みなさんおはようございます。
kindle出版ライティングコーチのいずみ涼子です。
60日間kindle出版プログラムにお申込みいただいたせいちゃんが
出版への思いをブログに書いてくれています。
私は、どちらかというと、人に本音をみせたくないと思ってしまうタイプ。
カッコつけているのか、弱いところを見せたくないのか
なぜそんな武装をしているのかよくわからないけど
今でもちょっと本当に安全だと思う場所でしか無邪気になれない。
(その武装に気が付いて、今ではだいぶ治ったと思うけど。)
せいちゃんのブログを読んでいたら、すごく心の動きを素直に書いていて、武装していた自分がバカバカしくなった。
みなさんいろんな気持ちで講座に挑んでくださっているんだなーとわかるとうれしいし、気も引き締まります。
何より、人の頭の中を知れるのって面白い
せいちゃん一緒に頑張りましょう。
改めて思ったのは。
みんな、自分の夢を忘れちゃっていたり、見ないふりをしたりしちゃってるんだなーということ。
大人になって、そんなの叶わないって思いこんじゃったのか
就職しちゃったからそれで夢は終わりと思っているのか
あんまりにも果てしない夢すぎて忘れちゃったのか
理由はいろいろあっても、目の前のことにのまれ過ぎていつの間にか隠れてしまう。
たぶん、玉ねぎみたいになっていて
どんどん皮をむいて、身の部分もむいていくと芯が出てくる
皮が厚すぎて芯があったことを忘れてしまっている。
わたしもライターになりたかったことを忘れていて、運よく思い出すことができた。
やってみると、天職なのかなって思えるし、すごく褒めてもらえるし、仕事もスムーズにいく。
思い出すべくして思い出した感じがある。
どうやって思い出すのって聞かれたら
そんな方法はなくって
本当にたまたま
たまたま思い出させてくれる人が現れたり
思い出す出来事があったり
何かを見て、急に思い出したり
人によって思い出し方が違うから
ひたすら自分らしく遊んで
自分らしく働いて
自分らしく過ごしていくっていうことしかないのかなって
思っている。
もしも、みなさんの忘れていた夢が「出版」だったら
私が力になります。
60日間kindle出版プログラム 募集中です↓↓
それでは今日はこのへんで
良い一日を!
<
募集中の講座はこちら↓↓↓↓
受講者の声をまとめました
質問お問い合わせはこちらから ↓
もしくはhttps://lin.ee/360dJxP
Kindle出版の魅力をまとめた動画を無料プレゼント中です
自己紹介的なものです
私がゴーストライターになった経緯
Q&A集
Kindle出版に関するQ&A
60日間Kindle出版プログラムに関するQ&A