レース屋の親父 

もう完全引退してしまったが、

当時の日産系ワンメークスレースでプライベーターながら複数優勝、

その後ドラックビートルやミニとかのスペシャルパーツを企画製作、

レース参戦のレース車の戦闘力は高く、上位入賞常連。

と腕も発想も結構天才的な人がいた。

 

でも、

性格はかなりキツイ、というか過激。

 

常に戦闘態勢で人とぶつかる。当時として、画期的な製品企画も喧嘩してご破算にしてしまったり、

容赦なく弟子筋にも当たるので、

なかなか工場にも人がいつかず結果、

大体一人で仕事していた。

 

自分は使いっパとして、騙されて鈴鹿まで嵐の中トランポ運転させられたり、

素人メカとして怒鳴られまくって作業させられたりして、

こき使われる事も多かった

(元々は客です)笑

 

もう一人

富士のレース村の親父。

親分肌でやはり人をこき使うものの、

好きなおやじさんだった。

ヤ系の知り合いが多い人で(実の叔父さんがその系)それ絡みのトラブルもよく見聞きしていたが、

面白い人だよなーぐらいに思っていた。

 

こっちはこっちで、結構人をなめてるとこがあるため、

 

一度

「ぶっ殺すぞコノガキ!!」

本気で切れて怒られた事がある。

 

一時間ぐらい直立不動で説教を聞き、

平身低頭で詫びをいれた。

(この手の事は人生二度目 笑)

 

が、

それからも何事も無かったように、

なにかとよくしてくれた。

 

時々電話で話をしていたのだが、もう引退されたようだ。

 

コンプラ、◯◯ハラ…

 

最近いろいろうるさいですが、

 

明らかにそんな行きすぎた人たちが、

自分の人生を豊かにしてくれてたなー、

思いを馳せるのだった。

 

まっ

関わる人たちが、

自分の性格も相まって、

特殊な人が多いだけ、なのかもしれないが、、、