フラクタル心理学開発者が答える/高圧的な上司がいるのはなぜ? | フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者がお答えします。ご質問をお待ちしております。

毎朝7時に更新しています! 通勤時にぜひお読みください。

毎日読んで、あなたも心の達人になりましょう!

  本の紹介

 

愛が手に入らないのはなぜ?

 

最新刊「本当の愛と健康が手に入る潜在意識レッスン」

 

スウェーデン人女性アリスとのメールカウンセリングの実録です。

最初はフラクタル心理学の理論に抵抗して、怒りをあらわにするアリスですが…。

病気持ちで離婚寸前のアリスが人生を立て直していく記録です!

あなたと共通する心理がきっとありますよ。

 

 

この世界の仕組みを知りたいなら

 

脳の発達について知りたい方はこちら

「恐竜脳」「サル脳」などの説明はこちらの本の中に!

 

 

 

  質問コーナー

今日は526さんからいただいたコメントをご紹介します。

 

526さんのコメント

 

 

フラクタル心理学は上級まで受けた何年後かに急に腑に落ちる等の言い方をされるようなことをいろんな方のブログで読んだことがありますがやっと気づけました。

 

ようやく気付けたかもしれません。ほんとにわたしは愚かだった、100%傲慢で怠慢で無知だったんだと。。。自分の願いが中々現実にならないでいたこと。

 

借金を繰り返したり、中々仕事での成果がでなかったり、結婚できなかった理由、入門を初めて受けたときに怒って聞いていた理由。

完全投影であの人もこの人も私だとするならば、、、私の中の悪い意識を一つずつ変え、良い意識は伸ばしていくことで絶対に変えていくことができること。

 

もう二度と誰かのせいにすることなく、一つづつできることを増やし歩んでいこうと心の底から思えています。ありがとうございました。

 

 

一色より

これはすばらしいですね!

 

これは脳がちゃんと成長した、ということです。

 

時間的、空間的視野が広くなり、今まで人のせいにしてきたことが、

 

実は自分のせいだった、ということがわかると、

 

やっと、自分のことは自分で幸せにすることができる、とわかりますね。

 

脳はすぐには成長しないので、少しずつ時間をかけて育てる必要があります。

 

そのため、入門を学んでから、上級まで行って、もう一度入門を振り返ると、

 

アレ? こんなことが書いてあったの?!

 

と思いますよね。

 

それは、以前とは脳のスペックが異なるということ。

 

それが成長した度合いなんですね。

 

傲慢・怠慢・無知がわかるって、そこから抜け出し始めたという証拠です。

 

 

 

 

次は、みつばさんのLDPをご紹介します。

 

 

みつばさんのLDP

 

いつも為になるブログをありがとうございます。
職場にいる人で、LDPをしてみたので宜しくお願いいたします。
その人は普段は優しいけど、何か人に教えるときや伝えるときに、とても高圧的で、人を小馬鹿にしたようなもの言いをします。
声も大きく、言い方に圧力もあるので少し怖く感じます。

⑤その人に言いたいこと。
人に教えるときに偉そうにするな!
言い方を考えろ。
言ってることは正しいのだから、もっと人が受け入れやすいように、言い方に注意しろ。


だってついついこうゆう言い方になるんだ。悪気はない。
できないから教えてあげてるんだから、
言い方とかいちいちケチをつけるな!


あなたは、もう7年も会社にいて、上に立つ立場なんだから、伝え方は学んだ方が良いよ。みんなが頑張ろうと思えて、活気が溢れるよう、人をバカにするんじゃなく、その人が成長できるよう、後押しできるような上司になろうね。


これは逆LDPなのでしょうか?
私には娘がいて、まさに娘に対して私が注意するときは、高圧的だと思います。

言い方や伝え方は、偉そうになりやすく、
注意するときに夫にも言い方を注意されたことがあります。

自分の高圧的な態度をやめれば職場の人がかわるのかと思いますので、一度修正しようかと思いますが、逆LDPだったら修正したらダメなのでしょうか。
職場の人は我慢するしか無いのでしょうか。
ご教授頂けますと幸いです。

 

 

一色より

 

そもそも、なぜ高圧的な言い方になるか、を考えましょう。

 

悪いのは伝え方ではないでしょう。

 

相手がこちらを馬鹿にしているというのがわかるから、むかつく、ということですよね。

 

ですから、言い方を変えたとしても、馬鹿にしているのが同じであれば、やはり腹が立つでしょう。

 

このように、本当の原因を見極める方法に、「イレカエ法」というのがあります。

 

カウンセラーのみなさんはご存じですね。

 

伝え方を入れ替えたら、すっきりするか、を考えます。

 

言い方は優しくなったけど、心の中ではこっちを馬鹿だと思っているな、と思ったら、

 

やっぱりすっきりしませんよね。

 

 

 

ということで、問題の本質をよく考えましょう。

 

結局、本当に言いたいことは「言い方を優しくせよ」ではなくて、

 

「馬鹿にするな!」「エラそうにするな!」で、

 

「自分だけがエライと思いあがるな」「周りを見下すのはやめろ」

 

だと思います。

 

ですから、チャイルドに諭す言葉としては、

 

「あなただって、以前はまだわからないことがあったでしょう。

 

最初からわかる人なんかいないよ。

 

だから、自分が偉くなったからって、

 

まだこれからやろうとする人を馬鹿にするのはやめなさい」

 

ということではないでしょうか。

 

実は、これはまだ自分の成長が足りないときに生じることです。

 

 

で、娘さんの話に戻りましょう。

 

なぜ娘さんに高圧的になるかというと、

 

「どうせあなたは、優しく言ってもやらないでしょ」と思っているからではないですか?

 

つまり、脳の中に、

 

優しくすると、こちらを侮って(親を馬鹿にして)、言ったとおりにやらないチャイルドがいる、ということです。

 

ですから、親が高圧的になります。

 

ということで、

 

相手がこちらを馬鹿にするから、こちらも相手を馬鹿にして、高圧的になる、ということですね。チャイルド対チャイルドです。

 

「相手を馬鹿にしている自分」を修正すればいい、ということになります。

 

ちょっと成長したくらいで、「私はエライ! 周りはバカ!」と思うのはやめなさい!

 

そんなことじゃ、これ以上成長できないよ!

 

とチャイルドに言いましょう。

 

 

子供の頃、お母さんを馬鹿にして、やるべきことに対してイチイチ「ええ~、面倒!」とか「なんで~?!」とさからっていなかったか、という問題に帰着するでしょう。

 

回答は以上です。

 

---------------------

みなさんからの質問をお待ちしております!

 

下にコメントのしかたが書いてありますので、参考に。

 

電話カウンセリングなら、 カウンセリングラボ!!

 

あなたの潜在意識は修正できます!

修正を早く始めれば早いほど、修正期間が短くて済みますよ!

カウンセラーたちのブログ、あります!

 

 

オンラインまたは対面でカウンセリング

全国のフラクタル心理カウンセラーリストはこちら。

 

 

 

  アクエリアス・ナビ講師ブログはこちら

 

 ​LDP分析依頼募集中

 

ニュースに言いたいことから、自分の今の問題点がわかるLDP。

深層意識はいつもあなたにメッセージを送っています。それがわかるのがLDPの手法。

LDPのセミナーでは短時間でLDPの書き方や仕組みが学べます。

書き方を学んだら、気になるニュースを分析したいときには、

こちらのブログに投稿してください。分析のお手伝いをします。

 

 

講師たちのワークショップ情報ページはこちらです!

 

潜在意識が無料で学べる動画!

 

一色真宇制作の、全40本のYouTubeアニメ動画で学べる潜在意識の教室です。

 

●一人で学べるコンテンツページ

その他にも、こちらのHPに、一人で学べるいろいろなコンテンツがありますので、

ぜひ訪問してみてくださいね。

誘導瞑想が自分でできる動画も100本あります!

コンテンツ | aniusa (fractalpsychology.net)

 

●フラクタル心理カウンセラー養成講座のご案内

 

あなたも、フラクタル心理カウンセラーになりませんか?

 

10年後を見据えて生活設計、してますか?

心理カウンセラーは、AI時代にもどんどん必要とされる職業です。

 

まずはオンライン無料説明会に参加してみよう!
開催日多数!

養成講座無料説明会開催!


フラクタル心理学を利用したカウンセリングでの問題解決は、
一般的な心理療法よりも、はるかに早く解決できます。
なぜなら、フラクタル心理学は、「この世界は脳の中で作られた仮想現実である」
ということを知っているから。つまり、頭の中にプログラムがあるのです。

だから、プログラムを変えれば、あなたの人生は変わります。

 

 

●皆さんからのご質問、ご相談お待ちしております。コメント欄から投稿してくださいね。コメントは承認制ですので、すぐには反映されません。一度投稿したあとは、しばらくお待ちくださいね。
●ご自分の悩みごとやLDP分析のみ、お答えできます。他人の悩みやニュースについての私の見解などはお答えしておりません。

●ニックネームには、ちゃんとネームを書いてくださいね。仮名でかまいません。タイトルのようなものを書かないようにお願いします。
●コメント名にリンクがついてしまう方で匿名希望のかたは、本文の中に「匿名希望」と書いて、自分でニックネームをつけてくださいね。コメントを採用後、コメントを削除します。その場合、次のコメントをいただくときには同じニックネームでもう一度匿名希望と書いてください。コメントを削除しているので、匿名希望だったかわからなくなりますので。
リンクが付かないかたは、本名でない限り、匿名にする必要はありません。