先日開催した「幸せの時を刻む花時計レッスンin岡山」にご参加いただいた
金井美和さんよりブログにてご感想をいただきましたのでご紹介します。

こんにちは

倉敷の整理収納アドバーザーCOZY STYLEのみわっちです


都志尚子センパイ宅で開催された、山下圭先生の花時計教室に参加してきました


{504447B8-DABF-48CB-985A-76D232CA3312}


先生とは前日の懇親会で初めてお会いしたんですが・・、イメージと全然ちゃいますがな


いや、都志センパイから、よーしゃべるとは聞いておりましたが、それでも、ふんわりかわいらしい~感じ↓☆を想像しておりましたが・・



サバサバでめっちゃおもろーい

一緒にいると元気になれる、まさに歩くパワースポット


迎えた当日


前日の懇親会で一緒だったHさん(方向音痴なかま)と同じ電車に乗って最寄駅まで行くと都志センパイが迎えに来てくれました



当日の参加者は6名


みわっちのテーブルは初対面の方ばっかだったので、緊張してたんですが・・、


す~ぐそんなこと関係なくなったねーー


お花が配られたときから笑顔になって


作ってるときは、嫌なことぜーんぶ忘れて、無心。


{CF771FF2-033A-4D1C-A9B1-86A24B6CC284}
{E11AD57C-E12D-4E6E-BAF7-9F896C249887}


時計がお花で埋まっていくに連れて、ニヤニヤが止まらなくなり・・


完成した時には、みーんな満面の笑み

{D2696976-0275-4182-937D-49D63D341CBD}


みわっちはピンクとめっちゃ迷った末、グリーンに


ピンクもめっちゃラブリーだし


オレンジも毎日元気になれそう


どれ選んでても正解


ピンクと緑をシェアしあってる方がいて、それもひとあじ違った雰囲気で、ステキ


{82EF989B-15B6-4996-B420-D9803CC7044E}
{431E544B-FB31-43FA-AB67-A1D809763ADC}


その後には、都志センパイお手製のパンと、めっちゃ香り高いお紅茶さらにはフルーツでおもてなし



{C095C823-B163-4101-8FFA-94DCE3B99007}


センパイこのために3時半起きとな


感激~


ほーんと幸せな時間だったよ。

こんだけみんなが笑顔になれることって、なかなかないよね


{A3E81858-CB31-42FF-AB53-81AC8BDD2BB6}

圭ちゃん、尚ちゃん、ほんまにありがとう



その後は、うかれ気分のまんまで、みほみほの待つ高松のパン祭へ~

このお話は、次回



家に帰ってからも、時計を見るたびに、ニヤニヤニタニタうへへハート。


はたから見ると、怪しい人かも


ほんとに幸せを呼んでくれそうな気がする


この時計、実物が見たいって方は、自宅収納見学付セミナーへどうぞ

ハイごめんなさい、広告です

4月22日~5月19日までの日時リクエストは、3月25日で締め切らせていただきます。


    第1回レポは、コチラ

    第2回レポは、コチラ

    第3回レポは、コチラ


幸せを呼ぶ時計と一緒に、お待ちしておりまーす