井上千絵のメディアを動かすPR -4ページ目

井上千絵のメディアを動かすPR

元テレビ局記者 / PRプランナー
 「メディアに取り上げられるためのリリース発信」を
完全サポートします!

皆さん、こんにちは!

井上千絵です。

 

PRで独立して
たったの一年ではありますが、
されどもテレビ局10年を経て
私が強く感じていること=
「いまのPRを変えたい」という
確かな思いを
1つのカタチにしました。


 



それが、

「PRサロン ハッシン会議」 です。
会員制のPRコミュニティ。

 

 

昨年末から年初にかけて
PRの個別コンサルを
受けていただいた方、
お仕事でご一緒した方に
お声がけさせてもらったところ、
たくさんの方に賛同いただき、
今月から11名でスタートしましたおねがい

 

 

そして、
次回の募集は
当面考えていないのですが、

私がどんな思いで
このPRサロンを立ち上げたのか、
たくさんの方に
知っていただきたいので、
想いをシェアさせてもらいます。

 

 

 

PRプランナーとして独立以降、

個人事業主の方、1人経営者の方と

お仕事をさせていただく

機会が多かったのですが、

そこで1つの「課題」に

ぶち当たることになりました。

 

 

具体的にお話すると、

「PRの継続」を支える場が

今の世の中には存在していないし、

私自身も継続的な

サポートが出来ていないということです。

 

 

 

例えば、

これからPRを強化していきたいお客様が

私のPRコンサルティング(90分)に

参加していただいたとします。

 

 

出会ったお客様とは、

その場でPRのノウハウや想いを

共有出来たとしても、

本当に大切なことは、

その後にPRのアクションを起こすこと。

でも、それには物凄いエネルギーが必要です。

 

 

ところが私自身は、

お客様にアドバイスやノウハウを伝えるだけで

お客様が本当にエネルギーが必要な

PRの実践の場に関わっていない、

サポートしていない、って

何だかすごく無責任なような感じがしてきて。

 

 

実際、お客様から聞かれる声としても、

「学んだプレスリリースを書いて

メディアにコンタクトを取ってみたのですが、

思っていた以上に時間がかかって、

結局一度やっただけで終わってしまって」

という声が非常に非常に多いのが事実です。

 

 

そうなんです、

PR=社会に認知され、

ムーブメントを起こすことは、

きっと皆さんが想像している以上に

気力体力が必要で、

多くの時間を割くことになります。

 

 

個人事業主や1人経営者の多くの方は、

自身の経営本線のことや、

お客様の対応、経理、

スタッフ管理など

日々様々なタスクに追われながら

活動されていることが日常であり、

 

その中で、

更にPRにしっかりと

時間を割いていくためには

相当な決意と覚悟がいるんだということを

私がお客様に教えてもらったように思います。

 

 

 

そんなに大変だったら、

PRを外注すればいいじゃん?

という声が聞こえて来そうですが、

PR会社に委託するのは、

平均で80〜100万円/月が相場と言われています。

 

 

スタートアップ企業や

個人事業主の方にフィットする

価格帯ではないですし、

そこまでのサービスを

使う必要もないと思います。

 

 

そんな中で私が出した答えは、

もっと本質的にお客様のPRを

伴走する場を作りたい、ということでした。

 

 

お客様自身が

PRを主体的に行っていく中で、

困った時、わからない時には

いつでも相談できる相手に。

 

具体的な課題がある時は、

解決できる相手に。

 

 

私自身がPRの伴走者となり、

お客様が「もういいです」となるまでは

エンドレスで私自身が責任を持ち、

PRのサポートを全力でする。

そんな場を「ハッシン会議」は目指します。

 

 

「ハッシン会議」は、

PRを継続するための

力に必ずなってみせます。

 

 

「いまのPRを変える」

 


まだまだこれは
私にとっての第一歩ですが、
大切な一歩、
このPRサロンを温めていきます。

 

 

そしてこれからも、
新たな挑戦に向かって、一歩ずつ。

 

 


 

右差し2018年4月からPRサロン 

「ハッシン会議」をスタート中!

次回募集はメールマガジンにて

先行でご案内致します。

 


・継続的なPRを伴走するサロン「ハッシン会議」

 鉛筆詳細はこちら

 

・最新のメディアへのアプローチ方法が分かる無料メールマガジン!

 

・井上千絵の日常をリアルタイム更新中!

 

・子育て起業ママのプライベート投稿!

 

 

皆さん、こんにちは!

井上千絵です。



突然ですが、

最近の私のトピック↓↓

 

「身体を整えないと、長いスパンで
ビジネスの挑戦は出来ない」

 


経営者の方々を見ていて
単純な私は感化され、
トレーニングを
真剣に考え始めました。

 


そこで第一弾、
坂村 純子さんのピラティスを
体験させてもらうことに。

 




坂村さんにお願いしたのは、
多忙な人間にはぴったり、
自宅にて
マンツーマン1時間集中型なのです。

 

 

そして実は私、
「超」がつく体の硬さが弱点で、
ピラティス大丈夫かな、、と
不安もあったのですがキョロキョロ

 

初回は
可動域を広げるストレッチ、
理学療法の要素を取り入れた
揉みほぐしから始まり、
かなりリラックスモード。

 

 

驚くほど身体が
軽くなる変化を
たった1時間でも
感じることが出来ました照れ

 

 

さあ、
本当の「身体を整える」
はこれからが勝負。。

 


どんなに日々忙しくても、
仕事、子育て、家族との時間の隙間に
こうやって自らの身体と
向き合う時間を
わずかであっても
作っていくことが当面の目標です。

 

 

そして、
ピラティスで
引き締まった身体を作り、
心身ともに精進したい笑い泣き

 

 


自分のペースに合った
トレーニングをしたい方、
ピラティスを始めたいと考えている方、
坂村純子さんの
パーソナルトレーニング、
オススメですよ

 

 

5月スタートの企画も
募集中のようなので、シェアします↓↓

ベル詳細はこちら


 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございましたおねがい

 

 





ーーーーーー

右差し2018年4月からPRサロン「ハッシン会議」をスタート中!

次回募集はメールマガジンにて先行でご案内致します。

 

・継続的なPRを伴走するサロン「ハッシン会議」

 鉛筆詳細はこちら

 

・最新のメディアへのアプローチ方法が分かる無料メールマガジン!

 

・井上千絵の日常をリアルタイム更新中!

 

・子育て起業ママのプライベート投稿!

 

 

皆さん、こんにちは!

井上千絵です。


 



先日、東京乳母車 さんの
乃木坂店リニューアル
オープンということで、
レセプションパーティーに
家族で伺いました。

 

 

ご夫婦で創業した
東京乳母車は、
六本木ヒルズでの
取り扱いが決まったり、
全国の百貨店さんで
POP-UP を開催されるなど
最近ますます
ファンが増えている印象ですドキドキ

 







そして私と夫、娘も
本日試乗させてもらい、
3歳までは余裕で乗れる、
オシャレ、
軽い、
安定感抜群、

などなど、
良いことずくしで
すっかりファンに。

 

 

女優の杏さんも
お気に入りなワケだ

 



PRのお仕事を通して、
こうしてたくさんの
ご縁、出会いが広がり、
本当にありがたいです。

 





横田さん、皆さん
娘とたくさん遊んでくださり、
ありがとうございました

 

ベル東京乳母車の詳細はこちら

 







—————

右差し2018年4月からPRサロン「ハッシン会議」をスタート中!

次回募集はメールマガジンにて先行でご案内致します。

 

・継続的なPRを伴走するサロン「ハッシン会議」

 鉛筆詳細はこちら

 

・最新のメディアへのアプローチ方法が分かる無料メールマガジン!

 

・井上千絵の日常をリアルタイム更新中!

 

・子育て起業ママのプライベート投稿!

 

 

こんにちは!井上千絵です。


 

3月に大学院を卒業し、

今年度からはPRのお仕事で

会社員・フリーランスの複業が

本格スタートしたわけですが、

 


最近、お仕事もプライベートも

私の中ではバランス良く、

心地よく循環しているなと

感じる日々が多くなってきました。

(試行錯誤の連続ではありますがキョロキョロ

 

 

{A5756BFD-21C8-4CB9-8E3D-EE8903A5BD00}


というのも、

PRの活動を本格スタートしてみて

改めて思ったのが、

 

 

私は、

ライフワークとしての

大好きな「仕事=PR」に

再び出会えた

 

 

ということなんです。

 

 

{CF729C13-453E-4911-B370-43343E13FB00}
(当時の私が右手前に爆笑

この気持ちは、

テレビ局の報道記者時代と似ていて、

本当に心から大好きな仕事をしている

という実感が日々あって、

 


もちろんテレビ局時代、

楽しいことばかりではなく

大変だったことも多々ありましたが、

とにかく夢中で、

起きている間は99%仕事

(寝る時間が唯一の仕事外時間笑い泣き)、


 

何なら寝ている間も

夢で仕事をするくらい

心底、テレビ局報道記者の仕事を

愛していました。

 

 

そして実は、いまも、

PRの活動に対して、

自らのありったけの時間と情熱を注ぎたい、

寝ても起きても仕事をしたい、

という気持ちが再発火しました。

 


 

でも、

20代の私と大きく違うのが、

夫と娘の存在。

 

{25237779-FD7B-4A64-B87D-339FB557FC60}

 

私の今の新たな「挑戦」や

「情熱を注ぐもの」は、

夫や娘の人生にも

直接関わってくる。

 

 

だからこそ、

いまの私は、

 

 

日常で仕事が占める割合は、

20代の頃と比べると

自ずと減り、

 

 

その分、

家族と向き合う時間、

家族の「挑戦」を応援する時間、

娘と2人の時間、

そういったプライベートな時間が

大きくなりました。

 

 


20代の頃は、

全く想像出来なかった姿です。

そして、今の私の姿を

20代の自分に見せたら、きっと、

 

 

「仕事の時間をそんなに減らして、

 成果はちゃんと出てる?」

 

 

とか、鬼ストイックな

質問をすると思います。笑

 

 

でも、冒頭に述べたように、

今の私が、

バランスよく日常が循環していると

感じられている中で、

一つの気づきがあって。

 

 

それは、

ありったけの時間を

仕事の思考に投下するよりも、

 

 

仕事→家族→仕事→プライベート→仕事→家族

 

 

みたいに、

思考を回すことが

かえって仕事にも

プラスになっているかもしれない、

ということなんです。

 

 

{DC8C8A24-BC9F-4BE9-A193-7467E695AB73}

一度仕事を離れ、

家族や娘との時間を経て

再び仕事の思考に戻った時。

 

 

新たなアイディアや

全く違う視点など、

ずっと仕事と向き合っていたら

思いつかなかったであろう

思考と出会えることが最近多いのです。

 

 

ポジティブ思考とは、

こういうことを言うのかもしれませんが、

私自身の今の思いとしては、

 

 

様々なライフステージで

仕事とプライベートの割合は

大きく変化して良いのではないか、と。

 

 

逆にその変化と向き合い、

大切にすることこそが、

人生を豊かにしてくれると感じています。

 

 

 

{E5B93EF1-504F-410A-A80F-968585A17C49}

だから、「いま」の私は、

 

 

夫と娘との時間を大切にしながら、

PRの活動にも情熱を注いでいきたい

 

 

これが選択であり、

ベストな答えなのです。

 


そして、この先、

またライフステージによって、

時に仕事がもっと少なくなったり、

もっと増えたり、

場合によっては一時的にゼロになったり、

家族の変化と共に様々

変化していくのだと思っています。



それでも、

ライフワークは

決して途絶えることなく

形を変えながら

私の人生と共に走っていく、

そんなイメージで

いまはPRの活動をしています。


 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございましたおねがい

 

 

 

 

 

 

 

右差し2018年4月からPRサロン「ハッシン会議」をスタート!

次回募集はメールマガジンにて先行でご案内致します。

 

・継続的なPRを伴走するサロン「ハッシン会議」

 鉛筆詳細はこちら

 

・最新のメディアへのアプローチ方法が分かる無料メールマガジン!

 

・井上千絵の日常をリアルタイム更新中!

 

・子育て起業ママのプライベート投稿!

 

 

こんにちは!

井上千絵です。


 

昨日は、

早朝に自宅を出発して

記者会見を開催しました。

 


 

{81659F52-8A53-4E0A-A119-1DB8F6628C08}

昨年の夏以降、
「働く女性のラクして美しく」を
テーマに走り続けてきた
ラク美プロジェクトの4ブランド。

 

 

その集大成ともなる
横浜タカシマヤPOP UP SHOPが
昨日から始まったことに合わせ、
営業時間前に
メディア向けの記者会見を開催したんです。
 

 

{6A69D638-4470-4C5A-B682-66779E8521C6}

{88458F83-43E1-4076-9986-4F3852F1AB5A}



テレビ、新聞、WEBメディアの方に
お越しいただきました^^

 

早速、産経ニュースさんに掲載されていた!
ありがとうございます。
 

>>記事は、こちら
 

JCOMさんの

夕方ニュースでも放送されていました!

{E542E04C-59F0-474C-A20C-7030AD62754A}

{EB29ACBC-5D22-4A28-B9E7-6E1281E3DAB9}



都内を出ての
POP UP SHOPは、
ラク美プロジェクトとしても初の挑戦。

 

横浜エリアにお住いの方、
(そうでない都内の方もw)
ぜひぜひこの機に
横浜タカシマヤ1階に
遊びに来てください!

 

 

{5C11ECDD-4837-4048-8892-456EF5B393C0}

{0A4B6A02-76EF-49F1-AFA8-9F6FABC6527E}

  


[ラク美プロジェクト POP UP SHOP]
期間:4月11日(水)~17日(火)
時間:10時~20時
場所:横浜タカシマヤ 1F 婦人用品売場
https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/

長谷 章江さんによる
無料スタイリングイベントも開催中!

 

 

ーーオマケ情報ーー
同じく今日から
横浜タカシマヤ催事場では
日本酒祭りをやっていて、
900種類の日本酒が集まり、
試飲も多数出来るとか。

 

{3102D9F4-7847-4F6B-AB06-E8368C913B71}



昨日は盛大に鏡割りイベントも
開催されていました。
私は、次の仕事のため、
お酒を我慢ガマン笑い泣き

 

 

{A207CBD8-2D35-42ED-BB48-A5307D644CFD}


今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!

 


 



 

右差し2018年4月からPRサロン

「ハッシン会議」をスタート!

次回募集はメールマガジンにて

先行でご案内致します。

 

 

・継続的なPRを伴走するサロン「ハッシン会議」

 鉛筆詳細はこちら

 

・最新のメディアへのアプローチ方法が分かる無料メールマガジン!

 

・井上千絵の日常をリアルタイム更新中!

 

・子育て起業ママのプライベート投稿!