンタブレットも置いときました。
くらまくんはヤギミルクボーンタブレットをとっていきました。いずもちゃんは無反応。

あっ(/ω\*)

あ、いや、な、何でも、ない……///

僕……………

あ、そう言えばさ。今日NHKのおげんさんのサブスク堂って番組を見たんだけどさ(おい言えよ)。
あーいやいや……僕って打とうとしたらボカロって出てきたから思い出したんだけど。
おげんさんのサブスク堂、ゲストが羽生結弦くんでさ。母ちゃんフィギュアスケート好きだから羽生くんのことも好きでさ、だから一緒に見たんだけど。
この番組は音楽を紹介する番組っぽいからさ、羽生くんのよく聞いてた曲とかがたくさん出てきてさ。
羽生くんが自分のプライベートスマホで「これよく聞いてましたよ」って再生した曲、

鏡音リンの天樂だったの。

もう僕はビックリして度肝を抜かれまして。
え!?嘘!?あの羽生くんがボカロを知ってるだと!?ってもう大喜びでした。
しかも、天樂を選んでくるのがまたセンスいい!!僕があまり聞いてない最近のボカロ曲だったらそんなに驚かなかったよ。
天樂は2010年の曲だからね。少しずつ認知されてきたけどまだ全然有名じゃなかった頃のボカロ曲、しかも初音ミクじゃなくて鏡音リンの曲を選んできたのがグッと来たね( *˙ω˙*)و グッ!
羽生くん、ボカロをそんな昔から聞いてたのか……なんだ君もオタクだったのか……
すごく嬉しかったよ😭

天樂、イマドキの子は知らないんじゃない?イマドキの子って俺も年齢的にはイマドキの子だけど、俺よりもっと若い、10代の子達よ。天樂ってもう13年前の曲らしいからね。
13年前と言うと、スマホはまだ出てないよね。出始めた頃かな?
だから、10代の子達は聞いてないんじゃない?知らないんじゃない?

ごめん、テレビでは2010年って紹介されてたけど、ちゃんと調べたら正確には2009年の曲だった。多分2010年ってのはYouTubeに投稿された日だな。
NHK、間違ってるぞ。ニコ動の存在なかったことにするなよ。この頃のボカロ曲ってのはYouTubeじゃなくニコ動に投稿するのが常識だったんだぞ。当時YouTubeは、ニコ動に投稿した後で投稿したい人だけYouTubeにも投稿する、程度の所だったんだから。
全く、これだからテレビは困るよねぇ(´・∀・`)ヘッ
NHK、ボカロ好きな割にまだまだボカロ文化のこと勉強できてねぇんだな。ダメだな〜。
まあ俺も天樂の投稿された年を覚えてなかったから似たようなもんだが←

いやごめん、天樂は実は原曲を持ってなくてね、いつも聞いてたのは歌い手のやつだったんだよ。歌い手のを聞いて天樂知ったから、原曲の方は実はあまり聞いてなくてな。
そういや羽生くんも歌い手に言及してたな。歌い手まで知ってるってことは相当見てたなニコ動。いよいよ仲間じゃねぇか。
あ、あの天下の羽生結弦様が、まさか俺達と同じオタクだったとは!?ショック!!

俺がよく聞いてた天樂の歌い手……誰だっけ……
ピコだっけ……当時の歌い手界で男なのにすげー高音域出せるやつがいるって有名だった人なんだけど、名前がちょっとうろ覚えだな。
うん、多分、ピコだな。友人に男ですげー高音域出せる歌い手いるぜって名前聞いて試しに聞いてみたのが天樂だったのよな。それですっかり曲が好きになったのよ。あ、勿論ピコも好きよ。
懐かしいな歌い手……96猫まだやってんだな〜。ん?まだやってるのか?分からん。
天樂 歌ってみたで検索したら赤ティンも出てきたわ。わー懐かしい……
ちなみに僕の推しはun:cでした。今どうしてるかまでは追ってないけど、昔はそれこそun:cの歌ってみたを片っ端からダウンロードして聞いてたので、今でもMP3プレーヤーに全部残ってます。星間飛行を聞く度にun:cの歌ってみたを思い出す。

懐かし……あの頃は、楽しかったなぁ……

そうね……ボカロを追わなくなった頃から、私はいじめられて不登校になり始めたのよ……(重っ)

今はもう最新のとかは全然追ってないわ。ボカロはもはや昔懐かしの曲を掘り返す方に行ってしまってる。
ていうかまあ、最近のボカロの傾向が好きじゃないってのもあるけどな。変わったよね〜。
俺は昔の、オタクだけの文化だったボカロが好きなんだよね。だから懐古厨やってるわ。
ぶっちゃけ言うけど、あんまテレビで取り上げられてほしくないと思ってたりする。最近はなんだ、ボカロPが公の昼間の番組に堂々と出てきてヒットメーカーみたいな顔してるのすげー増えたけどさ。あんまりその傾向好きじゃないのよね。
オタクだけでひっそりと盛り上がってたあの頃の方が僕は好きだよ。

まあ、これってやつだよね。
 


ぶっちゃけ俺は、第7版で良かったわ。第8版にはならなくていい。
オタクって言うと陰湿で陰キャで自分の世界に閉じこもってるやつって、蔑まれてればいいのに。第8版の方が俺にとっては違和感ある。
もう、なんて言うか、いいんだよそれで。蔑まれていればいいんだよ。
ぶっちゃけ俺はそっちの方が居心地よかったし。擬態しやすかったって言うのかな。
第8版になってから、擬態しにくい世の中になったよね。いや多分もう擬態なんてしなくていい世の中になったんだろうけど。
変化についていけねぇわ俺。まだ20代なんだけど。
ギリギリ小中学生の頃を第7版の時代で過ごした者としては、もう第7版での生き方が染み付いちゃっててさ。今更第8版に切り替えろって言われても、そんな簡単に変われないよ。
オタク話はオタクとだけ盛り上がれば良かったのに、今じゃ陽キャやパリピがアニメ漫画ゲームを知ってる時代になっちまったんだよ。過ごしにくい。
バリバリ陽キャのパリピに公の場で「アニメ俺も好きなんだよね!!🥳」ってパーティーな雰囲気で大声で言われたら、俺は太刀打ちできねぇ。ひっそり仲間内だけでこっそり闇の中で静かに盛り上がりたい話題を、公共の場のど真ん中で大声で話されてしまうと困る。
こっそり、ひっそりでいいんだよ俺は。光の場所でそんな話題出さなくていいよ。
俺にとっちゃまだまだアニメ漫画ゲームは闇の話題だわ。公共の場では隠したい。

はぁ……生きづらい世の中になったもんだ……( ´•ω•` )

んじゃ、そろそろ終わるな。ゲーム実況見に行かねぇと。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。
……あ、そうか、仲間が増えたんだから挨拶も変えないとな。しらねちゃんが増えたんだから。

ではな、いずくらしらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。

今日の部屋んぽ。




クルミを食べるおふたりさん。



ペッペするくらまくんと、食べ終わって「もうないの?」とキョロキョロするいずもちゃん。




マシュマロをあげたけど即完食して引き続き「もうないの?」とキョロキョロしています。この後カーテンへ飛んでいきました。



食べ終わったくらまくんは寝ました。すこやかな寝顔。

はい、新入りくんです。


しらねちゃんといいます。よろしくお願いします。
ていうか、お分かりの通り、今年6月に脱囊したいずもちゃんとくらまくんの赤ちゃんです。
何だかんだあって、我が家で引き続き飼い続けることになりました。
まあ元々里親に出すか出さないかって悩んでたし一時期は我が家でこのまま飼うかってなってた子なので、問題はありません。ただいずもちゃんと一度離してしまったので、ペアリングはし直す必要があります。
まずはいずもちゃんとポーチ交換から始めましょう。てわけで、今日からいずもちゃんにも三角ポーチ使ってもらうことにしました。

本日のメニューは、やさしいゼリーヤギミルク入り。
くらまくんは近くにある時だけ食べました。いずもちゃんは無反応。

これだったら読めるんだけどなって思った。
 


これだったら心ざわつかねぇわ。心地よく読める。
ていうか「推しの血がちゃんと続いてて泣く」ってコメントがあって驚いてしまった俺がいる。セキにゃんのこと推しにしてる人、いたんだ。
もうてっきり世間から忘れ去られたのかと(´>∀<`)ゝ
セキにゃんを愛してるのは俺だけだとすら思ってたわ。ちゃんと推しにしてる人、他にもいたんだね。
まあTwitterで交流してないから知らんだけで、意外とセキにゃんを愛してくれてる人は多いのかもしれないね。
まあ………………Twitterで交流とか、した方がいいのかもしれないけど。

( ´•ω•` )

人が多い所に行くの苦手……リアルでもオンラインでも……

同担がダメとかそういうんじゃなくて、相手から拒絶されそうって思って萎縮して話しかけられない。
無理なんだよね……

ていうか「血が濃そう」とか「遺伝子強すぎ」とか、なんか変な方向に妄想行っちゃうからやめてほしい(/ω\*)
そうかぁセキにゃんはせ(強制停止)

ダメだ……こんな俺じゃ絶対Twitterなんて無理だ……
ていうか恐らく、セキにゃんのこと推しとして推してる人の前に俺は出ていけない……とても話しかけられたもんじゃない……

セキにゃんはせーしが濃いのかな(言っちゃった)

あっごめんいやいやあの、これにはわけがありまして何と言うかあの。

や、Twitterでの交流は100%不可能だと考えていいと思う。
フィクトセクシュアルって希少種だし、更にゲイのフィクトセクシュアルってもっともっと希少種だから。受け入れられないと思う。
まあ100%無理と考えて問題ない。

つまりまあ、どこにも行けないやつなのさ俺は。
推しでもないガチ恋でもない、フィクトセクシュアルというジャンルなので。

ついにこの記事が書かれたんだな。
 


あー、その、ごめんね?
 


俺も今悩んでるんだよそこ。職場で聞かれた時にどう答えるか。
だって「独身です」って言ったら寄ってくるじゃない。それを阻止するために敢えて「結婚してますからね!!(だから寄ってこないでね)」って言って回ろうかと考えたりするよ。
まあつまり、そゆこと。妄想と現実の区別がついてないのではなくて、要らん男が寄ってこないように言って回ってるってことだと思うよ。
まあ普通の人には理解し難いと思うんだが、実は世の中には生まれつきフィクトセクシュアルかつ3次元の人間に対しては生まれつきノンセクシャル(アセクシャル)やアロマンティックという人間もいてだね。まあそれって僕のことなんだけど。
僕は残念ながら、生まれつきフィクトセクシュアルかつ3次元の人間に対してアロマンティックだったわけだな。初恋が2次元なので。生まれて一度も3次元の人間に恋愛感情を抱いたことがないので。
だのに3次元でやたらモテるから困ってるんだが、それも実は3次元に興味がないからモテてるんだよね。変に媚びたりしないから。
ぜんっぜん媚びない人間だからそりゃもうモテまくりなんだけど、モテても意味はないというね。振るしかないんだよね。

あーただし、このYahoo知恵袋で書かれてる人が本当にフィクトセクシュアルかつノンセクシャル(アセクシャル)なのかは、分からんけどね。
確かに、そういう人もいるとは思う。3次元の男性との間に何か辛い体験とかして、2次元に逃げたって可能性も確かになくはない。性犯罪とかね。
実はレズビアンにもそういう後発的な人はいる。性犯罪とか性犯罪とかで3次元の男性との恋愛が困難になって、女性に逃げたり2次元に逃げたり、もしくはノンセクシャル(アセクシャル)になったり。
性犯罪ってのはそれだけ大きな出来事なんだね。

んでまあ非常に残念ながら、俺は確かに性犯罪被害者でもある。
じゃあお前も逃げたんだろうって言われそうだが、その点については既に解決している。

僕が性犯罪被害に遭ったのは、小3(多分)の時だ。少なくとも小学校には確実に入っている年齢なので、まあ9歳頃と考えていい。

僕が2次元に初恋したのは、2歳だ。

ま、時系列的に逃げたのではないなって分かるじゃん?(´≧∀≦`)ゞ

だからなんだよ。俺は生まれつきフィクトセクシュアルでありかつアロマンティックなんだよって言えるのは。時系列的にどう考えてもフィクトセクシュアルが先に来てるんだよ。

あ、ちなみに僕はアロマンティックだとは言うが、アセクシャルだとは言ってないよ。恋愛感情は湧かないが3次元の男の子に発情することは可能だ。
ただし、僕はゲイかつバリタチなので、これも無理なんだな(´・ω・`)ミョン
まあだからどの道3次元で恋愛とか無理なんだよ。だから寄ってきてほしくないので、職場で「結婚しています」と宣言しておこうかな、と考えている。

まあ少なくとも初任給で結婚指輪買って男用の方を身につけようとは思ってるよ。
まず職場はフルリモート希望だから論外だけど、リモート会議とかで手元が映る可能性もあるから、やっぱり結婚指輪はいつでもどこでもつけてようと思ってる。

ただしなぁ……結婚指輪、ペアのやつを買うと男用の方はダイヤがついてないやつが多くてさ……
セキにゃんに全てを捧げたいのでダイヤつきじゃないと嫌なんだよなぁ……そうなると女用のやつを単品で2つ買った方がいいんだよな……
あれ、なんか話が逸れたな。

レズビアンですってことにして友人についてきてもらって指輪買いに行った方が、いいかな……(もう話逸れてる)
ネットで見てるやつはどれも男用のやつにダイヤがなくてさ。
セキにゃんといえばダイヤモンドしかないんだよ、ダイヤの指輪つけるしかないんだよ俺は。でも男用だとダイヤついてないのがほとんどでさぁ。
ちなみにセキにゃん用の指輪は石座つきの豪華なやつがいいんだよね。でっかいダイヤつけてくれセキにゃん。
んで、俺用のは普段使いしやすいように、直接指輪に埋め込まれてるやつがいいのよ。ダイヤの数は問わない。
もう正直セキにゃん用のは20万ぐらいしても構わない。俺のは3万とかでいいからさ。
じゃあ、別々に探そかな……

( ´•ω•` )

仕事をフルリモート希望なの、職場に行って惚れられたくないからなんだよな……それぐらいモテるので俺。
まあ今年で25になる俺ですが、こないだ数えたら14回ぐらい告白された計算になるらしい。確か14だったと。
だからもうモテたくないんだよ。振らなきゃいけないから。
ていうか振ってそれで簡単に終わるならいいけど、終わらないやつがけっこういるじゃん。しつこい迷惑なやつ。

あれ、そういえばこないだ数えた時、ボーイスカウトの彼のこと数えてなかったくない?ストーカー第2弾の彼。
じゃあ15回か。15回ですね。
ボーイスカウトでもストーカーされてたんよ俺。まあ異常なまでにモテるからな俺。そりゃそうなんだけど。
当たり前だろ、3次元に興味ないんだから。そして体は女だが中身が完全男だから。
一緒にいて気が楽とかなんか話が合うとか、当たり前じゃんそもそも俺男だしあんたに興味ないし。男でかつ興味ないからこんな気楽に話せてるんでしょが。
俺だって性愛を感じたら全然態度変わりますよ。感じたらの話だけど。
まあ変わると言っても女になるのではなく、オタサーの男になるんだけどな俺。性愛を感じる=突っ込みたいと思ってるってことだから、ヤりたいから紳士になるだけだけど。下心満載の紳士(おとこ)になるよ俺。全力でエスコートしちゃうよ。

まあそんなわけで、3次元の恋愛とかマジ終わってるんで、惚れられるの嫌なんスよ。だからフルリモート希望なの。
リモートなら少しでも惚れられる確率減らせるんじゃないかって期待。職場恋愛って職場で直接会ってるから変なことになるんでしょ。会わなければ惚れられない。
まあそもそも職場に恋愛とか余計なもの持ち込まないでほしい。職場は仕事をする場所なんだから迷惑でしかない。ビジネスライク希望。
てわけで、フルリモート希望なの。

まあ、という客観的な理由もあるし、男に惚れられると女性からいじめられるって本能に叩き込まれてるので、恐怖心もあるというのも理由。それが、トラウマの問題ね。
で、そのトラウマが今問題になってるのが、B型作業所というわけだな。B型作業所はリモートなんてやってくれないので職場に行くしかない。
職場に行ったら男に惚れられて女性からいじめられる、という刷り込みがされている俺は、B型作業所に怖くて怖くて行けないんだな( ˘ω˘ )
まあ男に惚れられるかは知らんけど、もはや惚れられようが惚れられなかろうが女性にいじめられるという強力な刷り込みがされてるんだな俺は。そういう人生だったので。
行く先々で女性にいじめられてきたので。ちょっと敵対心持たれてるだけでもう逃げ出してしまうんだな俺。

と、言いながら生活訓練の場を思い出している。俺に敵対心持ってる女性が、いたんだよ。
うわ見られてる……って、分かるんだよ。会話したこと一度もないのに、分かるんだよ。ていうか怖くてとても話しかけられなかったよ。

ちょっと敵対心持たれてるってだけでうわーいじめられる逃げなきゃってなって逃げ出すってのが、今までのパターンなんだよな。
まあ別に逃げるのが悪いわけではないけど、逃げるしか選択肢がないから日常生活に支障をきたしているんだな。
悪意を持たれてるなって人と上手く付き合っていかないといけないわけだろ。それがまだ難しいんだな。
多分こゆこと。
 


これとか。
 


まあこういうことなのかな。
俺は行く先々で悪意を向けられる人なので。で、どう対処すればいいのか分からなくてエスカレートさせていじめにまで発展するから逃げてきたんだな。

昔の俺は、悪意なのか好意なのかが分かってなかったんだと思う。だから、好意から来るアドバイスなんだと本気で思ってたから、信じ込んで相手の言う通りに行動を変えようとしてしまうんだな。それが操れてると思わせてたんだろうな。
今の俺なら、悪意か好意かは見抜けると思うんだな。ていうかまあ、好意だとしてもアドバイスなんて真に受ける必要全くないから、スルーしていいんだと分かってきたんだな。

じゃあ、今の俺なら大丈夫なのでは……?

まあそこで問題になるのが、悪意を持って「関わろうとしてくる」タイプなのか、それとも「関わらないようにしてくる」タイプなのか、なんだな。
生活訓練にいた悪意ある人は、後者だったんだよ。全く関わりを持とうとしてこないタイプ。
だから俺も関わり持たないようにしてたら、何故かある日突然いじめが始まるんだよな。それを何回も経験してきたんだよ。
それが、困ってるんだよ。対処のしようがないから。
あ、生活訓練のその人はいじめまで発展しなかったよ。そうなる前に逃げたから。
保育所でいじめられたのも、そのタイプだった。それまで何の関わりも持ってなかった人から急にいじめられ始めたんだよ。
中学校の部活でいじめられたのもそうだった。話したこともない先輩からある日突然いじめられ始めた。
高校でいじめられたのもそうだった。全く会話したことなかった人から急にいじめられて不登校になった。

てことは、無視がエスカレートさせてるってことじゃないか?

俺は向こうが関わらないようにしてきてるの知ってるから、俺も関わらないでおこうと思って避けてたんだが。
それがお互いのためと信じて疑わなかったんだが、もしかしてそれこそが間違いなのか?
そういうタイプにはむしろ関わりに行ってあげた方が対処法になるってことか?
自分から挨拶しないくせに相手が挨拶しないと怒るタイプってことか?

なんか、原因が分かったかもしれない。長年の謎が解けるかもしれない。
確かに、言われてみれば俺は相手からされたことをそのまんま返すミラータイプだから、これは盲点だったな……
相手が無視してくるからって俺も無視してたんだが、もしかしてミラーのままじゃダメな時もあるってことか?

うーん……だとしたら、ちょっと嫌かも( ; ˘-ω-)

やりたくねぇなと思っちまうな……

そこが俺の特性の問題なのかも。もしかして。

よし、今度これカウンセリングで話すぞ。忘れないようにメモしとこ。
よしよし、メモしといたぞ。今度のカウンセリングで話してみよう。

あ、そろそろ終わるね。長文になっちゃって申し訳ない。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。