フラクタル心理学開発者が答える/40代出産の、インナーチャイルドの本音とは? | フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者がお答えします。ご質問をお待ちしております。

毎朝8時に更新しています! 通勤時にぜひお読みください。

--------------------------

 

  お知らせ

 

講師たちのワークショップ情報ページはこちらです!

--------------------------------------

フラクタル心理学講師のみなさんは、ぜひこの情報ページに参加してくださいね!

 

  質問回答コーナー

 

 

きのうの記事のむむさんから、返信をいただきました。

 

 

むむさんからの返信

 

この度はコメントを取り上げて頂きましてありがとうございます。

ズレた所で悩んでいるとのご指摘驚きました。

自分の事は本当に分からないものなのですね。

確かに妊娠が発覚するまで、年齢に悩んでいませんでした。

本当の悩みとは、私は自分に自信がないのでしょうか。

今は身ぎれいにしていて、周りより若く見える事が取り柄だと思っているので

それが通用しなくなる(周りのお母さんたちより10才は年をとっているから)から悩んでいる?

現在主婦ですが、産んだら働きに出たり、他に自信を付けられるような何かを見つけられれば、
この様な事で悩むことはなくなるのでしょうか。

ちなみに私は子どもの頃に

母に対して「友達に自慢できるような若々しくて、キレイな人でいてほしい」という思いを強くもっていました。

特別に母が老けていたという訳ではないのですが、
オシャレではない、素敵ではない、と見下していた部分がありました。

その思いが、今自分に返ってきているのかな、と思っていました。

なので、30代後半からは美容皮膚科に通い始め、エクササイズやダイエットなども当然していますし、

これからも続けていくと思います。

それでも、現在60歳前後の方を見かける度に
その年齢相応におキレイな方はもちろんいらっしゃいますが、
若々しさには限界があるな、と感じます。

でも、問題はそこではないとの事なので
ご返答頂けることを楽しみにしております。

どうぞよろしくお願い致します。

 

一色より

 

はい。

 

むむさんは、子ども目線で、母親がどう見えるかを気にしているようですが、

 

それは確かに、

 

自分が子供のころに母親をどう思っていたか、ということなのですよね。

 

特別に母が老けていたという訳ではないのですが、
オシャレではない、素敵ではない、と見下していた部分がありました。
その思いが、今自分に返ってきているのかな、と思っていました。

 

これは正しいです。

 

しかし、それも自分のインナーチャイルド目線であって、

 

自分の子供(娘、息子)目線ではない、ということになります。

 

もし、娘・息子目線ならば、もっと

 

「娘・息子はどう思うだろうか。引け目に感じたりしないだろうか」

「いじめられたりしないだろうか」

「私のことを嫌ったりしないだろうか」

 

ということをおっしゃるでしょう。でも、そちらのほうへは話がいきませんよね。

つまり、そんなことは悩んでいないようですね。

 

 

つまり、あくまでも、インナーチャイルドが自分の年齢に文句を言っている、ということになります。

 

そして、インナーチャイルドはなにを気にしているかというと、

 

「周りの人に負けてる!」ということなのです。

 

インナーチャイルドが、本当はなにを言いたいのかを明確にしましょう。

 

おそらくですが、こう言いたいのだと思います。

 

「今までなにをしていたのよ!

 

周りの人に負けてるじゃない!

 

自分だけもうトシじゃない!

 

みんなが持っているものを、今頃やっと手にしてる!!

 

くやし~!」

 

そして、次が肝心です。

 

「この後の人生、ずっとこうやって、子育てして、年を取っていくの?

 

私はもう終わりなの?

 

いつ、自分の人生を取り戻せるの?

 

ずっと、周りよりも劣っている自分を見ることになるの?

 

そんなのいや~!」

 

というところではないでしょうか。

 

 

このように、自分のインナーチャイルドが他の人に負けていると感じて腹を立てているので、

 

むむさんが焦っているのです。

 

 

 

よく考えると、生まれてくる子供にはなんの関係もないのです。

 

ですので、まずは子どもと切り離して、

 

自分の焦りとして考えてみましょう。

 

 

つづきはまた次回。

 

なにか気づいたら、教えて下さいね。

 

 

 

みなさんからの質問、お待ちしております。

 

 

●電話カウンセリングなら、

 カウンセリングラボ!!

 

あなたの潜在意識は修正できます!

修正を早く始めれば早いほど、修正期間が短くて済みますよ!

 

カウンセラーたちのブログ、あります!

 

●潜在意識が無料で学べる動画!

 

全40本のYouTubeアニメ動画で学べる潜在意識の教室です。

 

●一人で学べるコンテンツページ

 

その他にも、こちらのHPに、一人で学べるいろいろなコンテンツがありますので、

ぜひ訪問してみてくださいね。

コンテンツ | aniusa (fractalpsychology.net)

 

●フラクタル心理カウンセラー養成講座のご案内

あなたも、フラクタル心理カウンセラーになりませんか?

 

10年後を見据えて生活設計、してますか?

心理カウンセラーは、AI時代にもどんどん必要とされる職業です。

 

まずはオンライン無料説明会に参加してみよう!
開催日多数!

養成講座無料説明会開催!


フラクタル心理学を利用したカウンセリングでの問題解決は、
一般的な心理療法よりも、はるかに早く解決できます。
なぜなら、フラクタル心理学は、「この世界は脳の中で作られた仮想現実である」
ということを知っているから。つまり、頭の中にプログラムがあるのです。

だから、プログラムを変えれば、あなたの人生は変わります。

 

 

皆さんからのご質問、ご相談お待ちしております。コメント欄から投稿してくださいね。
コメント名にリンクがついてしまう方で匿名希望のかたは、ペンネームを最初に書いて、「匿名希望」と書いてくださいね。コメントを採用後、コメントを削除します。
その場合、次のコメントをいただいたときには同じペンネームを書いてください。でないと、どなたかわからなくなりますので。
(リンクが付かないかたは、本名でない限り、匿名にする必要はありません。)