1976年12月の初来日での模様を収録した,オフィシャル・ライブ・アルバム 『 On Stage (レインボー・オン・ステージ) 』 を,1977年7月にリリースした レインボー(Rainbow)は,このアルバムのプロモーションも兼ねて 1977年9月から 「 On Stage Tour 」 と銘打ったツアーを開始し,1976年12月の初来日から,ほぼ一年後の1978年1月に,ツアーの一環として,2度目の来日を果たします.
1978年の再来日では,1月11日名古屋市公会堂公演を皮切りに,17公演が予定されていましたが,不幸にも,ツアー中盤に当たる,1月27日札幌は中島スポーツ・センター公演で死亡者(前に雪崩れ込んだ観客により,下敷きになった19歳の女子大生が圧死)が出るアクシデントがあり,またその煽りで,2月1日の金沢厚生年金会館公演が中止となる等,後味の悪い来日公演となってしまいました.
また,この死亡事故に伴い,その後のロック・コンサート会場の警備体制を大きく変更されることとなりました.
本CDは,再来日 9公演目(=東京初日)に当たる 1978年1月21日日本武道館公演のオーディエンス録音を収録し Rising Arrowレーベルからリリースされた 『 Furious Speed (Rising Arrow-051) 』 で,今回,再入荷という事で購入したもの.
メーカー情報には既発で Rising Arrowレーベルからリリースされた 『 The King's Return (Rising Arrow-004S) 』 と同一マスター・カセットを使用しての再マスタリングされたものだそうですが,既発の 『 The King's Return (Rising Arrow-004S) 』 を所有していないので比較はできません.
音像は若干遠く,ベースとキーボードの音が他のパートと比較すると,少し引っ込んでいる感はありますが,録音された年代と会場を考えれば高音質な音源と言えますし,曲中のオーディエンス・ノイズが少ないのも良いです.
メーカー情報では
『RAINBOWの1978来日公演より、1月21日の武道館公演初日でも大定番としてファンに名高い「THE KING'S RETURN」が、中味・装丁とも完全に生まれ変わってついに"帰還"を果たします!
別音源を含めて複数回登場しているライヴだけに「またこの日か」と思う方も多いでしょうが、本作は音質・聴き易さ・アイテム性とも、そういったファンの方をも納得し喜ばせる、飛び切りの一本としてのリリースです!
ロニー・ジェイムズ・ディオ在籍時のRAINBOWにとって2度目となる1978年のジャパンツアーで東京公演は計3回行われ、その全てが武道館でのライヴとなりました。現在それらの公演は各種の音源がリリースされ、いずれもRAINBOWファン必聴の素材となっています。
そのうち特にアイテムの種類が豊富なライヴと言えば1月21日の初日公演。中でもRISING ALLOWレーベルの極初期に登場した「THE KING'S RETURN」は、端正な音色で聴き込ませる演奏の魅力と、武道館ライヴらしい臨場感を程好く併せ持った名盤として、マニアからの評価も高いものがあります。この作品は当初、同日別音源とカップリングした4枚組でリリースされましたが、たちまち完売・廃盤となった事から、後にメイン音源のみの"スタンダード盤"として2枚組もリリースされました。しかしこのタイトルも現在はすでに完売状態で、若い世代のマニアを中心に「ぜひこの音源を聴きたい」という声が寄せられています。
そこで今回は「THE KING'S RETURN」のオリジナル・カセット・マスターを再度使用し、プロユースの機材で入念かつ徹底的な補修とリマスターを行った上で音盤化! 前回リリース時と比べて補正技術の向上は著しく、音の質感・解像度・リアルな再現性など、これまでとは異なる新たな素材として完成するに至りました。知っているようで未体験の本作はすでに「THE KING'S RETURN」とは別個の存在という位置づけがふさわしく、タイトルも一新されたニュー・アイテムとしてのリリースを決定いたしました!
前述したようにこの「THE KING'S RETURN」音源はファンの良く知る音源ではありますが、これまでの音像は7~8年前に主流だった音の作りと方向性による「派手めな」音質補正によるもので、現在ファンの支持を受けている「自然で聴き易く、素材の良さを引き出す」マスタリングとは異なる色合いです。
その「過去のイコライズ・音質補正」と「現在のマスタリング」による音の違いを決定的に表していたのが、翌1月22日のライヴを収録した「DYNAMO」と「DIFINITIVE DYNAMO」でしょう。イコライズ感が目立った前者から、ナチュラルでブライトネスなサウンドの後者へアップグレードされた際は、ファンから「同じ音源でもここまで変わるのか!?」と驚きをもって迎えられ、「DIFINITIVE DYNAMO」は既発を持っているマニアの方にも好評を博しました。本作「FURIOUS SPEED」もまさに同じ。
音の深みや自然な感触など全てがボトムアップ。明度や抜けに至っては、まるで雨雲が通り抜けた空へ掛かる虹のように、鮮やかで晴れ渡ったサウンドが鳴り響いています! 今回のアップグレード・バージョンは、同日音源の傑作のひとつとして知られる「HEAVY ROCK」と比較しても全く遜色ないどころか、むしろ勝ってすら感じられるでしょう。
演奏だけでなく会場の様子やロニーのMCまでしっかり捉えたドキュメントは、オープニングから全てがリアルの一言(録音の冒頭が急激にフェイドインしていますが、これもライヴ・テープらしい味わい。またイントロの収録時間も既発より長いです)。バンドのモチベーションが迸るような「Kill The King」、演奏後にロニーが観客へ語りかける「Good to be back here !」という一言まで、生々しく楽しめます。リッチーのギターも表情豊かで、絶妙なコントロールで感情を表現する「Mistreated」、テープエコーを効果的に活かしたリッチーのソロがエモーショナルな「Catch The Rainbow」は、リッチーがファンの心の琴線より直接サウンドを紡ぎだすかのよう。ボトルネックを使わない「Man On The Silver Mountain」のソロや「Blues」での丁寧なプレイも最高です。
コージーのドラムも"オン"な音色で轟き、上記した「Man On The Silver Mountain」ほか「16th Century Greensleeves」など、ロニー,リッチーに負けじと大暴れしています。また'77~'78年ラインナップの特徴であるボブ・ディズリーとデイヴィッド・ストーンも確かな実力を発揮。彼らのプレイも「Man On The Silver Mountain」メドレー中のベースソロや「Still I'm Sad」でのキーボードソロでハイライトを演出しています。
この日はアンコールが行われていない短めのライヴですが、セット最後の「Still I'm Sad」はそのぶん聴き応えに溢れた素晴らしい名演を堪能できます。同曲中に起きたこの日のみの聴き所として、(B.G.M.用テープの再生ミスから)スローな「1812 Overture」に合わせてコージーが器用にドラムソロを披露する場面や、「Still I'm Sad」の終了直後、客席から放り込まれたと思われる爆竹が炸裂するシーンなどが挙げられます。観客が大いに驚き盛り上がる局面も、本作では素晴らしい明度で細かく確認できます(既発タイトルではカットがあったこれら場面も、本作では違和感無く一気に、全ての楽音と出来事を聴き通せます)。
この'78年武道館初日は、発掘されている音源の数やリリースされているタイトルの種類において、"三頭政治"RAINBOWの来日音源中でも"激戦区"のひとつ。しかしそれら多くの素材と比較しても、やはりこの「THE KING'S RETURN」系統のマスターこそが、特に聴き易く、また演奏と会場のドキュメントをバランスよく堪能できる音源なのです。この事実は本作を聴いたファンならば誰もが理解し納得できる事でしょう。
'78年武道館音源の大定番を、新たな装いで再びお楽しみください!
全てのRAINBOWマニアが手元にコレクションしたい新たな大傑作が、2枚組の完全限定プレスCDで堂々の完成です!』
Furious Speed (Rising Arrow-051)
Live At Budokan,Tokyo,Japan 21st January 1978
[From Original Masters]
Disc 1
1. Opening
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. 16th Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow
TOTAL TIME (40:55)
Disc 2
1. Long Live Rock 'n' Roll
2. Lazy
3. Man On The Silver Mountain
4. Blues
5. Starstruck
6. Man On The Silver Mountain (Reprise)
7. Keyboard Intro.
8. Still I'm Sad
9. Beethoven 9th
10. Keyboard Solo
11. Drum Solo (feat. 1812 Overture)
12. Still I'm Sad (Reprise)
13. Over The Rainbow
TOTAL TIME (46:22)
Ritchie Blackmore : Guitar
Ronnie James Dio : Vocal
Cozy Powell : Drums
Bob Daisley : Bass
David Stone : Keyboards
Catch The Rainbow
Long Live Rock 'n' Roll
Still I'm Sad
Still I'm Sad (Reprise)
[参考]
The King's Return (Rising Arrow-004S)
1978 JAPAN Tour Dates
January
11 Nagoya Shi Kokaido,Nagoya,JAPAN
12 Hiroshima Kenritsu Taiikukan,Hiroshima,JAPAN
13 Kumamoto Kenritsu Taiikukan,Kumamoto,JAPAN
14 Fukuoka Kyuden-Kinen Taiikukan,Fukuoka,JAPAN
16 Osaka Koseinenkin Kaikan,Osaka,JAPAN
17 Osaka Koseinenkin Kaikan,Osaka,JAPAN
18 Kyoto Kaikan Daiichi Hal,Kyoto,JAPAN
20 Osaka Koseinenkin Kaikan,Osaka,JAPAN
21 Nihon Budokan,Tokyo,JAPAN
22 Nihon Budokan,Tokyo,JAPAN
24 Koriyama Shimin Kaikan,Koriyama,JAPAN
27 Sapporo Nakajima Sports Center,Sapporo,JAPAN
29 Akita Kenmin Kaikan,Akita,JAPAN
31 Niigata Kenmin Kaikan,Nigata,JAPAN
Feburary
01 Kanazawa Koseinenkin Kaikan,Kanazawa,JAPAN
⇒ [Cancelled After The Sapporo Accident.]
03 Nihon Budokan,Tokyo,JAPAN
[関連記事]
「Deinitive Osaka 1978 Final Night (Rising Arrow-065)」
「Hiroshima 1978 (Rising Arrow-062)」
「Nagoya 1978 (Rising Arrow-060)」
「Definitive Budokan 1978 2nd Night (Rising Arrow-056)」
「Osaka 1978 2nd Night (Rising Arrow-054)」
「Budokan 1978 Final Night (Rising Arrow-053)」
「Hiroshima 1978:Front Row (Gift CDR)」
「Freezing Blow (Rising Arrow-050)」
「Definitive Dynamo (Rising Arrow-031)」
「Cold Winter (Rising Arrow-017)」
「Triumph & Tragedy (Rising Arrow-014)」
#2020‐08‐04 #再入荷
1978年の再来日では,1月11日名古屋市公会堂公演を皮切りに,17公演が予定されていましたが,不幸にも,ツアー中盤に当たる,1月27日札幌は中島スポーツ・センター公演で死亡者(前に雪崩れ込んだ観客により,下敷きになった19歳の女子大生が圧死)が出るアクシデントがあり,またその煽りで,2月1日の金沢厚生年金会館公演が中止となる等,後味の悪い来日公演となってしまいました.
また,この死亡事故に伴い,その後のロック・コンサート会場の警備体制を大きく変更されることとなりました.
本CDは,再来日 9公演目(=東京初日)に当たる 1978年1月21日日本武道館公演のオーディエンス録音を収録し Rising Arrowレーベルからリリースされた 『 Furious Speed (Rising Arrow-051) 』 で,今回,再入荷という事で購入したもの.
メーカー情報には既発で Rising Arrowレーベルからリリースされた 『 The King's Return (Rising Arrow-004S) 』 と同一マスター・カセットを使用しての再マスタリングされたものだそうですが,既発の 『 The King's Return (Rising Arrow-004S) 』 を所有していないので比較はできません.
音像は若干遠く,ベースとキーボードの音が他のパートと比較すると,少し引っ込んでいる感はありますが,録音された年代と会場を考えれば高音質な音源と言えますし,曲中のオーディエンス・ノイズが少ないのも良いです.
メーカー情報では
『RAINBOWの1978来日公演より、1月21日の武道館公演初日でも大定番としてファンに名高い「THE KING'S RETURN」が、中味・装丁とも完全に生まれ変わってついに"帰還"を果たします!
別音源を含めて複数回登場しているライヴだけに「またこの日か」と思う方も多いでしょうが、本作は音質・聴き易さ・アイテム性とも、そういったファンの方をも納得し喜ばせる、飛び切りの一本としてのリリースです!
ロニー・ジェイムズ・ディオ在籍時のRAINBOWにとって2度目となる1978年のジャパンツアーで東京公演は計3回行われ、その全てが武道館でのライヴとなりました。現在それらの公演は各種の音源がリリースされ、いずれもRAINBOWファン必聴の素材となっています。
そのうち特にアイテムの種類が豊富なライヴと言えば1月21日の初日公演。中でもRISING ALLOWレーベルの極初期に登場した「THE KING'S RETURN」は、端正な音色で聴き込ませる演奏の魅力と、武道館ライヴらしい臨場感を程好く併せ持った名盤として、マニアからの評価も高いものがあります。この作品は当初、同日別音源とカップリングした4枚組でリリースされましたが、たちまち完売・廃盤となった事から、後にメイン音源のみの"スタンダード盤"として2枚組もリリースされました。しかしこのタイトルも現在はすでに完売状態で、若い世代のマニアを中心に「ぜひこの音源を聴きたい」という声が寄せられています。
そこで今回は「THE KING'S RETURN」のオリジナル・カセット・マスターを再度使用し、プロユースの機材で入念かつ徹底的な補修とリマスターを行った上で音盤化! 前回リリース時と比べて補正技術の向上は著しく、音の質感・解像度・リアルな再現性など、これまでとは異なる新たな素材として完成するに至りました。知っているようで未体験の本作はすでに「THE KING'S RETURN」とは別個の存在という位置づけがふさわしく、タイトルも一新されたニュー・アイテムとしてのリリースを決定いたしました!
前述したようにこの「THE KING'S RETURN」音源はファンの良く知る音源ではありますが、これまでの音像は7~8年前に主流だった音の作りと方向性による「派手めな」音質補正によるもので、現在ファンの支持を受けている「自然で聴き易く、素材の良さを引き出す」マスタリングとは異なる色合いです。
その「過去のイコライズ・音質補正」と「現在のマスタリング」による音の違いを決定的に表していたのが、翌1月22日のライヴを収録した「DYNAMO」と「DIFINITIVE DYNAMO」でしょう。イコライズ感が目立った前者から、ナチュラルでブライトネスなサウンドの後者へアップグレードされた際は、ファンから「同じ音源でもここまで変わるのか!?」と驚きをもって迎えられ、「DIFINITIVE DYNAMO」は既発を持っているマニアの方にも好評を博しました。本作「FURIOUS SPEED」もまさに同じ。
音の深みや自然な感触など全てがボトムアップ。明度や抜けに至っては、まるで雨雲が通り抜けた空へ掛かる虹のように、鮮やかで晴れ渡ったサウンドが鳴り響いています! 今回のアップグレード・バージョンは、同日音源の傑作のひとつとして知られる「HEAVY ROCK」と比較しても全く遜色ないどころか、むしろ勝ってすら感じられるでしょう。
演奏だけでなく会場の様子やロニーのMCまでしっかり捉えたドキュメントは、オープニングから全てがリアルの一言(録音の冒頭が急激にフェイドインしていますが、これもライヴ・テープらしい味わい。またイントロの収録時間も既発より長いです)。バンドのモチベーションが迸るような「Kill The King」、演奏後にロニーが観客へ語りかける「Good to be back here !」という一言まで、生々しく楽しめます。リッチーのギターも表情豊かで、絶妙なコントロールで感情を表現する「Mistreated」、テープエコーを効果的に活かしたリッチーのソロがエモーショナルな「Catch The Rainbow」は、リッチーがファンの心の琴線より直接サウンドを紡ぎだすかのよう。ボトルネックを使わない「Man On The Silver Mountain」のソロや「Blues」での丁寧なプレイも最高です。
コージーのドラムも"オン"な音色で轟き、上記した「Man On The Silver Mountain」ほか「16th Century Greensleeves」など、ロニー,リッチーに負けじと大暴れしています。また'77~'78年ラインナップの特徴であるボブ・ディズリーとデイヴィッド・ストーンも確かな実力を発揮。彼らのプレイも「Man On The Silver Mountain」メドレー中のベースソロや「Still I'm Sad」でのキーボードソロでハイライトを演出しています。
この日はアンコールが行われていない短めのライヴですが、セット最後の「Still I'm Sad」はそのぶん聴き応えに溢れた素晴らしい名演を堪能できます。同曲中に起きたこの日のみの聴き所として、(B.G.M.用テープの再生ミスから)スローな「1812 Overture」に合わせてコージーが器用にドラムソロを披露する場面や、「Still I'm Sad」の終了直後、客席から放り込まれたと思われる爆竹が炸裂するシーンなどが挙げられます。観客が大いに驚き盛り上がる局面も、本作では素晴らしい明度で細かく確認できます(既発タイトルではカットがあったこれら場面も、本作では違和感無く一気に、全ての楽音と出来事を聴き通せます)。
この'78年武道館初日は、発掘されている音源の数やリリースされているタイトルの種類において、"三頭政治"RAINBOWの来日音源中でも"激戦区"のひとつ。しかしそれら多くの素材と比較しても、やはりこの「THE KING'S RETURN」系統のマスターこそが、特に聴き易く、また演奏と会場のドキュメントをバランスよく堪能できる音源なのです。この事実は本作を聴いたファンならば誰もが理解し納得できる事でしょう。
'78年武道館音源の大定番を、新たな装いで再びお楽しみください!
全てのRAINBOWマニアが手元にコレクションしたい新たな大傑作が、2枚組の完全限定プレスCDで堂々の完成です!』
Furious Speed (Rising Arrow-051)
Live At Budokan,Tokyo,Japan 21st January 1978
[From Original Masters]
Disc 1
1. Opening
2. Over The Rainbow
3. Kill The King
4. Mistreated
5. 16th Century Greensleeves
6. Catch The Rainbow
TOTAL TIME (40:55)
Disc 2
1. Long Live Rock 'n' Roll
2. Lazy
3. Man On The Silver Mountain
4. Blues
5. Starstruck
6. Man On The Silver Mountain (Reprise)
7. Keyboard Intro.
8. Still I'm Sad
9. Beethoven 9th
10. Keyboard Solo
11. Drum Solo (feat. 1812 Overture)
12. Still I'm Sad (Reprise)
13. Over The Rainbow
TOTAL TIME (46:22)
Ritchie Blackmore : Guitar
Ronnie James Dio : Vocal
Cozy Powell : Drums
Bob Daisley : Bass
David Stone : Keyboards
Catch The Rainbow
Long Live Rock 'n' Roll
Still I'm Sad
Still I'm Sad (Reprise)
[参考]
The King's Return (Rising Arrow-004S)
1978 JAPAN Tour Dates
January
11 Nagoya Shi Kokaido,Nagoya,JAPAN
12 Hiroshima Kenritsu Taiikukan,Hiroshima,JAPAN
13 Kumamoto Kenritsu Taiikukan,Kumamoto,JAPAN
14 Fukuoka Kyuden-Kinen Taiikukan,Fukuoka,JAPAN
16 Osaka Koseinenkin Kaikan,Osaka,JAPAN
17 Osaka Koseinenkin Kaikan,Osaka,JAPAN
18 Kyoto Kaikan Daiichi Hal,Kyoto,JAPAN
20 Osaka Koseinenkin Kaikan,Osaka,JAPAN
21 Nihon Budokan,Tokyo,JAPAN
22 Nihon Budokan,Tokyo,JAPAN
24 Koriyama Shimin Kaikan,Koriyama,JAPAN
27 Sapporo Nakajima Sports Center,Sapporo,JAPAN
29 Akita Kenmin Kaikan,Akita,JAPAN
31 Niigata Kenmin Kaikan,Nigata,JAPAN
Feburary
01 Kanazawa Koseinenkin Kaikan,Kanazawa,JAPAN
⇒ [Cancelled After The Sapporo Accident.]
03 Nihon Budokan,Tokyo,JAPAN
[関連記事]
「Deinitive Osaka 1978 Final Night (Rising Arrow-065)」
「Hiroshima 1978 (Rising Arrow-062)」
「Nagoya 1978 (Rising Arrow-060)」
「Definitive Budokan 1978 2nd Night (Rising Arrow-056)」
「Osaka 1978 2nd Night (Rising Arrow-054)」
「Budokan 1978 Final Night (Rising Arrow-053)」
「Hiroshima 1978:Front Row (Gift CDR)」
「Freezing Blow (Rising Arrow-050)」
「Definitive Dynamo (Rising Arrow-031)」
「Cold Winter (Rising Arrow-017)」
「Triumph & Tragedy (Rising Arrow-014)」
#2020‐08‐04 #再入荷