2011年08月のブログ|ころりんのブログ (原発・放射能) -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
ころりんのブログ (原発・放射能)
脱原発!! 原発の恐ろしい実態を知ってください!!
【昔から事故だらけの原発 1976年~2011年】までの事故を古い順に投稿します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(0)
2月(0)
3月(0)
4月(0)
5月(0)
6月(0)
7月(121)
8月(115)
9月(61)
10月(41)
11月(35)
12月(16)
2011年8月の記事(115件)
動燃事故 爆発的燃焼 分かっていた 71-73年に固化体実験 結果生かされず
動燃事故 プルトニウムも外部漏出 検出量ごく微量
茨城・東海村 再処理工場 火災“鎮火”後に爆発 動燃施設外に放射能漏れ 室内の10人被ばく
米スリーマイル島の原発事故 がん患者が多発 大量の放射能漏れか
「もんじゅ」トラブル 動燃、また通報遅れ 空調故障 敦賀市の指摘で判明
米国の原子力政策 立ち往生 “核の墓場”づくり難航 住民訴訟も相次ぐ
沈没ソ連潜水艦から放射能漏れ 大西洋の深海底 弾頭からプルトニウム
原発建設『人口密集地やはり問題』 中電常務が発言
仏の再処理工場周辺で高濃度の核汚染 仏の学者が講演
米軍基地で放射能漏れ 38年前、ロンドン西郊 英紙報道
ナトリウム外部放出 事故時 換気ダクト通じ200キロ
もんじゅ事故再現実験で水素検出 コンクリートと反応か 想定外、安全に疑問
過疎地に原発…事故への備え!? 「集団被ばくを減らすため」 原子力委委員長代理
もんじゅ事故再現 厚さ6ミリ床の鉄板に穴 科技庁、誘爆の危険 認める
回復なお遠い 汚染の大地 チェルノブイリ 半永久的に使えぬ農地も
チェルノブイリ原発近く 子供の遺伝子に多い突然変異 放射線が原因
チェルノブイリ事故 高放射能粒子の7割地表付近に ベラルーシ大調査
ウクライナ 47万人が被害者登録 チェルノブイリ事故で
チェルノブイリ10年 ネズミ・シカ…数は増えたが 免疫や繁殖力低下
放出放射能、推計の3倍 甲状腺がんの原因物質は6-7倍
…
2
3
4
5
6
ブログトップ
記事一覧
画像一覧