以前スキッドポイントとかロールアウトとかギア比についてのみでちょっとまとめた街乗りピストのギア比ですがいまいち実用性がないなということで簡易化と統合を図りました。
表の見方ですが16-21の数字が小ギアの歯数、42-48の数字が大ギアの歯数、小数点以下2桁の数字がギア比、黒地に整数がスキッドポイントとなっています。以前に比べて歯数のバリエーションが減っているのは大ギアをSUGINO製のPCD130の厚歯製品の歯数展開に、小ギアをSUGINOのFIXIECOGの歯数展開に絞ったからです。(街乗りで使用するならここからそう逸脱しないとも思います)
さらに市場に流通在庫の多い偶数ギアに絞ったものがこちら。
ココらへんの表をプリントアウトして工具箱にでも貼っておくかキーホルダーにでも着けておくとギア比変えたいなーと思った時に必要な歯数が分かりやすいかと思います。